注目の話題
子育ては老後のための投資
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

不妊カップルの男性側の意見

レス4 HIT数 388 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/10/01 22:28(更新日時)

不妊で悩む女性の意見は、ネットなどでよく見ますが、男性側の意見は目にする機会がないです。

女性は妊娠しない事への不安や焦り、妊婦への嫉妬などありますが、男性はどう思っているのでしょうか?

自分より後に結婚した同僚や身内が、先に妊娠出産した事に対してどのような感情をいだきますか?

嫉妬とかするのでしょうか?

できれば男性に答えてもらいたいです。

No.3385307 21/09/30 22:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/10/01 08:45
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

自分とこも不妊だったけどなんとも思わなかったな。
本気で子供欲しいなら養子取るし。

  • << 3 返信ありがとうございます。 子供に執着するのって女性特有なんですかね。 特に身近な他人の妊娠出産にいちいち一喜一憂してしんどそうです。

No.2 21/10/01 08:56
おしゃべり好きさん2 

妻に対して申し訳ないとは思うけど、他は特になにも思わない。
知り合いに男性不妊で養子もらった家族を知っているが、自分はそこまでは出来ない。

  • << 4 返信ありがとうございます。 意外と、自分に子供がいない事への劣等感みたいなのはないんですね。 女性は基本「みんなが公平」であることに重きをおくから、自分だけ違うってことに我慢できないのかなと思ったりします。

No.3 21/10/01 22:22
おしゃべり好きさん0 

>> 1 自分とこも不妊だったけどなんとも思わなかったな。 本気で子供欲しいなら養子取るし。 返信ありがとうございます。

子供に執着するのって女性特有なんですかね。
特に身近な他人の妊娠出産にいちいち一喜一憂してしんどそうです。

No.4 21/10/01 22:28
おしゃべり好きさん0 

>> 2 妻に対して申し訳ないとは思うけど、他は特になにも思わない。 知り合いに男性不妊で養子もらった家族を知っているが、自分はそこまでは出来ない。 返信ありがとうございます。

意外と、自分に子供がいない事への劣等感みたいなのはないんですね。

女性は基本「みんなが公平」であることに重きをおくから、自分だけ違うってことに我慢できないのかなと思ったりします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧