注目の話題
ピルを飲んで欲しい
50代バツイチ同氏の恋愛
真剣に悩んでいます。

国会議員の定年制を厳しくして

レス8 HIT数 427 あ+ あ-

社会人さん
21/11/05 19:06(更新日時)

本日 31日は投票日でした。
今、開票速報を見ています。
一番に感じた事は、議員の定年制を決めて欲しいと思います。
80歳を超えた議員は、体の健康上 大丈夫ですかねー
国会開催中に寝ている議員も居ますから
国民に対して良心の呵責を感じて欲しい
議員活動を円滑に行える年齢は70歳ですよ!
国民を馬鹿にしないで下さい!

No.3406221 21/10/31 20:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/10/31 21:31
おしゃべり好きさん1 

70歳でもアウト

No.2 21/10/31 21:55
匿名さん2 ( 20代 )

若い人よりも70歳とか上の年齢の人の方が、割合的に見ても多いように思います。
20代とかの若い人でも立候補しやすくするのも必要な気がします。
80を超えても、元気でバリバリ仕事できます的な人もいたりしますからね。

難しいけど、定年を設けて若い人がどんどん参入しやすい環境にしたほうが良い気もします。

No.3 21/10/31 22:08
マトイユウ ( cAew1b )

それを選んでいるのは国民なのよね…
そして選挙に行くのは、大体同じ年代ぐらいのお年寄りばかりなのよね…
若い人はお年寄りより、選挙に行かないしね…
まずはこの雰囲気を何とかしなきゃね…

No.4 21/10/31 22:22
おしゃべり好きさん4 ( ♂ )

そんな主さんは投票に行きました?
大きく幅を利かせてるジジイは麻生と二階が代表だと思うけど、まさかそんな自民を支持してないでしょうね?

No.5 21/11/01 01:15
匿名さん5 

70歳になっていない議員でも痴呆症になっているのではないかと思われる人がいますよね!

民主党の枝野とか蓮舫とか民主党議員には、民主党政権下で何をやったのか忘れた発言が多いですよね?

No.7 21/11/01 08:02
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

国民は60歳で定年とかだから退職金なしの65歳までで良いよ。
まだバブルを経験したお爺さんたちばかりだからどうにかなると思ってるかもだけどね
日本は低所得者じゃないと生きにくいわ
普通に働いてる世帯が必死に税金払って馬鹿みたい

No.8 21/11/05 19:06
匿名さん8 

一般の会社同様60歳定年制にしたら良いと思います。

それ以上続けたい人は特定雇用制度みたいな感じで

同じ仕事しても半額になるけどそれでもやりたければ

どうぞ、みたいなのにしたらいいかな。

それでも1500とか1600万の半分だから750とか800万

あるけどね@@;

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧