注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
60代後半の男性はなにしてる?

恋愛と結婚は別

レス7 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
21/11/22 19:27(更新日時)

恋愛は多い方で、大恋愛もした、けど独身のまま。
今も恋愛はしているし順調だけど
やっぱり結婚となると違う。

ずっと結婚は恋愛の延長にあると思っていたけど、恋愛の延長には無い。
恋愛と結婚は私の中では別物。

理由は何となくわかっている。
恋愛する相手が結婚向きじゃない
好きになる人が世間の少数派の人たち

結婚したいなら好きじゃない人としか出来ない。
そこまでして結婚したいわけでもない。
一生独身なのか、それはそれで淋しい。
子供の頃から思い描いていた家庭のイメージとは程遠い生き方になってしまった。

No.3419526 21/11/22 08:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 21/11/22 19:04
匿名さん0 

>> 1 子供が欲しいとかじゃないなら、別に一生独身で恋愛してたらいいと思う。 無理して結婚なんてする必要ない。 そうなんですよね。
無理してするものじゃないからしないけど、子供が欲しいよりもタイムリミットが迫ります。
結局は子供を産むか産まないか、この選択が一番難しいです。

No.5 21/11/22 19:10
匿名さん0 

>> 2 俺はね、世間の人たちとは結構違うっていうか、変わってるっていうか、そんな考え方しているみたいなんですよ。その俺が言う意見だから、その程度だっ… 不幸だとは思ってないです。
逆に恵まれていたからこの感覚に陥ったのかもしれません。
今まで、若いときは結婚の理想や未来予想図は語り合ってきましたがどうしても現実に突き当たる。
結婚したら変わる人は多いでので理想通りは難しいのかもしれませんが、それ以前の問題で。
それですら覚悟を持てば結婚は出来ましたが離婚も前提になってしまう覚悟もいるんです。

No.6 21/11/22 19:16
匿名さん0 

>> 3 延長に無いとは言い切れませんが、そうあれたら幸せではあるんですかね。 まだ結婚願望があるならご自身の経験はきっと何処かで活かせるのではない… そうあれたら幸せだと思います。
普通の人との恋愛、普通に結婚、その普通が一番難しいです。
経験は積んでも相手次第なところがもどかしいです。
今の相手も結婚はしてくれますが、私には現実的に見ると結婚する覚悟がありません。
結局恋愛相手であって、結婚相手とは違うのかなって。
離婚はしたくないし、慎ましく生きて添い遂げられる相手が良いだけですが少しの希望も持てません。

  • << 7 失礼。 てっきり結婚されてない感じなのかと思っていたらされてらっしゃったのですね。 でも実感として違う、と感じてしまわれている、と。 環境が変われば人も変わるので…ですが結婚をされたのならそんな軽いものではなくなってしまってますよね。付き合う別れると同じ感覚で結婚離婚と出来るわけではないですから。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧