機嫌悪くなる旦那

レス4 HIT数 608 あ+ あ-


2021/12/07 00:56(更新日時)

この間1週間ずっと機嫌悪い時がありました。
私が話しかけても無視か頷くだけ。
でも毎日一緒にお風呂には入る。
休みの前日ぐらいにやっとまともな会話が出来ました。
男性はこういう事よくあるんですかね?
旦那は1ヶ月の間に数日あります💦
その度になにか怒ってるかな?とか色々考えちゃいます。
仕事でイライラしてたのかもしれないし私にイライラしてたのかもしれないしでよくわかんないです。
聞くともっと機嫌悪くなりそうなので毎回聞かずに我慢してます💦
顔を伺う生活と言ったら大袈裟かもしれないですけど現在そのような感じです。

旦那の事は大好きでイライラする事もないです。
私自身すぐに怒るタイプじゃなくて疑問に思ったり自分がなにかやらかしたのかなとか考えちゃうタイプです💦

1ヶ月1度も機嫌悪い時が無いと今月機嫌いい時だった!ってテンション上がります(笑)

No.3424801 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

結婚生活お疲れ様です。
確かに生活は毎日の事ですから、機嫌が良い日もあれば良く無い日も皆それぞれありますよね。
主さん自身もテンションが上がる日も下がる日も。
それに対してあまり気を使っていては疲れてしまいますよ。
旦那様が無口な日はそっとしておいてあげたり何気なく前向きな言葉をかけたりしていればだんだんとその空気が読めていくのでは。
毎日繰り返される暮らしの中で今日も何処かでケンカもあれば、仲の良い日もあります。

旦那様が大好きな気持ちがあれば大丈夫。

No.2

分かります
家もある。
私は そういう事しないので初めびっくりした。
御返しで やってやったら「何かあるなら言えよ 只機嫌悪く居るなんて失礼だろ」って言われたので御返しの旨伝えたら自分はそんな事してないと…

自覚なかった。

主さんも やってみれば?人のふり見て我がふり直せ だよ。

No.3

男性は、というよりは主さんの旦那さんがそういうタイプの方なのかなあと思いました。
私の夫は今一緒に住み始めて3年目突入していますが一度もそういったことはなかったです。
疲れて反応が悪い時はありましたがそういうときはそっとしていましたし、翌日まで引きずることはなかったです。
顔色をうかがいながら生活するのは疲れてしまうし、こちらに理由があるなら態度で示さずはっきり言ってほしいですね。
理由が仕事だったとしても八つ当たりなのでやめてほしいです…
どうしてもこちらを気遣えないレベルで落ちているのだとしても一言、「ちょっと仕事のことで落ちてるからしばらく元気でいられないと思うけどごめん」とか言ってくれたらこっちもそわそわしないでいられるのになあと思いました。

No.4

男性にも生理的なホルモンバランスが変化する期間があるらしいですよ~( ´・ω・)シ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧