趣味のお金について

レス2 HIT数 583 あ+ あ-


2021/11/26 21:36(更新日時)

今育休中で仕事を休んでいます
育休のため給料がはいらないので旦那の給料で生活をしています
帝王切開になったため保険がおりお金がはいりました
そのお金は貯めておこうという話になったのですが、そのお金を使って趣味のものの支払いを旦那がしようとしている気がします
旦那がポケモンカードの収集にはまっていてボックスを買ってほしいと何度か頼まれ自分のクレジットを使って支払いをしました
車の支払いや保険料の支払いがあるため昨日旦那にお金いれないといけないからほしいとお願いしたところ通帳の暗証番号を聞かれました(保険のお金がはいっている通帳です)
不思議に思いながら番号を伝えましたがここからお金をおろして支払いをしようとしているのでは..と昨日子どもと寝ながら考えていました
今生活しているお金は旦那の給料からだしポケモンカードの支払いのお金くらい仕方ないものだと思うべきものなのか(今のところ全部で6万くらい)でもそれは趣味のものだし自分の貯金で払ってもらうようにお願いすべきなのか迷っています
みなさんならどうされますか?

No.3422565 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

あり得ないです。子供は旦那との子供です。育休は当たり前のことです。旦那のお給料で養わなければどうするのですか。それを少し入った嫁様のお金を旦那が欲しがるとは。趣味は余裕と時間があっての趣味だと思いますよ。その少しの資金は子供の将来の為に貯金と話したらどうですか?

No.2

育休とか関係なく、自分の趣味のものを買うのは自分のお小遣いの範囲内でやるべきと考えています。
お小遣いが足りないなら副業バイトするとか、他のものを節約するとかやりくりして。


保険がおりたからそのお金で…というのは正直いい気はしないです。もし自分なら、使うにしても「二人で美味しいもの食べよう」とか「一緒に温泉行こう」みたいなものなら良いですが、個人の趣味のものというのは…賛成出来ないです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧