家事は、お願いするまで放置の旦那。
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。
旦那とは赤ちゃんが産まれてからは別室で寝ています。
ですが、夜中1回はミルクあげてくれたりしています。朝から仕事なのに、育児には協力してくれています。寝かしつけなどもしてくれます。
でもミルク作るのは私なので、結局夜中に何度も起きるのですが・・1度あげてくれるだけでも、体がとても楽になるので、お願いしています。
最近は、時々9時間とか続けて寝てくれたりするので、そのときはお互い寝れています。
ミルクは旦那が作ると、「熱いと心配だから」とぬるいミルクをあげてしまい赤ちゃんが下痢をしてしまうから、基本的には私が作るようにしています。
産後から私のお腹の調子が悪いのですが(特に夜中)、トイレ行きたいけどミルクやおむつで泣いてる場合、夜中に旦那を2回起こしてしまうこともあります。
ゲップをしてもしなくても、ミルク吐いたりすることがあるから、ちゃんと見ててねってお願いしてるんですが、トイレから戻ると必ずミルクをあげたらすぐ旦那はガーガーいびきかいて寝ています。
寝たら、赤ちゃんが泣いても起きない人なので、起きててねってお願いしているのに・・。
10分くらいなのに、なんで起きて待てないのって何度も喧嘩になっています。
日曜日は朝からお昼くらいまで、赤ちゃんをリビングで見てもらい、私は寝室で休ませてもらっています。
旦那は日曜日だけしか休みがないのでゆっくりしたいんでしょうけど、その時くらいしか私も育児を休めないので・・
家事も、言えばやってくれるけど、言うまで放置です。
コップ1つでさえ、さげてくれません。
Tシャツの1枚も畳んでくれず、私が哺乳瓶の消毒をフラフラしながらしていても、変わろうか?の一言もないんです。
お願いすればすぐしてくれるけど、それって何か違う気がするんです。
専業主婦なのに甘えすぎなのでしょうか?
甘えすぎではありません。
専業主婦とか関係なく初めての育児、特に乳児期は恐ろしく大変です。
産後3か月目はママの体はまだ回復しきれてないしホルモンバランスの乱れもあり、極限の状態です。
だけど旦那さんのしんどさも分かる。
週休1日って旦那さんは旦那さんでボロボロじゃないかと思います。
私は産後1年で職場復帰するも、朝7時半~夜7時半までの12時間労働(昼休憩もほぼ取れない)週休は2日ありましたが、休日は最低限以下の家事しか出来ず死体のように倒れ込んで、自炊も掃除も出来ずゴミ屋敷寸前まで家は荒れ、入浴すら体力的にキツくて私も子どもも週2回ペースになった時期がありました。
こんな生活もうダメだ最低だと思い、定時で確実に帰れるフルタイムパートに切り替えて…やっと生活環境が安定しました。
労働時間があまり長いと、動かなきゃと思っても本当に動けない時があります…
会社では絶対気を抜かないけど、家だと「もういいや…別に家事しなくても死なないよ…」と思ってしまうんです。
でもその結果あんなに家が荒れ果てて最低な環境に…
私の会社の長時間労働もそうですが、旦那さんの会社も、週休1日って労基法違反ではありませんか?
今は男性だって、子どもを育てていく上での働き方は考えるべきだと思います。
転職とまではいかなくても、お子さんが小さい間だけでも少しだけ仕事をセーブできないでしょうか。
- << 3 体そんなにボロボロになるまで、ご苦労様でした。 わたしには真似できません。尊敬します。 でも、ちゃんと自分の環境に合った時間、働ける場所が見つかって良かったですね。 労働基準法は違反になるんですかね・・ 一応8時から夜8時までの労働ですが、7時までで切り上げてもらってはいます。 交通手段は車で50分くらいかかるので。 帰ってきたら、8時です。 それから赤ちゃんをお風呂に入れてくれるのでギリギリ寝る時間までに私も用事が終わる感じです。 赤ちゃんと2人きりだと、用事もなかなか進まないので・・ みなさんどう家事をしているのか知りたいです。
甘え過ぎではないけど、期待するだけ無駄なんだと思います。
家族に対しては、言われないと分からない人なんだと思います。
旦那さんが甘えてるんですよ
- << 7 お返事遅れてすみません。 そうなんです!旦那が甘えてると思っていいんですよね? もう一つ気になって、イライラするのが、旦那が夜中にミルクあげてるときに私も横でウトウトしながら「ありがとうね。」ってお礼を言い、小声で雑談したりするんですが、そのときに何回も掛時計を見るんです。酷いときは、一分おきに。 「なんで時計を見るの?」と聞くと、「何分ミルク飲んでるのかなって思って」と言うんです。 そりゃ15分も20分もかかってるなら分かるけど、だいたい10分以内です、飲み干すまで。 私が神経質になりすぎなのかもしれませんが、そういうのも、「俺、朝早いのにしんどい」とアピールされているような気がするんです。 気にし過ぎてるんでしょうか。
>> 1
甘えすぎではありません。
専業主婦とか関係なく初めての育児、特に乳児期は恐ろしく大変です。
産後3か月目はママの体はまだ回復しきれてない…
体そんなにボロボロになるまで、ご苦労様でした。
わたしには真似できません。尊敬します。
でも、ちゃんと自分の環境に合った時間、働ける場所が見つかって良かったですね。
労働基準法は違反になるんですかね・・
一応8時から夜8時までの労働ですが、7時までで切り上げてもらってはいます。
交通手段は車で50分くらいかかるので。
帰ってきたら、8時です。
それから赤ちゃんをお風呂に入れてくれるのでギリギリ寝る時間までに私も用事が終わる感じです。
赤ちゃんと2人きりだと、用事もなかなか進まないので・・
みなさんどう家事をしているのか知りたいです。
ここはもう専業主婦だから甘えという概念を捨てましょう。立派な専業主婦ですよ、主さん。
専業主婦歴4年の私から言わせれば、主さんは十分頑張ってる。男は所詮、そんなもんと割りきれば楽なんですが…私もそうはいかず四苦八苦しています。なんとか試行錯誤、ギリギリをキープ。
カワイー子供の為に専業主婦は甘え とか言ってる場合ではないし子供の為なら 足掻きなさい。
夜中、最悪ダンナを追い出せ!!そんな覚悟ないなら、ダンナは子供にとっちゃあ、パパなんだから協力頼みませんか?なんとか頼みましょう、そして私も経験してます、夜中の授乳は地獄以外のなにものでもなかったです。泣きながら新生児の育児してた…
パパ誰なん?って思うような内容でした。胸糞悪かった読んでて。すいません、言葉選ばず…専業主婦舐めんな❗って、強い気持ちでいないと主さんは、いつか病みます。いつか倒れます。危険です、弱音を吐けない大人はいません、泣かない赤ちゃんはいないのと同じですよ。同じなんですよ、どーしてかなぁ?協力してほしいですよね。
私も同じく、新生児の頃はどれだけ一人では玄関と嘆いたか。夫婦二人いて、協力しあうのが理想ですよね。
お疲れ様です
- << 8 専業主婦歴4年、ご苦労様です(^ ^)! 私は2年になります。妊娠するまでは、料理も掃除も洗濯も大好きで、完璧とまではいかなくてもボチボチやっていました。 でも、妊娠後期からほとんど料理はしなくなりました。 ダメな嫁です・・。産後2ヶ月くらいから、旦那に「料理はしないの?」と言われます。 この前も言われました。 行きつけのスーパーが近くにあるので、そこに行って簡単なものをたまに作るくらいなのですが、抱っこ紐orスーパーのベビーシート?(コンビのやつ)に、乗せて買い物も結構大変なんですよね。 元々、力が絶望的に弱いので、ハァハァなります。 ついつい買いすぎてしまって、冷食とか。 世の中のママさん達は、本当にすごいなと思います。上の子も連れて買い物きてるママさんとか多いですし、どう乗り切ってるんだー!!と思います。 買い物から帰っても、グズグズ言い出すと、火を止めて料理は中断。洗濯機の音ピーピー鳴って終わりの合図。旦那も、私も何でもネットショッピングするからチャイムが鳴り、ミルクを吐いたらリビングのベビー敷布団もシーツも洗濯。 何をしても泣き止まないってなると、今度は抱っこで、寝かしつけ。 一時はノイローゼになりかけました。 このまま失踪しようかとも、考えたときがありました。 話はだいぶ逸れてしまいましたが、書き込んで楽になりました、ありがとうございます。
1歳までは本当に大変です。友人や私の周りの旦那さんもそんな感じ!どこの家庭も一緒ですよー!特に一人目はママが神経質になりがちで、旦那さんもついていけないところがあるんだと思います。
我が家も一人目は散々旦那と喧嘩して離婚しようかななんて思ってたし、友人は「旦那シネ」って思っていたらしい。
そんな今は二人目が3歳です。上の子5歳です。
旦那もやっと父親らしくなりました。我が家の旦那さんはめちゃくちゃ協力的です。それでも「お、父親らしいな」と思えるまで5年かかりました。
長〜〜い目で見てあげてください。イライラしますが、お願い事はいちいち細かく伝えてください。そのいちいち細かくのイライラが、5年後花咲きますように(笑)
面倒なときは、その日お願いしたいことを箇条書きで手紙かLINE送ったらいいと思います(笑)
大丈夫!言えばやってくれる旦那さんなら絶対に素敵な父親になりますよ!父親育ても同時進行で本当に本当にこの一年は大変だけど、がんばってください!
- << 9 なるほど。長いスパンで、考えなくちゃいけないのですね! 1歳までは大変なんですね・・程遠いように、思えて一瞬なんでしょうけど。 色々と大変ですが、やっぱり赤ちゃんが可愛くて可愛くて、仕方ないです。 「成長するなんて、寂しい。」「早く成長してもらって楽になりたい。」そんな想いが交互に押し寄せます。 前向きな言葉を頂き感謝します!! 数年というスパンで、旦那を育てて行こうと思います!(笑)
>> 2
甘え過ぎではないけど、期待するだけ無駄なんだと思います。
家族に対しては、言われないと分からない人なんだと思います。
旦那さんが甘えてる…
お返事遅れてすみません。
そうなんです!旦那が甘えてると思っていいんですよね?
もう一つ気になって、イライラするのが、旦那が夜中にミルクあげてるときに私も横でウトウトしながら「ありがとうね。」ってお礼を言い、小声で雑談したりするんですが、そのときに何回も掛時計を見るんです。酷いときは、一分おきに。
「なんで時計を見るの?」と聞くと、「何分ミルク飲んでるのかなって思って」と言うんです。
そりゃ15分も20分もかかってるなら分かるけど、だいたい10分以内です、飲み干すまで。
私が神経質になりすぎなのかもしれませんが、そういうのも、「俺、朝早いのにしんどい」とアピールされているような気がするんです。
気にし過ぎてるんでしょうか。
>> 4
ここはもう専業主婦だから甘えという概念を捨てましょう。立派な専業主婦ですよ、主さん。
専業主婦歴4年の私から言わせれば、主さんは十分頑張っ…
専業主婦歴4年、ご苦労様です(^ ^)!
私は2年になります。妊娠するまでは、料理も掃除も洗濯も大好きで、完璧とまではいかなくてもボチボチやっていました。
でも、妊娠後期からほとんど料理はしなくなりました。
ダメな嫁です・・。産後2ヶ月くらいから、旦那に「料理はしないの?」と言われます。
この前も言われました。
行きつけのスーパーが近くにあるので、そこに行って簡単なものをたまに作るくらいなのですが、抱っこ紐orスーパーのベビーシート?(コンビのやつ)に、乗せて買い物も結構大変なんですよね。
元々、力が絶望的に弱いので、ハァハァなります。
ついつい買いすぎてしまって、冷食とか。
世の中のママさん達は、本当にすごいなと思います。上の子も連れて買い物きてるママさんとか多いですし、どう乗り切ってるんだー!!と思います。
買い物から帰っても、グズグズ言い出すと、火を止めて料理は中断。洗濯機の音ピーピー鳴って終わりの合図。旦那も、私も何でもネットショッピングするからチャイムが鳴り、ミルクを吐いたらリビングのベビー敷布団もシーツも洗濯。
何をしても泣き止まないってなると、今度は抱っこで、寝かしつけ。
一時はノイローゼになりかけました。
このまま失踪しようかとも、考えたときがありました。
話はだいぶ逸れてしまいましたが、書き込んで楽になりました、ありがとうございます。
お知らせ
パパへの不満掲示板のスレ一覧
ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
夫が休日にいたら楽しくない。8レス 240HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
お店で子供を走り回らせる夫43レス 1282HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
私が悪いのでしょうか5レス 405HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
疲れました9レス 517HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
痛いの嫌だから産みたくない!!で勝手に避妊11レス 679HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
夫が休日にいたら楽しくない。
うちの旦那もそうです…。 起きてくるのは一番最後、私が子供2人分の準…(匿名さん8)
8レス 240HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
お店で子供を走り回らせる夫
主です。 たくさんの回答ありがとうございました。(育児の話題好きさん0)
43レス 1282HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
私が悪いのでしょうか
悪いというなら嫁にフルタイムで働かせないといけないくらいに稼ぎがない旦…(匿名さん5)
5レス 405HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
疲れました
養育費貰って離婚しては。 家庭より友人を優先するひとだし(匿名さん9)
9レス 517HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
痛いの嫌だから産みたくない!!で勝手に避妊
皆さん、レスありがとうございます。 一つ一つ何回も読み返して心に刻ん…(♂ママさん0)
11レス 679HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那が父を敵対視している6レス 170HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供の合格を喜ばない人達7レス 356HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
グレーゾーン家族5レス 315HIT ワーママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
不倫や浮気が子供に与える影響13レス 525HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那の発言と行動21レス 713HIT ワンオペさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那が父を敵対視している
来る頻度の問題なのですね。 旦那に相談してみます。 ありがとうござ…(育児の話題好きさん0)
6レス 170HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供の合格を喜ばない人達
何が良い悪いかは人それぞれというか、それが閉鎖的であっても開放的であっ…(育児の話題好きさん7)
7レス 356HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
グレーゾーン家族
根本的な問題だけどなんでそんな男と結婚した?まずそこが問題なんじゃない…(匿名さん)
5レス 315HIT ワーママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
豹変する旦那
どこも同じなんだなとホッとしました。 義父が昔の考えで亭主関白で子育…(マタママさん20)
20レス 879HIT 通りすがりさん (20代 ♀) -
閲覧専用
不倫や浮気が子供に与える影響
そうですよね。私の人生も一度きり。 頑張ります(育児の話題好きさん0)
13レス 525HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚するに対して
0歳男性です。結婚相談所で、婚活を続けてきて、37歳女性と真剣交際中です。 お相手はしっかりしてい…
20レス 319HIT 恋愛好きさん (40代 男性 ) -
【三角関係?】二人の間に挟まりたい
自分には2週間だけ付き合った初めての恋人がいます。恋人は優しく、今はまだ恋愛的に好きではないけど、い…
16レス 206HIT 叶わぬ恋さん (10代 女性 ) -
一度だけ飲みに行った彼が気になる…進展させたい
3月に、某サイトで知り合った男性と、ホントに友達として、軽い気持ちで飲みに行きました!顔はタイプでし…
8レス 215HIT 大人の恋愛さん (30代 女性 ) -
10回デートしても告白されない
アプリで知り合った男性からの告白を待っています。 出会ったのは約1ヶ月前。お互い24歳。職場が…
11レス 248HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
好きな人が嫌になってきた
好きな人がいるんですが、最近会話するとイライラするようになってしまいました。 仲はいいんですが…
6レス 150HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
褒めてないですよね?
癒し系って言われますが、褒められてないですよね?、
7レス 140HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る