どうしたらいいでしょうか……………💧

レス19 HIT数 2995 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
09/06/20 01:42(更新日時)

小1の息子の事なのですが…長文になります🙇

幼稚園の頃から友達と遊んでいたらいきなり違う子に叩かれたりしていたんですが(先生も本当に何もしてないと言ってましたし、私も現場見ました)。🏫に入ってからも幼稚園組のそんな子と同じクラスになり入学当初からそんな感じでした。

私は「やめて」ってきちんと言いなさい派ですが、旦那は「やり返せ」派で、悪くない息子をいつも怒っていました🔥

G.W.が明けた頃から違う友達にも叩かれる様になり「やめてって言ってもやめてくれないから🏫行きたくない」など言うので、私もあまりに酷ければ先生に言うか、やり返していいと言いました。
が‼ やり返した所を先生に見られ息子が怒られたそうです。
それ以来やり返さなくなったものの、旦那に怒られていました。

そしたら、先々週辺りから息子が人が変わった様に凶暴になり、言葉遣いも変わりました💧 話を聞くとやられたらやり返しているそうで、「顔に👊した」とか「お腹に👊した」など言うので、私は怒り今更ながら旦那も「それはダメだ」と怒っています😔
すいません🙇 続きます。

No.339550 09/06/14 00:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/14 00:35
♂ママ0 ( ♀ )

息子は本当に優しく、友達もたくさんいて宿題終わってからは🏠が近くの友達と良く遊ぶのですが、先日その子とケンカになりいつもの事なので見ていたら凄かったです😔

毎日イライラしてるみたいだし、話を聞いてもあまり話してくれません。

下に、2歳9ヵ月ともうすぐ👶2ヵ月になる弟がいます。
次男とは良く遊んでくれたのに最近はその次男にもやり返す様になって、本当に先月までの息子はどこにいってしまったのか・・・😭

旦那は土日仕事なので休みになったら話し合おうと思いますが、まずは旦那をどうにかしたいです‼

皆さんのお子さんは急激な変化ありませんでしたか❓

ちなみに担任は全くアテになりません🙅

授業中もうるさいらしくいつも先生怒ってるみたいです…😔

また優しい息子・弟達の優しいお兄ちゃんにするには私はどうしたらいいでしょうか❓

また相手の子にやめさせるのはどうしたらいいでしょうか❓

子育てに息詰まったダメな私にアドバイスお願いいたします🙇

No.2 09/06/14 01:06
匿名さん2 ( ♀ )

主さん、大変不安でいらっしゃるでしょうね。私も2歳の息子がいて、育児について悩む日々です。お子さんが何もしてないのに叩かれる、辛いですよね。やられたらやり返すようになったとの事。悩みますよね。
主人の幼い頃の話、体も大きく体力もあったので、義父は主人に「おまえは力が強いから、友達にやられても3回までは我慢しろ、3回やめてと言ってもやめてくれなかったらやり返せ」教えていたそうです。本人もそのようにしていたようで、幼稚園の先生がその一部始終を見ていて、相手の親にも3回まで我慢してたこと、それでもやめなかったからやり返したこといってくれたそうです。
私もそれには共感できます。付け加えて、「お目目とお腹とちんちんは大事なところだから絶対にダメ」と言ってます。
お子さんにはそのように教えて、先生には「そうやって教えてるのでその辺も見て下さると助かる」と伝えてはどうですか?ご主人にもすぐやり返すのでなく3回法を提案してはどうでしょうか?
相手の子には「やめてめ」と言うしかないと思います。本当は自分のしたことは自分に返って来ること教えてあげたいですけどね。いい案見つかったら書きますね。

No.3 09/06/14 01:53
♂ママ0 ( ♀ )

>> 2 2さん夜分遅くにレスしてくださりありがとうございます🙇

3回ルール良いですね‼ 私も顔に👊したと聞いたときは「顔とお腹とチ⭕コは絶対に叩いたらいけない‼」と理由を兼ねて強く言いました‼

息子は小さい時から野球を旦那としていて来年からチームに入ろうと思っているのですが、一昨日は野球の命である右肩をパンチされたらしく旦那が大激怒してました🌋

「肩は絶対にやめろ」って言えと息子に言ってました。

我が子は、身長が高くそこそこ体重もあるのですが旦那体型で手足が長く細いんです‼
叩く子は逆にガタイが良いので他の子も言ってましたが、一発がすごく痛いみたいです😢

しかも叩いてすぐ逃げるみたいで😔 けど叩かれてるのは息子だけでなく他の子にもやるそうです。

多分叩いてる子はふざけてるつもりなんだと思いますが、毎日やられてる息子はいい加減キレてしまったみたいで…😭

とにかく先生が何もしてくれないのでそれも困ってしまいます😥

幼稚園の先生が良かっただけにどうにも出来ず最近は眠れません。👶が寝てる時に寝たいんですけど…😔

No.4 09/06/14 03:00
匿名さん2 ( ♀ )

>> 3 先生が何もしてくれないのは痛いですね。本来ならば先生が本人、その親に注意すべきで、対策を考えるべきです。他の子達もされていて、先生が何もしてくれないならば先生に「PTAに相談します」と言うは無理ですか?先生動いてくれませんかね?
相手の子供さんはふざけてやっているつもりでしょうが、やはり叩くのは悪いことです。本当はそれを教えるのはその親や先生ですがね(+_+)
ご主人の言う「肩は叩くな」もそれはそれでいいと思います。理由なく叩くこと自体悪いことですから。主さんも私も同意で「顔・お腹・ちんちんは絶対叩くな」は最悪なパターンの話ですよね。ほんとはどこも叩かないで欲しいですよね(;_:)
なのでその事も含め先生に言っていいと思います。「とにかく理由無く叩くのはやめさせて欲しい」と。

  • << 8 こんばんわ⭐ 2さん返事が遅くなりすいません🙇 今日は旦那が夜勤から帰って来てからお昼過ぎまで息子と野球してました⚾ 家の北側に高校があるので今夏の大会に向けて毎週練習試合してるから声が聞こえて、息子も旦那に怒られながらですが頑張ってました💪😁 本当にもう少し先生がよく見てくれたらいいのですが、叩く時は長休み時間で先生のいない時なんだそうです😔🔥 職員室に行って先生に言いなさいって言っても「先生が職員室には来ちゃ駄目って言うんだよ」と言ってました。 幼稚園と違って用事がない時以外は行ってはいけないけど、3人で叩きにくるなら行けと言いました。 それで先生に怒られたらママがきちんと話すからと言いましたが駄目なんです💧 今は🏫が嫌とは言わず毎日楽しく行ってるのでまだいいのですが…😊

No.5 09/06/14 17:07
専業主婦5 

主様、はじめまして☺

良かったら『キレてしまった子供』というスレのレスNO14を読んでみて下さい。このレスに書いてあるのが、今の息子さんの気持ちだと思います。

横レス失礼しました。

  • << 9 5さんありがとうございます🙇✨ 早速読んできました✏ まさにその通りですね😢 なんだか涙が出そうになりました💧 息子もあんな思いしてるのかと思うと胸が張り裂けそうです😭 けどあの主さんのお子さんの担任は良い先生ですね‼ 家の担任は…🏫でも評判が悪く、「担任誰❓」って聞かれ答えると「え~💦最悪だね💨」しか言われません😣 家庭訪問でも先生なのにハッキリ話さずモゴモゴ話す感じでわけわかんなかったです🔥 ですがあのレスを教えて頂き本当に良かったです🙇 旦那と良く話し合います‼ 本当にありがとうございました🙇

No.6 09/06/14 17:47
♂♀ママ6 ( 20代 ♀ )

「やめて‼」と言って相手の子がやめてくれるのが一番良いんですけどね💦子供なのでなかなかそうも行きません😠
…なのでやり返すのありだと思います。
しかし‼もし相手の親が過保護な親とかだと面倒な事になります💧「暴力」だの相手の親が逆ギレする例もあります。
そう言う親に説明しても耳には入れてくれずに、一人で騒ぎだしたりもしますから…😠

うちには三年と一年の男の子が居ますが、色々大変です。
学校も親も先生も 何が正しいのか全然分からない今日この頃です😠

全然アドバイスになってなくてごめんなさい💧

  • << 10 6さん返事が遅くなりすいません🙇💦 👶がやっと寝たので✏出来ます😃 私も段々最初の頃よりエスカレートしてるなって思ってます😔 保育園の子は子供も親もわからないのですが、1人は幼稚園ママで微妙な仲良しなので…😥 その子は⬆にお姉ちゃんがいて⬇に妹がいるんです👸 女の間の男の子なので可愛くて②仕方ないみたいで溺愛してるらしいです😍 「もう少しお姉ちゃんにもそのぐらい優しくしてあげなよ」って言われてるのを聞いた事があります💧 基本的に子供の事だし私も口を出したくないのですが、やられた事による怪我ややり返した時に怪我でもしたら、お互い嫌な気持ちになるのでその前にどうにか出来たらな…って思い、ここに相談しました‼ 本当に「やめろ」って言ったらやめてもらいたいです😔 それでやめる子ならこんなに悩まないんですけどね…💧 6さん相談に乗っていただきありがとうございました🙇✨

No.7 09/06/14 21:10
ベテラン主婦7 ( ♀ )

やられたらやり返せは、よくないよ。やられて、手を出さない方が、負けるが勝ち。暴力でやり返すのは、した方と同等にかっこ悪い事。
ほんとに我慢できなければ先生やお母さんに言いなさい。って言うけどな。
これからやり返すってなったら、加減しらないであろうから怖いよ。下手したら刃物でも持ち出すかもしれないしね。

  • << 11 7さんレスありがとうございます🙇 私のスレ良く読んでくれたのでしょうか⁉ 私はやり返せではなく「やめろ」ってきちんと言いなさいと教えています。 やり返した事をかっこ悪いとも思いません。 今までずっと我慢してましたが、やり返さないとずっと殴ってくるそうです。 先生のいない時にするし、話しても全くアテになりません。 刃物…何でも一概にそんな風に思わないでいただきたいです💧 本当にベテランママなのでしょうか…💧 7さんは5さんの書いてくださったスレの14を読んで何と思うんでしょうか❓ あれを読んでもやり返す事がかっこ悪い💨と思いますか❓ そのうち加減知らないから刃物でも持ち出すと思うんでしょうか❓

No.8 09/06/14 22:17
♂ママ0 ( ♀ )

>> 4 先生が何もしてくれないのは痛いですね。本来ならば先生が本人、その親に注意すべきで、対策を考えるべきです。他の子達もされていて、先生が何もして… こんばんわ⭐ 2さん返事が遅くなりすいません🙇

今日は旦那が夜勤から帰って来てからお昼過ぎまで息子と野球してました⚾

家の北側に高校があるので今夏の大会に向けて毎週練習試合してるから声が聞こえて、息子も旦那に怒られながらですが頑張ってました💪😁

本当にもう少し先生がよく見てくれたらいいのですが、叩く時は長休み時間で先生のいない時なんだそうです😔🔥

職員室に行って先生に言いなさいって言っても「先生が職員室には来ちゃ駄目って言うんだよ」と言ってました。 幼稚園と違って用事がない時以外は行ってはいけないけど、3人で叩きにくるなら行けと言いました。
それで先生に怒られたらママがきちんと話すからと言いましたが駄目なんです💧

今は🏫が嫌とは言わず毎日楽しく行ってるのでまだいいのですが…😊

No.9 09/06/14 22:24
♂ママ0 ( ♀ )

>> 5 主様、はじめまして☺ 良かったら『キレてしまった子供』というスレのレスNO14を読んでみて下さい。このレスに書いてあるのが、今の息子さんの… 5さんありがとうございます🙇✨

早速読んできました✏

まさにその通りですね😢 なんだか涙が出そうになりました💧

息子もあんな思いしてるのかと思うと胸が張り裂けそうです😭

けどあの主さんのお子さんの担任は良い先生ですね‼ 家の担任は…🏫でも評判が悪く、「担任誰❓」って聞かれ答えると「え~💦最悪だね💨」しか言われません😣

家庭訪問でも先生なのにハッキリ話さずモゴモゴ話す感じでわけわかんなかったです🔥

ですがあのレスを教えて頂き本当に良かったです🙇

旦那と良く話し合います‼ 本当にありがとうございました🙇

No.10 09/06/14 22:37
♂ママ0 ( ♀ )

>> 6 「やめて‼」と言って相手の子がやめてくれるのが一番良いんですけどね💦子供なのでなかなかそうも行きません😠 …なのでやり返すのありだと思います… 6さん返事が遅くなりすいません🙇💦
👶がやっと寝たので✏出来ます😃

私も段々最初の頃よりエスカレートしてるなって思ってます😔
保育園の子は子供も親もわからないのですが、1人は幼稚園ママで微妙な仲良しなので…😥

その子は⬆にお姉ちゃんがいて⬇に妹がいるんです👸 女の間の男の子なので可愛くて②仕方ないみたいで溺愛してるらしいです😍
「もう少しお姉ちゃんにもそのぐらい優しくしてあげなよ」って言われてるのを聞いた事があります💧

基本的に子供の事だし私も口を出したくないのですが、やられた事による怪我ややり返した時に怪我でもしたら、お互い嫌な気持ちになるのでその前にどうにか出来たらな…って思い、ここに相談しました‼

本当に「やめろ」って言ったらやめてもらいたいです😔
それでやめる子ならこんなに悩まないんですけどね…💧

6さん相談に乗っていただきありがとうございました🙇✨

  • << 12 6です➡考えると かなりブルーな気持ちになりますよね…😠 余計な心配や不安まで出て来て考えれば考えるほど答えは出て来なくて…💧 こんな事で自分の子を悪く思われるのも(先生に注意されたり…)納得できないし😤 こんな案はどうですか❓ 他に違う友達を探して、叩く子とは遊ばないようにする☝ 子供には ありのままに「○○くんと遊ぶと喧嘩になるから違う子と遊んでみたら」って言って💦 息子さんは意味も無い暴力でストレスになってると思うんですよ💦大人しい子がキレると怖い‼って言うじゃないですか💦 今の状況が息子サンをそうさせて居るのなら、違う友達と仲良くなり違う世界を作らせてあげれば息子サンも前の優しい子に戻れるかもしれないかも☝ あくまでも私の意見ですが…💦

No.11 09/06/14 22:54
♂ママ0 ( ♀ )

>> 7 やられたらやり返せは、よくないよ。やられて、手を出さない方が、負けるが勝ち。暴力でやり返すのは、した方と同等にかっこ悪い事。 ほんとに我慢で… 7さんレスありがとうございます🙇

私のスレ良く読んでくれたのでしょうか⁉
私はやり返せではなく「やめろ」ってきちんと言いなさいと教えています。

やり返した事をかっこ悪いとも思いません。

今までずっと我慢してましたが、やり返さないとずっと殴ってくるそうです。
先生のいない時にするし、話しても全くアテになりません。

刃物…何でも一概にそんな風に思わないでいただきたいです💧
本当にベテランママなのでしょうか…💧

7さんは5さんの書いてくださったスレの14を読んで何と思うんでしょうか❓
あれを読んでもやり返す事がかっこ悪い💨と思いますか❓

そのうち加減知らないから刃物でも持ち出すと思うんでしょうか❓

No.12 09/06/15 01:06
♂♀ママ6 ( 20代 ♀ )

>> 10 6さん返事が遅くなりすいません🙇💦 👶がやっと寝たので✏出来ます😃 私も段々最初の頃よりエスカレートしてるなって思ってます😔 … 6です➡考えると かなりブルーな気持ちになりますよね…😠
余計な心配や不安まで出て来て考えれば考えるほど答えは出て来なくて…💧
こんな事で自分の子を悪く思われるのも(先生に注意されたり…)納得できないし😤

こんな案はどうですか❓
他に違う友達を探して、叩く子とは遊ばないようにする☝
子供には ありのままに「○○くんと遊ぶと喧嘩になるから違う子と遊んでみたら」って言って💦
息子さんは意味も無い暴力でストレスになってると思うんですよ💦大人しい子がキレると怖い‼って言うじゃないですか💦
今の状況が息子サンをそうさせて居るのなら、違う友達と仲良くなり違う世界を作らせてあげれば息子サンも前の優しい子に戻れるかもしれないかも☝
あくまでも私の意見ですが…💦

  • << 14 6さんまたレスしてくださりありがとうございます🙇 ハッキリ言って1年生に向いていない先生だと思います😥 息子は叩き軍団とは遊んでないんです。 全く違う友達と遊んでるんですが、椅子に座って何かしていると後ろから👊されたりするみたいです😥 登下校が一緒の子は幼稚園の頃から喧嘩したりの仲なのでお互い謝りすぐに仲良くなってます😊 🏫ではお互い別の友達でその子もたまに叩かれてる👊って言ってました🔥 叩かれてるのは家の息子だけではないので、言い方悪いですが先生がもう少しクラスを監視してくれたらそれが1番なんですけど…💧 家の息子は旦那に似て小さい頃からとても手先が器用なので、幼稚園の頃から折り紙で✈や新聞紙で剣を作ったりするのがすごく上手なんです😊 身体のデカイ子が叩くのはここに理由があるみたいです💧 ジャイアンタイプです💧 けど器用・不器用って仕方ないと思いませんか❓ 上手に作れるから叩かれてる👊とか理不尽で…けどその子にやり返したらやられなくなったらしいです😁 今日息子が帰って来たらまた聞いてみます👂

No.13 09/06/15 08:17
匿名さん13 ( ♀ )

おはようございます。

息子さん、ストレス溜まってるんでしょうね。

担任と直接話しをする時間を取ってもらうことができるといいと思います。
息子さんの 様子が少しづつ変わってきているんですよね?
担任で 改善しないなら、生活指導の先生か校長に相談。
決して モンスターではないと思います。担任の 指導力がないですよね。

あとは ご夫婦で一貫した家庭での指導だと思います。
ご主人と 主さんで意地悪する子供への対処の考え方に ズレがあり、息子さんはそのあたりでもストレスが生じるのではないかと感じます。

  • << 15 13さん的確なアドバイスありがとうございます🙇 担任と話せたら…それが1番だとは思います。 なぜか結構な割合で出張が多く、私もまだ息子の話だけなので担任に話すのはもう少し確信してから…って思ってます。 登下校一緒の子にママが聞いてくれるのですが「わかんねぇ」「知らない」って言うんで、そんなに毎日②叩かれているのかなとも疑問で💦 担任の指導力…全くないと思います😥 授業中お喋りしてる子がいたので注意したら「オメェがウルセェ」って言われてた😨と言ってました。 そんな感じのクラスなのです💧 常に怒っているので、子供達も慣れてしまっていて言う事聞かないみたいです😔 旦那とは水曜日の夜にでもゆっくり話してみようと思っています。 最近やり返してると言っていたので、「やめろって3回言っても聞かなければ殴り返せ。けど、顔・お腹・チ⭕コは絶対駄目だし、武器は使うな」って息子に話していたので、私も聞いてて納得したので息子にはそれ以上言いませんでした。 いつも楽観的な私が変に神経質になっているので息子も気づいているんだと思います💧

No.14 09/06/15 13:46
♂ママ0 ( ♀ )

>> 12 6です➡考えると かなりブルーな気持ちになりますよね…😠 余計な心配や不安まで出て来て考えれば考えるほど答えは出て来なくて…💧 こんな事で自… 6さんまたレスしてくださりありがとうございます🙇

ハッキリ言って1年生に向いていない先生だと思います😥

息子は叩き軍団とは遊んでないんです。
全く違う友達と遊んでるんですが、椅子に座って何かしていると後ろから👊されたりするみたいです😥

登下校が一緒の子は幼稚園の頃から喧嘩したりの仲なのでお互い謝りすぐに仲良くなってます😊 🏫ではお互い別の友達でその子もたまに叩かれてる👊って言ってました🔥

叩かれてるのは家の息子だけではないので、言い方悪いですが先生がもう少しクラスを監視してくれたらそれが1番なんですけど…💧

家の息子は旦那に似て小さい頃からとても手先が器用なので、幼稚園の頃から折り紙で✈や新聞紙で剣を作ったりするのがすごく上手なんです😊

身体のデカイ子が叩くのはここに理由があるみたいです💧
ジャイアンタイプです💧
けど器用・不器用って仕方ないと思いませんか❓

上手に作れるから叩かれてる👊とか理不尽で…けどその子にやり返したらやられなくなったらしいです😁

今日息子が帰って来たらまた聞いてみます👂

No.15 09/06/15 14:10
♂ママ0 ( ♀ )

>> 13 おはようございます。 息子さん、ストレス溜まってるんでしょうね。 担任と直接話しをする時間を取ってもらうことができるといいと思います。 … 13さん的確なアドバイスありがとうございます🙇

担任と話せたら…それが1番だとは思います。 なぜか結構な割合で出張が多く、私もまだ息子の話だけなので担任に話すのはもう少し確信してから…って思ってます。

登下校一緒の子にママが聞いてくれるのですが「わかんねぇ」「知らない」って言うんで、そんなに毎日②叩かれているのかなとも疑問で💦

担任の指導力…全くないと思います😥
授業中お喋りしてる子がいたので注意したら「オメェがウルセェ」って言われてた😨と言ってました。 そんな感じのクラスなのです💧

常に怒っているので、子供達も慣れてしまっていて言う事聞かないみたいです😔


旦那とは水曜日の夜にでもゆっくり話してみようと思っています。 最近やり返してると言っていたので、「やめろって3回言っても聞かなければ殴り返せ。けど、顔・お腹・チ⭕コは絶対駄目だし、武器は使うな」って息子に話していたので、私も聞いてて納得したので息子にはそれ以上言いませんでした。

いつも楽観的な私が変に神経質になっているので息子も気づいているんだと思います💧

No.16 09/06/15 23:15
♂ママ0 ( ♀ )

今日はまた登下校一緒の子と揉めました🔥
しかもくだらない😩

今日は🏫でお花をもらったそうです🌼 花の名前の言い合いです😔 相手の子も口調が強く口が悪いので、息子が「⭕⭕だよ🌼」と言ったら、「違うんだよ💢」の繰り返しがだんだん相手の子の否定が怒り口調になっていきその言い方に頭にきてつねってしまいました💧
そしてその子はすぐ泣くので(叩かなくても、オモチャ貸してくれないなどで泣きます)泣きながら蹴り返されたらしいです。
今日は一斉下校だったので、上級生のお姉ちゃんが止めてくれ息子は1人で帰って来ました🏠

先に手を出したものの、蹴り返されたので今日は「どんなにムカついても相手が手を出してこないなら自分からは手を出すな‼」と強く言い聞かせました。

せっかく🏫でもらったお花は投げたみたいでグチャグチャになってしまいました😢

今日の事について旦那は「⭕⭕はすぐ泣くんだから、口でケンカしていたなら絶対自分から手は出すな」と言ってました。 その後はいつもの様に仲直りして仲良く遊んでました😊

とりあえず息子の事連絡帳に書いてみました。

No.17 09/06/16 22:12
♂ママ0 ( ♀ )

>> 16 今日先生から☎来ました。 朝、連絡帳すぐに読んでくれたみたいで早速息子を呼び出して誰に叩かれているのかなを確認💡 とりあえず最近叩いてる3人の名前を挙げたらしく呼び出して詳しく話を聞いてくれたそうです😊

3🆚1の時もあったみたいで、息子は本当に辛かったと思います😢
それをやり返さないと…と言った旦那にイライラしてしまいます💢


先生が本人達に話してくれたおかげで息子もすごく楽になったみたいで今日は吹っ切れた感じでした💕

👶泣いてるのでまた✏します‼

No.19 09/06/20 01:42
♂♀ママ19 ( 30代 ♀ )

やられたら、やりかえせ‼はホントは良くないのはわかっていますが、担任があてに、ならない場合はいいんじゃないかと思います。うちの子は、毎日あざだらけで帰ってきていました。先生に言っても現場を見てないので…って感じだったので、やられたら、やり返せ!って言いやり返させました。一回だけですが… もちろん相手の親は苦情を言ってきましたが、何十回もやられた診断書を相手の親と幼稚園に提出しました。かなりの慰謝料をもらうことになりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧