見ていて気にいらない人をいじめたい

レス10 HIT数 685 あ+ あ-


2025/07/29 19:56(更新日時)

中学生のときに学年が違う人や同じクラスじゃない同学年の人を遠くから見て気に入らなかったり目立つと思うと、自らその人に関わりその人をいじめる人は、大人になっても意地悪なままと思いますか?

21/10/31 09:55 追記
人をいじめたあとに人にいじめられるといじめをしなくなると思います

「自身は人に嫌われない」と思う意地悪な人は誰かに痛めつけられないとかわりません

No.3405862 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.9

>> 1 子供の頃は、ワザとアリを踏み潰したりするようなサイコパスだった人も、 色んな経験を積んで大人になると、虫も殺せない優しい人になる場合だって… 古いレスですが、子どもが虫をわざと殺すだけでサイコパスとは言いません。
1さんのレスの人が実在しましたら、虫をわざと殺したことが数年すぎてトラウマになり虫を殺せなくなったのでしょう。子どものころはゲーム感覚で虫を殺したのかもしれません。

No.7

意地悪な人はかわりません

No.6

そう言う人いますよね。
上手くいってるように、見えますよね。
本当に、上手く行ってるんですかね?

いつか、虐められれば良いのにって思ってる人たくさんいりと、思いますが。

そういう人は、良いところがたくさんあるようにも、思います。
悪いところも、あるけど、気が利いたり、調子良く他人に合わせたり、味方につけるの上手だな。と、思います。

すごく器用に見えますよね。

不器用な人は、それなりに、相手に無愛想だし、損をするんじゃないかな?

正しい、正しくない。に、縛られず、空気を読むのがうまい人は、かなり上手く行く気がします。

空気読めないと、気づかないところで、周りを傷つけてるので、意外と上記の人の方が周りから好かれてたりするかもしれないです。

No.5

変わりません。

No.4

思います

No.3

根本は変わらないと思います。

No.2

ケースバイケース。
変わらないままの人もいるし、その頃にたまたま環境が悪くて荒れてただけの八つ当たりの場合もあるし、その後逆に苛められる立場になって人格変わる人もいるし、人生には色んなことが起きるからね。

No.1

子供の頃は、ワザとアリを踏み潰したりするようなサイコパスだった人も、
色んな経験を積んで大人になると、虫も殺せない優しい人になる場合だってあります。

そのイジメっ子も、深い悲しみとか他人からの優しさなどを知れば、変わるんじゃないかな。

  • << 9 古いレスですが、子どもが虫をわざと殺すだけでサイコパスとは言いません。 1さんのレスの人が実在しましたら、虫をわざと殺したことが数年すぎてトラウマになり虫を殺せなくなったのでしょう。子どものころはゲーム感覚で虫を殺したのかもしれません。
投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧