予防接種の同時接種について

レス4 HIT数 543 あ+ あ-


2021/11/29 19:15(更新日時)

予防接種について質問です。
生後3ヶ月で2回目を受ける予定ですが、注射が4本とロタがあります。
初めての予防接種で注射3本同時に打ったのですが、想像以上に泣いていて私自身もかわいそうになってしまいました💦

同時接種で4本打っても大丈夫なのかなと、不安になっています。
4本同時接種でも大丈夫でしょうか。
また、分けて打った場合は生後3ヶ月のうちに打たなければいけない注射を、何週間開けて打ったか教えていただきたいです。

No.3424301 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

13年前長男の時は2週間とか1ヶ月空けてとかでしたね
なので、1歳までしょっちゅう予防接種で小児科いってましたよ
去年次男産んで一気にしたけど当日の夜ちょっとほっぺがぽっとしたくらいで大丈夫でしたよ。
こればっかりはお子さんによるからなんともいえないし、不安なら小児科に聞くのが一番。

No.2

一緒にうたせたことはないです。発熱したりしたらかわいそうだから。異物が入るのだから。複数打ったら具合悪くなっても原因がわからないし。急変してなくなったりしてもいやじゃない?

ものによって、2週間とか1ヶ月とかでしたよね。ひとつずつ打ちました。

計画的にスケジュール表つくらないとややこしいですよ。初期にそんなにうらなければならないものあった? 生後2ヶ月からとかではなかった? いつまでにうてばよいという期間があるから、スケジュール計算したらよいのに。

No.3

小児科によりますね。
うちは産婦人科で(出生時の)1歳半までの予防接種と検診できるシステムなんですけど、4本同時+ロタもした気がしますね。(何だかよく分からないまま、先生がスケジュール立ててくれて打ってましたね。うちの産院で出産した人達はみんなそう。)
因みに上の子は恐らくロタの時吐きましたね。後は患部が腫れたくらい。1回熱出しましたが、どれのせいかは謎ですね

下の子はコロナあって自宅に帰れず、同県内の実家付近の小児科にて、複数接種OKで特に患部の腫れくらいで、嘔吐も下痢も熱も何もなかったですね。
自宅に、帰ってから近くの小児科に行きましたら同時接種は2本まで、となってました。

小児科の先生の?考え方にもよりますよね。

4本打っても何ともないうちの子みたいな子もいれば、その時の体調?予防接種との相性?体質?によっては一本でも副反応?出るでしょうし。

因みに打つ場所も色々でしたよ。4箇所(両手両足)もあれば、右腕2箇所、左腕2箇所の医院もありましたね。

泣くのが可哀想という理由なら正直一気にしてしまった方が、泣く回数は減りますからね。
副反応は何とも。ですが複数同時に打つと副反応が出たときにどの接種が原因か、は難しいかと。
でもだからといって次の接種も普通に打ちます(熱が出た事は話しましたが)。重い?副反応でなければ、恐らくスケジュール通りに接種していくと思いますよ。

No.4

1人目2人目は忘れてしまったのですが、3人目で3本同時接種した夜に、モロー反射がすごくなって、先生にも相談して次からは2本までにしました。

そもそもその小児科は同時接種は3本までとしてて、小さい時は予防接種に行く度に先生が、次は何週間後に〇〇が打てるよ、と教えてくれました。

2本づつ打っても、特に何か大変とか、打ち切れなかったとかは無かったです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧