注目の話題
真剣に悩んでいます。
50代バツイチ同氏の恋愛
ピルを飲んで欲しい

工事の騒音がストレス

レス21 HIT数 3982 あ+ あ-

匿名さん
21/10/31 10:17(更新日時)

マンションの目の前の家が建て替え工事を行っています。以前もその隣の土地にマンションを建てていたのでその音で寝不足の日が多数ありました。

勤務時間が不規則のため日中寝なければいけないのですが、工事の音で眠れずにいます。少し前まではトンカチて叩く音がずっと響いていましたが、今週からはその音はなくなりチェンソーみたいな音が響いています。

寝不足で更にイライラしています。疲れも取れません。耳栓してても音が聞こえてきます。

苦情を言いたいのですが、どこに言えばいいのか、言ったところでどうにかなるものでしょうか。これはどうしようもないのでしょうか?
いつまで続くのか分からないし本当に迷惑です。

No.3404786 21/10/29 14:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/10/29 15:04
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

お仕事お疲れ様です。

残念ながら時間外にうるさくしてる、ということでもないなら苦情だしたところでどうにもなりません。

個人の範囲で対策して寝るか
引っ越すか
の二択しかないです。

うちの主人は会社の仮眠室でから4、5時間ほど寝てから帰ってきてましたよ

  • << 5 返答ありがとうございます。 やはり工事現場をどうこうはできないのですね。職場でわざわざ仮眠なんて、そこまでの対処が必要なのですね。

No.2 21/10/29 15:16
通りすがりさん2 

日中寝なければいけないのは、
主さんの都合なので、
早朝や夜間の騒音以外は対処してもらえないと思います。
工事が終わるまで、騒音の届かない別の場所で過ごすしかないのでは?

  • << 6 返答ありがとうございます。 どうにも出来なさそうなのですね。工事がいつ終わるのかも全く分からなく、別の場所で過ごす事もできなさそうです。我慢するしかないですね。

No.3 21/10/29 15:21
匿名さん3 

うちの目の前も今戸建てを建築中です。
2度ほど朝の6時半頃から作業を始めたり、基本日曜日は作業が休みなのに車が停まってたから「仕事頑張ってんな」と思ったら作業せず車を洗車してたり、本当に非常識で苦情を入れました。
建築中のところには看板があるのでそこに書かれた番号に掛け、そうしたら問題行動もなくなりました。

でも私か電話したのは非常識だったからです。

主さんの場合は、ただ自分が煩いという理由ですよね?
建築作業は騒音なく作業はできません。
よって、主さんが苦情入れたところでどうもできないです。

  • << 7 返答ありがとうございます。 工事は騒音は出ますよね。以前マンション建設をした時も毎日騒音に悩まされ辛かったです。その思いがあるのでこれからまた長い期間耐えなければと思うと憤りを感じます。

No.4 21/10/29 15:24
聞いてほしいさん4 ( 30代 ♀ )

工事始めに挨拶などは来なかったんでしょうか?
工事現場にどこが責任者か張り紙がしてないでしょうか?

  • << 8 返答ありがとうございます。 以前も今回も挨拶や貼り紙などは一切ないです。目の前に行ったら現場の人と顔を合わせそうで、この数週間のイライラから直接文句を言ってしまいそうな自分もおり怖くて近づけません。

No.5 21/10/29 15:33
匿名さん0 

>> 1 お仕事お疲れ様です。 残念ながら時間外にうるさくしてる、ということでもないなら苦情だしたところでどうにもなりません。 個人の範囲… 返答ありがとうございます。
やはり工事現場をどうこうはできないのですね。職場でわざわざ仮眠なんて、そこまでの対処が必要なのですね。

No.6 21/10/29 15:34
匿名さん0 

>> 2 日中寝なければいけないのは、 主さんの都合なので、 早朝や夜間の騒音以外は対処してもらえないと思います。 工事が終わるまで、騒音の届か… 返答ありがとうございます。
どうにも出来なさそうなのですね。工事がいつ終わるのかも全く分からなく、別の場所で過ごす事もできなさそうです。我慢するしかないですね。

No.7 21/10/29 15:37
匿名さん0 

>> 3 うちの目の前も今戸建てを建築中です。 2度ほど朝の6時半頃から作業を始めたり、基本日曜日は作業が休みなのに車が停まってたから「仕事頑張って… 返答ありがとうございます。
工事は騒音は出ますよね。以前マンション建設をした時も毎日騒音に悩まされ辛かったです。その思いがあるのでこれからまた長い期間耐えなければと思うと憤りを感じます。

No.8 21/10/29 15:39
匿名さん0 

>> 4 工事始めに挨拶などは来なかったんでしょうか? 工事現場にどこが責任者か張り紙がしてないでしょうか? 返答ありがとうございます。
以前も今回も挨拶や貼り紙などは一切ないです。目の前に行ったら現場の人と顔を合わせそうで、この数週間のイライラから直接文句を言ってしまいそうな自分もおり怖くて近づけません。

No.9 21/10/29 18:40
主婦さん9 ( 30代 ♀ )

この作業時間ってさ、明確にこの時間からこの時間までって決まりがないんだよね・・・。
だから週末なのに朝の7時から作業する事もある。

先日ミクルに【朝の7時から社員アパートで赤ちゃんの泣き声の苦情】ってやつで主がめちゃくちゃ迷惑って叩かれてたけど、何で工事の騒音によるストレスは「眠れないのはあなたの都合」って言われるのかな?

赤ちゃんの泣き声が非常識なら朝っぱらから微振動含めたドリル音が数ヶ月以上続くのも非常識に変わりないのにさ。

本題ですが、昼はさすがに言えませんが、朝早くからしてる時は苦情言っていいです。

夜中でもいいので現場に工事会社か不動産の社名と連絡先が書かれてるので控えておきましょう。

No.10 21/10/29 20:19
匿名さん10 

スレ主が住んでいる建物も、建築中は周囲に騒音を撒き散らしてたわけです。

お互い様ですよ。

No.11 21/10/29 20:31
おしゃべり好きさん11 

仮に主さんがわたしが寝れないから工事を止めてほしい
と頼んだとして、その1日でいくらのお金が動いてるかご存知ですか?
そのお金を主さんが払ってくれるのであれば工事止めてあげてもいいかなぁと現場監督である私は思いました。

  • << 14 現場監督さんに聞きたいです! 今までに「ないわー」と思う苦情ってどんなのがありました? 現場側の人の話ってなかなか出ないのでぜひ聞きたいです😊

No.13 21/10/29 21:43
匿名さん13 

解体や建設は騒音規制法で時間が明記されていますから、その時間内なら苦情は難しいでしょう

第一号区域なら朝7時から夜7時まで
第二号区域なら朝6時から夜10時まで

意外と朝早くからOKなんです

No.14 21/10/29 22:49
主婦さん9 ( 30代 ♀ )

>> 11 仮に主さんがわたしが寝れないから工事を止めてほしい と頼んだとして、その1日でいくらのお金が動いてるかご存知ですか? そのお金を主さんが… 現場監督さんに聞きたいです!
今までに「ないわー」と思う苦情ってどんなのがありました?
現場側の人の話ってなかなか出ないのでぜひ聞きたいです😊



  • << 16 特に印象に残っているクレームと言うのは特にないです。 ご希望にそえず、すみません。クレーム入る前にやはり挨拶回り行って迷惑をおかけしますとアナウンスしてるので。 一回質問者と同じように夜勤だから工事の音がうるさくて寝れないと言われたことがありました。 しかしそうこと言う人ってどこの誰か名乗らずに会社に連絡入れてくるんですよね。 だから対処もなにもせず、そのまま工事は止めずに進めましたが。正直、知らねーよって感じです。

No.15 21/10/30 14:05
おしゃべり好きさん15 

工事現場には工期を期した看板を掲示しています。またその表示義務は法的規則なので必ず掲げています。もし無ければ問答無用で工事は差し止めになるので工期がわからないというのは主さんが見てないだけですね。だからいつ終わるのかわからないというのは主さんの勝手な判断ですね。

また建築工事においての作業音は午前8時から午後5時までは認められますから主さんがそれを問題視し苦情を出したとしても問題にはされません。だけど弁護士と測量出来る技師を雇い測定し問題提起すれば改善する場合もあります。

ただその場合に設置される騒音隔壁の工費の一部負担は仕方ないと思います。

No.16 21/10/30 16:26
おしゃべり好きさん11 

>> 14 現場監督さんに聞きたいです! 今までに「ないわー」と思う苦情ってどんなのがありました? 現場側の人の話ってなかなか出ないのでぜひ聞きたい… 特に印象に残っているクレームと言うのは特にないです。
ご希望にそえず、すみません。クレーム入る前にやはり挨拶回り行って迷惑をおかけしますとアナウンスしてるので。
一回質問者と同じように夜勤だから工事の音がうるさくて寝れないと言われたことがありました。
しかしそうこと言う人ってどこの誰か名乗らずに会社に連絡入れてくるんですよね。
だから対処もなにもせず、そのまま工事は止めずに進めましたが。正直、知らねーよって感じです。

No.17 21/10/30 21:13
匿名さん17 

運動をかなりして 体を
疲れさせれば 爆睡
できるのでは?

No.18 21/10/30 22:00
匿名さん18 

私も経験しました。
家の真ん前で、毎日毎日
頭がおかしくなりそうなほどの苦痛でした。

ただ、工事する人達は
仕事でやっていることで

プライベートで大騒ぎしているのとは違い
仕事している人も
周りに迷惑かけているという苦しい思いでやっているんですよね。

こればっかりは、苦情を言っては失礼だと思い 耳栓して頑張りましたが
それでもやはり苦痛でした。
でも、一生続くわけではないので
今しばらく耐えましょう!

No.19 21/10/30 22:42
匿名さん19 ( 20代 ♀ )

あなたの勤務時間が不規則で、日中寝なければいけないのは他人からしたら全く関係のないこと。
自分の都合で、建て替え工事をするなってか。
どこまで自己中なんだか。
静かにやれる工事があるならばそうしてるよ。

No.20 21/10/31 06:55
街灯 ( 40代 ♂ eobDSb )

管理会社
警察

No.21 21/10/31 07:48
匿名さん21 

主の住んでるマンションも建てる時は騒音を出して、周りに迷惑をかけているんです。お互いさまです。気に入らないなら引っ越してダンボールの家に住んで下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧