イライラしたくない
自分がときどき育児向いてないと思って自分が嫌になります。
イヤイヤ期の娘(1歳半)についイライラしてしまいます。
特にやることが重なり過ぎると自分で自分を追い詰めてしまい、さらに娘がギャン泣きされるとイライラしてしまい、娘に当たりそうになり、自分に腹が立ちます。
昔から物事を後回しにするというのが苦手で、全て綺麗に片付けてから自分の好きなことやゆっくりしたいという性分で、物事が片付いてないやることが重なると自分を自分で追い込み片付けてから休みます。
それが育児中でさえも、全て片付けてからでないとというのがあり、臨機応変に出来ず自分が嫌になります。
育児は自分の時間や順番通りなんて出来ないのを分かっているのに
だからやることが重なりアレもこれもと慌ててる時に娘にギャン泣きされたりするとイライラしてしまい、娘を怒ってしまい自分がいて自分に腹が立つし嫌になります。
育児向いてないって落ち込みます。
いつも娘の寝顔を見ては、反省の繰り返しで
どうしたらもっと臨機応変に対応出来るようになったり、イライラしないように出来るかアドバイスを頂きたいです。
大丈夫ですよ。みんな通った道ですよ。自問自答しながら子は育ち、主さんはお母さんになって行くんです。
そもそも育児に向いていない人がそこまで悩んだりしませんよ。もう立派にお母さんしてるから悩んでるのですよ。
>育児は自分の時間や順番通りなんて出来ないのを分かっているのに
これがわかってるのですから充分出来てると思います。
そして子供って親が思うよりも想像以上に育ってるものです。今のイヤイヤ期がズッと続くわけじゃ無いですし、今のお子さんの姿は今じゃなきゃ見れません。イヤイヤがナゼナニになります。主さんのしてることや言ってることを見たり聞いたりして興味を持ち見て来ますよ。
歩き出せば歩き出しだで心配は倍増です。でも案外その頃には主さんもお母さんとして育ってます。そうやって一緒に育つのです。それが育児であり育自なのだと思います。
天使の寝顔があるから頑張れるんじゃないかな。でも疲れた時は人や制度などあてにしたって良いと思います。短時間保育とかシッターさんにお願いするのも悪いことじゃないですよ。
- << 4 ありがとうございます。 [大丈夫ですよ。みんな通った道ですよ。自問自答しながら子は育ち、主さんはお母さんになって行くんです。 そもそも育児に向いていない人がそこまで悩んだりしませんよ。もう立派にお母さんしてるから悩んでるのですよ。] の言葉に本当心に刺さり、救われた思いになりました。ありがとうございます。 本当に自分のイライラが止められなくて悩み苦しんでいました。 今だけしかない時期と思えば、少しイライラも薄れてくような気がしています。 本当に本当にありがとうございます。 なかなか周りに助けてくれる人や話せる人がおらず、またコロナなどでなかなか外出も難しくなり、気軽に話しが出来ず、ずっとモヤモヤイライラと悩んでいました。 返信してくださり本当にありがとうございます。
無駄な手間を出さない環境を作ったり、
子供の自由空間を作って散らかしても放置できるようにする。
家事は皿洗いの枚数を減らしたり掃除洗濯の回数も普段より減らすなど、とにかく全て完璧にしなくても良い環境作りをしましょう。
その負担を減らす事で強迫観念を緩めて少しずつ気持ちに余裕を持たせれば育児しながらちょうど良いペースをつかめれると思います。
お子さんの為にも無理は禁物です
- << 5 分かりやすく丁寧にアドバイス頂きありがとうございます。 さっそく、子どもの自由空間を作ることをやってみました。 まだママ、ママ言われながらで、イライラすることはあるんですが、離れられる時間も少しずつ出来てきて、イライラが減るように感じます。 2人っきりだとどうしてもやるべきことがあるときに、来て来て抱っこしてと言われると、あーもうなんでこういう時に限ってとイライラしていました。 環境作りをすること続けていきます。 本当にありがとうございます。
子育ては人を育てるんです。
人間には喜怒哀楽があることを知るのはとても良い事です。
そして子供さんも喜怒哀楽が出せる事がとても大切。
〝あなたは愛されてる〟という事を存分に感じさせてあげていれば多少のマイナス面は見せた方がいいです。
親(人)には感情がある。
自分(子供)も感情があって当たり前。
色んな体験の中でその感情のコントロールを覚えていけばいい。
子育てに綺麗なモノを要求し過ぎだと思っています。
だから主さんの様に苦しむママさんがいるんですよね。
でもこうして悩んでる主さんはとてもマトモでとても素敵なお母さんですよ。
- << 6 [でもこうして悩んでる主さんはとてもマトモでとても素敵なお母さんですよ。] ありがとうございます。 私自身、育児向いてないし、マトモじゃないと思って苦しんでました。 子どもを産む前は、子ども大好きで可愛い可愛いって思っていたのに、自分の子どもをいざ育ててみると、こんなに大変でこんなに私はイライラして声を荒げたりしてる時もあり、私はおかしいんじゃないか、こんなにイライラしてマトモじゃないし、育児してはいけないダメな人だとずっと悩み苦しんでました。 怒れば怒ったで反省し、自己嫌悪になり、ああまたやってしまった。と罪悪感でいっぱいになり、私は子育てダメ出来ない人だと 何関しても、まあいっかって考えられないタイプで、常に悩み苦しんでました。 素敵なお母さんと言って頂き、自分を締め付けていたものが取れたような思いです。 本当にありがとうございます。
>> 1
大丈夫ですよ。みんな通った道ですよ。自問自答しながら子は育ち、主さんはお母さんになって行くんです。
そもそも育児に向いていない人がそこ…
ありがとうございます。
[大丈夫ですよ。みんな通った道ですよ。自問自答しながら子は育ち、主さんはお母さんになって行くんです。
そもそも育児に向いていない人がそこまで悩んだりしませんよ。もう立派にお母さんしてるから悩んでるのですよ。]
の言葉に本当心に刺さり、救われた思いになりました。ありがとうございます。
本当に自分のイライラが止められなくて悩み苦しんでいました。
今だけしかない時期と思えば、少しイライラも薄れてくような気がしています。
本当に本当にありがとうございます。
なかなか周りに助けてくれる人や話せる人がおらず、またコロナなどでなかなか外出も難しくなり、気軽に話しが出来ず、ずっとモヤモヤイライラと悩んでいました。
返信してくださり本当にありがとうございます。
- << 8 家の中ではバタバタと動き回ってるけど外に出たらそんな雰囲気見せないのはお母さんあるあるだと思いますよ。 だから自分は?ってところに落ち込んじゃうんですよね。けどみんな実は同じ様なものですよ。 行き詰まったらこういう場所で吐き出せば良いと思います。 この先幼稚園なり保育園なりに通う様になると周りも見えるようになって来ますから同じ立場同士で話せるようになりますよ。 バタバタし過ぎて昼ご飯も夜ご飯もおにぎりだった頃を思い出しました。でも今思い返すと良い思い出になっちゃってます。 そう考えたら多分主さんより下手くそだったと思いますよ。
>> 2
無駄な手間を出さない環境を作ったり、
子供の自由空間を作って散らかしても放置できるようにする。
家事は皿洗いの枚数を減らしたり掃除洗濯の…
分かりやすく丁寧にアドバイス頂きありがとうございます。
さっそく、子どもの自由空間を作ることをやってみました。
まだママ、ママ言われながらで、イライラすることはあるんですが、離れられる時間も少しずつ出来てきて、イライラが減るように感じます。
2人っきりだとどうしてもやるべきことがあるときに、来て来て抱っこしてと言われると、あーもうなんでこういう時に限ってとイライラしていました。
環境作りをすること続けていきます。
本当にありがとうございます。
>> 3
子育ては人を育てるんです。
人間には喜怒哀楽があることを知るのはとても良い事です。
そして子供さんも喜怒哀楽が出せる事がとても大切。
…
[でもこうして悩んでる主さんはとてもマトモでとても素敵なお母さんですよ。]
ありがとうございます。
私自身、育児向いてないし、マトモじゃないと思って苦しんでました。
子どもを産む前は、子ども大好きで可愛い可愛いって思っていたのに、自分の子どもをいざ育ててみると、こんなに大変でこんなに私はイライラして声を荒げたりしてる時もあり、私はおかしいんじゃないか、こんなにイライラしてマトモじゃないし、育児してはいけないダメな人だとずっと悩み苦しんでました。
怒れば怒ったで反省し、自己嫌悪になり、ああまたやってしまった。と罪悪感でいっぱいになり、私は子育てダメ出来ない人だと
何関しても、まあいっかって考えられないタイプで、常に悩み苦しんでました。
素敵なお母さんと言って頂き、自分を締め付けていたものが取れたような思いです。
本当にありがとうございます。
>> 4
ありがとうございます。
[大丈夫ですよ。みんな通った道ですよ。自問自答しながら子は育ち、主さんはお母さんになって行くんです。
そ…
家の中ではバタバタと動き回ってるけど外に出たらそんな雰囲気見せないのはお母さんあるあるだと思いますよ。
だから自分は?ってところに落ち込んじゃうんですよね。けどみんな実は同じ様なものですよ。
行き詰まったらこういう場所で吐き出せば良いと思います。
この先幼稚園なり保育園なりに通う様になると周りも見えるようになって来ますから同じ立場同士で話せるようになりますよ。
バタバタし過ぎて昼ご飯も夜ご飯もおにぎりだった頃を思い出しました。でも今思い返すと良い思い出になっちゃってます。
そう考えたら多分主さんより下手くそだったと思いますよ。
- << 10 ありがとうございます。 本当 同じです。 昼ごはん夜ごはん 娘の好きなもので乗り切って 全く同じこと何回もあります。 栄養的にこれじゃダメだといつも反省しては、こんな母さんでごめんねと思ってしまいます。 吐き出せて、こんなに優しい暖かい言葉をもらい、涙とともに力が抜けたように感じます。 ありがとうございます、
そうそう、みんなそうなんですよ。
脳科学的にですね、育児に向いてるのは、シニアの脳なんだそうです。
人間は狩猟採集生活していた時代が一番長いですが、その頃は、母親は産んで乳をあげるだけで、育てるのはシニアと年上の子の役目でした。
縄文時代とかまで遡らなくても、三世代同居の家などをイメージしてもいいです。
母親は家事をして、子供を見てるのは祖父母や曾祖母だったりしますよね。
そもそも核家族なだけで子育ては無理ゲーだと思います。
そもそも無茶な形態で生活してる、だからイライラして当たり前、ていう前提で過ごすといいですよ。
家事の手を抜く、よく寝る、夕方になる前に自分もおやつ食べるなど、ご自分の体力の温存に努めてみてください。
それで少しマシになると思います。
- << 11 ありがとうございます。 そう言われてみれば、ジジババは全然いつも楽しそうに関わってます。 そう言われて ああそっかあ と納得しました。 こんなにイライラする私はおかしいんだと 育児してはダメな人間だと思い込んでました。 ありがとうございます。 凄く気が楽になります。 ありがとうございます。
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
産後の情緒不安定11レス 213HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
疲れた8レス 230HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
2歳の娘に拒否されるのが悲しい…7レス 266HIT シンママさん (40代 ♀)
-
こだわりが多い娘2レス 130HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
育児中。時間があってもうまく使えない。5レス 204HIT 保育士さん (30代 ♀)
-
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 213HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
疲れた
まずはおめでとうございます。生後3週間ということで大変な時期かと思いま…(匿名さん8)
8レス 230HIT 新米パパさん (30代 ♂) -
2歳の娘に拒否されるのが悲しい…
まず、なんで主さんのお母さんと口論になったんですか? 別に仲良く…(匿名さん7)
7レス 266HIT シンママさん (40代 ♀) -
こだわりが多い娘
うちの子は4歳でしたね。 しかもちゃんと、私が言っていたこと…こ…(匿名さん2)
2レス 130HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
育児中。時間があってもうまく使えない。
睡眠と、栄養だと思います。 タンパク質と鉄分を意識してとってみてくだ…(匿名さん5)
5レス 204HIT 保育士さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 395HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 345HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 746HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 871HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
育児を楽しめない13レス 558HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 395HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 345HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 746HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 558HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
息子にイライラする
本当ですよね…なんでも楽しんだほうがいいに決まっているんですけどね。 …(匿名さん0)
31レス 871HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
20超えて彼女出来なかったら一生無理
シンプルに20超えて一回も恋人できたことない人とか、その後も一生恋人できないですよね?だって、恋人が…
45レス 792HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
なぜ最近の新卒の子ってレベルが落ちたのか。
どうして昔はあまりいなかった注意された位で大泣きをして酷いケースではいじめまでしちゃう新卒もいるので…
18レス 356HIT 社会人さん -
パート 家事について
家事について 旦那52.私33の新婚です。子供は作りません。 私は年間130万以下の扶養で働…
10レス 293HIT 匿名 (30代 女性 ) -
小学校はなぜ幼い時しか通えないんですか?
例え、幼い時には小学校に行きたくなくて小学校に登校しないままで20代になった。20代になってから小学…
12レス 273HIT 教えてほしいさん -
私はいつまで生け贄なんだろな。
入籍も結婚式も3週違いだったのに、出産予定日まで3週違いって、笑えなかった。子供の名前だって、被せな…
6レス 204HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る