誰も何も言わない

レス2 HIT数 336 あ+ あ-


2021/10/17 15:17(更新日時)

誰もというのは、同じマンションに住む住民の事なのですが聞いてください。

私は築25年8階建てのマンションの3階に住んでいます。
私は生まれた時からずっとこのマンションに住んでいるのですが、25年も経つと色々ガタが来ているようで、駐車場入り口の出入庫ランプが作動しません。
なので、車の出入りする時、死角がある為、歩行者や特に自転車の方とタイミング悪いとぶつかりそうになったりします。

自転車置き場にある自動リフトとでもいうんでしょうか、本来機会が運んでくれるものも壊れていて手動です。

そして、地下にある1番今問題なのはボイラー室から物凄い機械音が1日中響いています。
日中は気にならないのですが、就寝時は超音波のような高いキーーーンという音が鳴っています。

上記の3件を管理人、管理会社に伝えたところ、「業者に連絡しておきます」と言うだけで既に1年以上そのままです。
改めて問い合わせたところ、今度は「そのような話をされるのは◯◯さんのお宅だけなんですよぇ…」と、どうやらクレーマー扱いされているみたいです。

そんな管理人や管理会社も腹立たしいのですが、1番は何も言わない住民です。
間違いなく、駐車場の出入り口のランプにせよ、自転車置き場にせよ、不都合があるはずなのに何も言わないんです。
ボイラー室の音に関してはどの階まで響いてるのかわからないので、何とも言えませんが。

どうして他の住民の方は何も言わないんでしょうか?

No.3397145 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

耳がいいんじゃないですか?
私はあまり気にせず寝ちゃうかもしれないですけど
以前いたところも電車の音がよく聞こえる物件でしたが逆に心地よく…
日本のマンションやアパートってよく音聞こえるから、隣の部屋とか
だからみんな諦めているんじゃないかと思いました
引っ越してしまうのも手ですが、実家や親から受け継いだケースだとなかなか難しいですもんね

あとマンションは管理費とか維持費とか発生して難しいかな
事故物件じゃないですか?
なんでそこまで壊れていてみんな何も言わないのかはわかりませんが
管理費維持費で揉めたとか
周りに聞いてみるしかないかもしれませんね

私が前いた物件も持ち会社が変わって、工事したりインターネットの仕様が変わったり色々ありました

騒音はマンションとかだと子連れでも有罪になったケースがあるから、なんとか一戸建てとかタワマンとかに住むしかないですねーとか思ったりする
私はぼんやりしていて子供うるさくても気にならなくて、子供静かにさせろとか無理ですからね

No.2

駐車場の出入り口、駐輪場のリフトを手動で動かすとか、事故が遭ってからじゃあ、遅いのにね。

住民の皆さん、無関心なんでしょうかね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧