注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
本当にしょうもないと分かっているんですけど

「無理」と答えることは普通でしょうか。冷めてるのでしょうか。

レス24 HIT数 880 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
21/10/28 19:33(更新日時)

彼氏に明日会いたい(彼氏の家に行きたい)と連絡したところ、「会社に行くからむり」と返信がきました。
私にとって「無理」で終わらせる言い方は、相手を悲しくさせたり嫌な気持ちにさせたりする印象があるのですが、
皆様や皆様のお付き合いされている方は、恋人間で「無理」をよく使用するのでしょうか。

また,今の彼氏とは一度別れてからの復縁なのですが、彼氏の気持ちが冷めてた時にも語尾に「無理」を使用されて、とても冷たい印象を受けました。
彼自身冷めていない時でも「無理」を使用することは多かったですが、語尾に使用されると私への気持ちが無くなったようにしか感じられません。
彼氏は私に冷めているのでしょうか。
私がその言い回しを気にしすぎなだけなのでしょうか。
伝わりにくい文章でしたら申し訳ないです、、、


(私は大学院生で、社会人の彼氏は現在テレワークが基本になっており、彼氏の家には彼氏から誘われたり私から行ったりと、平日も一緒に仕事や研究をやっていました。)

21/10/26 19:24 追記
申し訳ございません、少しわかりにくいかもしれないので追記です。
直接伝えたのではなく、スマホでのやり取りです。

No.3402813 21/10/26 15:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/10/26 15:36
通りすがりさん1 

私も女性ですが、そのような言い方されるのは嫌ですね。
『会社行くから無理。ごめんね。』とかもう一言欲しいですよね。

今回だけではなく普段からその様な言い方で投稿者さんが気になるならお願いしてみたらいかがですか?
そんな風に言われると悲しいとか、無理じゃなくて〜できないって言い方に変えて欲しいとか。

それでも直してくれなかったり、逆ギレされるようなら好きでも今後の付き合いは少し考えた方が良いと思いますよ。

  • << 6 ごめんねがあるだけで印象が変わりますよね、、 今後のためにも、言い方について今度お願いしてみたいと思います もし冷めてたらその際にも言ってくれると思うので、別れ話が出たりできないとなったら、自分のためにも別れようかなと思います。 ありがとうございます。

No.2 21/10/26 15:37
恋愛好きさん2 

何とも言えないけど一度別れているのなら気持ちが戻ってるかは何とも言えないとこですよね。

別れるって一度気持ちが離れてるわけだからね。様子を見ながら判断するしかないし冷たい感じが多いなら別れも考えておいた方がいいと思います。

  • << 7 彼氏の仕事が忙しいということで別れて、復縁も彼からだったのですが、 復縁してから日が経てば、気持ちが変わってもおかしくないですよね。 少し様子を見てから言い方についてお願いして見ようと思います。 あまり彼の様子を気にしすぎると大学院の研究に響いてしまうので、 気持ちを落ち着かせながら様子を伺いたいと思います。 アドバイスありがとうございます。

No.3 21/10/26 15:53
匿名さん3 

恋愛関係だけでなく、人間関係で「無理」だけで終わらせませんね。印象悪くなりますから。無理という言葉を使ったとしても、フォローは入れますよ。

以前からそういう使い方をする人なら、普段からそういう言い方をする人なのでしょうね。
直してほしいと言っていいと思います。

  • << 9 無理という言葉を見る度にドキッとしてしまいます、、 彼にとっては普通なのかもしれません。 今度話してみようと思います。 ありがとうございます。

No.4 21/10/26 15:53
恋多きパンダさん4 ( 30代 ♂ )

スレを読んだら、語尾に無理は、付けません。
口癖なのでは、それとも貴女が、神経質なのかも?
貴女は、メンタル面で少し弱い方ですか?

会社に行くから無理と言うのは、普通と思います、無理と言う言葉じたいは、冷めた行為とは、思えません。
駄目と無理は、言い方で、僕は、子供が、居る前で会話をする機会が多いし、関西弁は、キツイ方言なので駄目と使う方が多いので無理は、あまり使いません。

  • << 11 人の様子はつい伺ってしまうので、原因の一つなのかもしれません。 人によっては無理自体に冷たい印象を抱かないのですね。 彼もそうなのかなと思いました。 ありがとうございます。

No.6 21/10/26 16:00
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 私も女性ですが、そのような言い方されるのは嫌ですね。 『会社行くから無理。ごめんね。』とかもう一言欲しいですよね。 今回だけではなく… ごめんねがあるだけで印象が変わりますよね、、
今後のためにも、言い方について今度お願いしてみたいと思います

もし冷めてたらその際にも言ってくれると思うので、別れ話が出たりできないとなったら、自分のためにも別れようかなと思います。

ありがとうございます。

No.7 21/10/26 16:17
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 何とも言えないけど一度別れているのなら気持ちが戻ってるかは何とも言えないとこですよね。 別れるって一度気持ちが離れてるわけだからね。様… 彼氏の仕事が忙しいということで別れて、復縁も彼からだったのですが、
復縁してから日が経てば、気持ちが変わってもおかしくないですよね。

少し様子を見てから言い方についてお願いして見ようと思います。
あまり彼の様子を気にしすぎると大学院の研究に響いてしまうので、
気持ちを落ち着かせながら様子を伺いたいと思います。

アドバイスありがとうございます。

No.8 21/10/26 16:52
匿名さん8 

自分は、男性ですが、そんなに酷い言葉だとは思えません。

男性が使う[無理]という言葉と、女性が使う[無理]という言葉は、ニュアンスがかなり違います。

男性が言う[無理]は、物理的な意味や、
現実的結論の意味で使います。
すなわち、言葉どおり[できない]という結果のみです。

女性が使う[無理]は、[受け入れられない]という意味合いを差します。
これは、[受け入れる、受け入れない]の女性性から来ています。

女性がその[無理]を聞いたら、無意識のうちに、
[その話しは受け入れられん]と、言い放たれたように聞こえると思います。

しかし、男性が言うそれは、事実を伝えただけです。

確かに、その一言の後に、ごめんねがあれば
もちろん良いんでしょうけど、男仲間や親しくなると、結論一言のみの会話も多いので、彼のクセなんじゃないかと思います。

冷たい、もっと配慮して欲しいという要望は出して、伝えながら、そんなに気にすることではないと思います。

  • << 13 性別の考え方の違いもあるのですね。 確かに、回答してくださった方で男性とわかる方は、無理に冷たい印象は受けにくいとあります。 そのように考えると、気持ちも楽になります。私自身の考え方も見直すことができました。 彼自身の気持ちは完全にはわかりませんが、そのように考えて要望等していきたいと思います。 ありがとうございました。

No.9 21/10/26 17:28
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 恋愛関係だけでなく、人間関係で「無理」だけで終わらせませんね。印象悪くなりますから。無理という言葉を使ったとしても、フォローは入れますよ。 … 無理という言葉を見る度にドキッとしてしまいます、、
彼にとっては普通なのかもしれません。
今度話してみようと思います。
ありがとうございます。

No.10 21/10/26 17:49
匿名さん10 ( ♂ )

語句でしか気持ちを判断できないの?接してる時の態度とか表情とか判断材料はたくさんあるはずなんだけど。
無理って普通に使いますよ。
その件については無理って事なので。

  • << 14 内容がわかりにくく申し訳ございません、直接話した内容ではなくメッセージでのやり取りです。 直接話してる時は、表情、態度などでわかることは多いのですが、スマホでのメッセージだと冷たい印象を受けてしまいます。 最近もお互い予定が合わず会えていないので、余計に気になってしまいました。 ご回答ありがとうございます。

No.11 21/10/26 18:32
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 スレを読んだら、語尾に無理は、付けません。 口癖なのでは、それとも貴女が、神経質なのかも? 貴女は、メンタル面で少し弱い方ですか? … 人の様子はつい伺ってしまうので、原因の一つなのかもしれません。
人によっては無理自体に冷たい印象を抱かないのですね。
彼もそうなのかなと思いました。
ありがとうございます。

No.12 21/10/26 18:39
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 削除されたレス 確かに!と思いました。
いつも水曜日はテレワークの日が多かったので、勝手に大丈夫だと思い込んでいました。
私の聞き方の原因もありました。
今度から聞いてから誘うと思います。
ありがとうございます。

No.13 21/10/26 18:51
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 自分は、男性ですが、そんなに酷い言葉だとは思えません。 男性が使う[無理]という言葉と、女性が使う[無理]という言葉は、ニュアンスがか… 性別の考え方の違いもあるのですね。
確かに、回答してくださった方で男性とわかる方は、無理に冷たい印象は受けにくいとあります。
そのように考えると、気持ちも楽になります。私自身の考え方も見直すことができました。
彼自身の気持ちは完全にはわかりませんが、そのように考えて要望等していきたいと思います。
ありがとうございました。

No.14 21/10/26 19:55
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 語句でしか気持ちを判断できないの?接してる時の態度とか表情とか判断材料はたくさんあるはずなんだけど。 無理って普通に使いますよ。 その件… 内容がわかりにくく申し訳ございません、直接話した内容ではなくメッセージでのやり取りです。
直接話してる時は、表情、態度などでわかることは多いのですが、スマホでのメッセージだと冷たい印象を受けてしまいます。
最近もお互い予定が合わず会えていないので、余計に気になってしまいました。
ご回答ありがとうございます。

No.15 21/10/26 21:20
恋多きパンダさん15 

一つの言葉を拾い、なんだかんだと言うの受け手がすべて解決するが基本だから仕方ない。
ただ、言った方としては無理は本当に無理で、それはどうしたらいいの?です。

私も会えない?と彼に聞かれても用事があったりで無理と素直に伝えますよ。無理なものはどうやっても無理。
一ヶ月以上もう会ってないけどきちんと無理なこと伝える。

無理なものは無理だし、何と無理なことを伝えてもらえば主さんは良いのだろう。

一度別れているということはその時点で気持ちは冷めてます(私も一度距離取ったのでわかりますが)

無理といって欲しくなければ、無理ということを言わずにダメなことをどう伝え合うかを話し合ったらどうでしょう。2人の暗号みたいに。
ダメ=×みたいな記号とか。

明日は仕事×とかね。

多分いってる彼は、本当に無理だから言うだけでそこまで主さんが冷たく感じるとか言われても理解できないかもしれない。
あまり深く「無理」と言ってるわけじゃ無く事実を伝えてるだけだろうし、深く突っ込んだりキーキー言わない方が良いと思います。

No.16 21/10/27 00:55
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 15 解釈違いかもしれませんが、無理だからどうこうして欲しいという訳ではございません。
「無理」で終わる返事が、私にとって突き放すような印象を受けてしまうため、
「この日は行けない」「用事があるんだ」などのように言って欲しいなと思ってしまいます。
「仕事だから無理」は、私のお願いそのものを否定されたような感じ(嫌な内容だったので断った感じ)がして、
「仕事だから行けない」は、相手側の都合が原因で(お願いに対して自分の気持ち以外の不都合があるために)断った感じがします。
このことと別れる前の言い方を思い出し、もう別れたいのかな?と感じてしまいます。
私の周りに彼のように使用する人がいなかったことも影響して、余計に考えすぎてしまうのかもしれません。

ダメなことを×で表すのも良いですね。見やすくこちらの返信も考えすぎずにできそうです。
私自身も無理なものは無理とは思うので、最後の「本当に無理だから言うだけ」で「無理」の断り方に対しても、別の捉え方ができるようになりました。

相手が嫌がるような言い方はしたくないので、こうして欲しいな〜という感じで軽くお願いして見ようと思います。
私とは異なる考えを理解でき、私の考えも整理することができたので良かったです。
ありがとうございました。

  • << 18 >私のお願いそのものを否定されたような感じ >相手側の都合が原因で(お願いに対して自分の気持ち以外の不都合があるために)断った感じ 結局は、相手が都合が悪いのにそれを認めることなく「無理」の一言(事実だとしても)言うな。自分の非を認めてくれでしょう。 一度別れた経緯もわからないし、その言葉で主がそう感じるのは良いですよ。私も、相手がそんなつもりじゃないとしても、感じることは有るから。 でも、自分がそう感じるから言って欲しくない。主が逆に、彼がそれを言うなこういってくれと言って来たらまず、どう考えるか。 主は悪気もなく使っている言葉だとして。 伝えるにしても、別れる前がこんな感じでと言うことは言った方が良いとは思いますよ。同じ調子で言うならば、それ自体が彼の平常ですから。 別れると関係なく、常にその言い方なのかどうかは受けてである主が一番理解してると思う。 そう言われるのが嫌勿論わかるけど、その言い方が別れに直結するのかも良く考えて彼に伝えてみたらどうだろう。 常にその言い方ならば、そう言う人なんだと思い付き合って行くことも視野に入れる部分も必要になるとは思う。 彼の言う「無理」にどこまで主が歩み寄れるか。無理なものは無理で仕方ないけどね。絶対に無理だというならば、バーンと容赦なくきつく言った方がいい。

No.17 21/10/27 19:52
通りすがりさん17 

仕事しないと生活大変じゃないですか。

何かただならぬ出来事が起きたのですか?
それとも構ってほしかったのでしょうか。

  • << 19 私はこの質問で、 「無理」を恋人間で普通に使うのか、 「無理」で終わるメッセージを使用する時は冷めている時なのか、 を皆様に聞きたかったのです。 「会社に行くから無理」は私には冷たく突き放される感じがあり、私だったら「明日は会社行くんだ」のように答えると思います。 しかし、これは私の考えであり、 他の人はどのように捉えるのかが知りたく投稿いたしました。 出社だから行けないということはわかっています。 仕事よりも私を優先してほしい、仕事をしないでというわけではございません。

No.18 21/10/27 21:30
恋多きパンダさん15 

>> 16 解釈違いかもしれませんが、無理だからどうこうして欲しいという訳ではございません。 「無理」で終わる返事が、私にとって突き放すような印象を受… >私のお願いそのものを否定されたような感じ
>相手側の都合が原因で(お願いに対して自分の気持ち以外の不都合があるために)断った感じ
結局は、相手が都合が悪いのにそれを認めることなく「無理」の一言(事実だとしても)言うな。自分の非を認めてくれでしょう。

一度別れた経緯もわからないし、その言葉で主がそう感じるのは良いですよ。私も、相手がそんなつもりじゃないとしても、感じることは有るから。

でも、自分がそう感じるから言って欲しくない。主が逆に、彼がそれを言うなこういってくれと言って来たらまず、どう考えるか。
主は悪気もなく使っている言葉だとして。

伝えるにしても、別れる前がこんな感じでと言うことは言った方が良いとは思いますよ。同じ調子で言うならば、それ自体が彼の平常ですから。
別れると関係なく、常にその言い方なのかどうかは受けてである主が一番理解してると思う。

そう言われるのが嫌勿論わかるけど、その言い方が別れに直結するのかも良く考えて彼に伝えてみたらどうだろう。
常にその言い方ならば、そう言う人なんだと思い付き合って行くことも視野に入れる部分も必要になるとは思う。

彼の言う「無理」にどこまで主が歩み寄れるか。無理なものは無理で仕方ないけどね。絶対に無理だというならば、バーンと容赦なくきつく言った方がいい。

  • << 23 返信してくださりありがとうございます。 自分の非を認めてくれと思っているというよりは、 「無理」は相手に悪い捉え方をさせてしまう言葉だと思っていたため、「無理」を避けた言い方をしてほしいと考えていました。 背景を記入することが頭に入っていませんでした。失礼しました。 別れの切り出しも復縁の切り出しも彼からです。 別れた理由は、彼の仕事が忙しくて私への気持ちが冷めたからです。 別れる前の冷めている彼にメッセージを送ったら「実家にいるから無理」「予定ある」のみでした。 この時に「〜だから無理」と初めて使用され、グサッときました。 語尾の無理を使用されたのがその時の1回のみだったので、今回「会社行くから無理」とメッセージがきた時は、冷めたのかなと思いました。 仲よかった時は「〜だから無理かな」という感じでした。 また、最近会っていないので、彼の態度から察するのも難しいです。 お互い気になったことをズバズバ言ったり、すぐに言える性格ではないので、 直してほしいことを伝える時は何日も考えてから言うようにしています。 恋多きパンダさん15さんのアドバイス通り、彼のことも考えての要望を心がけたいと思います。 (毎回言い方に気を配るのも彼のストレスにはなりますね) また、皆様の意見を聞くことで、彼の「無理」にも理解ができてきたので、気にしすぎることは少なくなるかなと思います。

No.19 21/10/28 17:33
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 17 仕事しないと生活大変じゃないですか。 何かただならぬ出来事が起きたのですか? それとも構ってほしかったのでしょうか。 私はこの質問で、
「無理」を恋人間で普通に使うのか、
「無理」で終わるメッセージを使用する時は冷めている時なのか、
を皆様に聞きたかったのです。

「会社に行くから無理」は私には冷たく突き放される感じがあり、私だったら「明日は会社行くんだ」のように答えると思います。
しかし、これは私の考えであり、
他の人はどのように捉えるのかが知りたく投稿いたしました。

出社だから行けないということはわかっています。
仕事よりも私を優先してほしい、仕事をしないでというわけではございません。

  • << 21 他の人がどう思うかを知って、どうしようと言うのですか。 構ってほしいにしか、やはり見えないのですが。。。 本人に無理って言葉が嫌なら、ここで賛同得ることよりも、伝えればいいじゃないですか。

No.20 21/10/28 17:46
通りすがりさん17 

>> 19 じゃぁそれを本人に言えばいいじゃないですか。

長々と長文にしてまで、構ってほしいとしか見えないんですけど。

何か不満があったり満たされてないんじゃないですか。

No.21 21/10/28 17:49
通りすがりさん17 

>> 19 私はこの質問で、 「無理」を恋人間で普通に使うのか、 「無理」で終わるメッセージを使用する時は冷めている時なのか、 を皆様に聞きたかっ… 他の人がどう思うかを知って、どうしようと言うのですか。

構ってほしいにしか、やはり見えないのですが。。。


本人に無理って言葉が嫌なら、ここで賛同得ることよりも、伝えればいいじゃないですか。

  • << 24 お互い理解した上でお話しをしたかったので、長文となってしまいました。 確かに、長々と自分の話を続けるのは構ってほしいだけに見えます。失礼いたしました。 他の方がどう思っているのかを知ることで、考えの視野を広げてその後の行動を決められるのではと考えています。 他の方々の回答も参考に、お願いするのではなく彼に直接聞いてみるのが一番かなと感じました。

No.22 21/10/28 18:13
恋多きパンダさん15 

>他の人はどのように捉えるのかが知りたく投稿いたしました。
ならばそれは解決して、言い方を彼に代えてもらう必要はあるのでしょうか?
100人いれば100人捉え方が違っても良い。自分がそう感じるから言い方変えて、そういうことですよね?

>彼氏は私に冷めているのでしょうか。私がその言い回しを気にしすぎなだけなのでしょうか。
この点を気にしてるならば、冷たいわけじゃ無く気にしすぎ。そして気になるから変えて欲しいは強要にしかならない。
そう私は捉えるよとしか彼には言えないでしょう。それで彼がそうなんだと思うか思わないかだけ。

彼のいい方が冷たいわけじゃ無く、そういう人なだけです。それじゃ不満なのかな。

No.23 21/10/28 18:53
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 18 >私のお願いそのものを否定されたような感じ >相手側の都合が原因で(お願いに対して自分の気持ち以外の不都合があるために)断った感じ 結局… 返信してくださりありがとうございます。

自分の非を認めてくれと思っているというよりは、
「無理」は相手に悪い捉え方をさせてしまう言葉だと思っていたため、「無理」を避けた言い方をしてほしいと考えていました。

背景を記入することが頭に入っていませんでした。失礼しました。
別れの切り出しも復縁の切り出しも彼からです。
別れた理由は、彼の仕事が忙しくて私への気持ちが冷めたからです。
別れる前の冷めている彼にメッセージを送ったら「実家にいるから無理」「予定ある」のみでした。
この時に「〜だから無理」と初めて使用され、グサッときました。
語尾の無理を使用されたのがその時の1回のみだったので、今回「会社行くから無理」とメッセージがきた時は、冷めたのかなと思いました。
仲よかった時は「〜だから無理かな」という感じでした。
また、最近会っていないので、彼の態度から察するのも難しいです。

お互い気になったことをズバズバ言ったり、すぐに言える性格ではないので、
直してほしいことを伝える時は何日も考えてから言うようにしています。
恋多きパンダさん15さんのアドバイス通り、彼のことも考えての要望を心がけたいと思います。
(毎回言い方に気を配るのも彼のストレスにはなりますね)
また、皆様の意見を聞くことで、彼の「無理」にも理解ができてきたので、気にしすぎることは少なくなるかなと思います。

No.24 21/10/28 19:33
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 21 他の人がどう思うかを知って、どうしようと言うのですか。 構ってほしいにしか、やはり見えないのですが。。。 本人に無理って言葉… お互い理解した上でお話しをしたかったので、長文となってしまいました。
確かに、長々と自分の話を続けるのは構ってほしいだけに見えます。失礼いたしました。

他の方がどう思っているのかを知ることで、考えの視野を広げてその後の行動を決められるのではと考えています。
他の方々の回答も参考に、お願いするのではなく彼に直接聞いてみるのが一番かなと感じました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧