幼児のマスク

レス6 HIT数 482 あ+ あ-


2021/09/08 00:52(更新日時)

子供が2歳になりました。

マスクを付けないといけない年齢になったのですが
マスクを付けようと言っても付けてくれません。

たまたま発熱があり、マスクなしでは病院に来ないでと受付から言われ、結局診てもらえず家で熱が下がるのをただ見守るだけでした。

付けない場合は、口をハンカチで押さえてとも言われ、鼻水で鼻が詰まっているのに口押さえろって…病院の対応としては間違ってないと思うのですが、子供にする行為ではないと思ってしまいました。

みなさん、どうされていますか?
2歳になったばかりでも可能なのかなー

No.3368030 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

押さえるってのは口元を隠すとかガードするって意味であって口を塞ぐってことじゃないとおもいます。

目から下をバンダナ巻くような感じにしたら(インドの女の人みたいに)よかったとおもいますよ

咳とかした際に抑える何かがあればよかった話かと。

No.2

2歳なら出来る子普通にいるかと。
うちの子2歳からマスク付けてます。
最初は嫌がってましたが、最終的には慣れですよ。

3歳で今幼稚園ですけど、当たり前に皆マスクですからね。
うちの子の小児科も2歳からマスク着用必須です。

今のうちから慣れさせておいたほうが、後々楽かと。今後も病院で受診拒否(本当にマスクしないと拒否されるのですね)されたら…と不安ですよね。
コロナも暫く終息しそうに無いですし…。

因みにうちは女の子だったので、キャラ物とか好きな柄を選んで買って、付けられるよう特訓?しました。
きゃー可愛いー!似合うー!凄ーい!お姉さんみたーい!と褒めちぎって。天狗になって付けてくれるようになりました。

その後は慣れたもので、私のハンドメイドでも不織布マスクでも普通に付けられるようになりました。

ファイトです!主さん。

No.3

2歳でマスクつけてましたよ。
キャラクターのマスクを数種類用意して選ばせながら使用しています。
長時間は難しいし、嫌だ!とつけない事もありますが( ꒪⌓꒪)

No.4

最悪マスクしてなくても見てくれる病院はあるのでそちらへ

No.5

や、無理でしょ。

2歳未満は着用禁止ですが、3歳以上も強制は禁止、ですよ?

WHO(世界保健機関)が、マスクは6歳からで、それ以前は強制しない、という方針を出してます。

そもそもマスク自体、飛沫の吸着のほかに、顔を触らないという為のものです。

気になって余計に触る、外し方も適当、使用済みの布など汚染されたマスクを適切に管理できない、という観点からも、乳幼児の着用は勧められてません。

あと発達にめちゃくちゃ悪いんで、兎に角、常用はやめたほうが良いです。

ピンポイント使用でも、嫌がるようならやらなくて良いですよ。

No.6

ちなみに、発熱してからどれくらいで受診しようとしたのでしょうか。

発熱なら、家で様子を見て、3日以上程度続くようなら受診、じゃなかったですか?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧