注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

コロナワクチン1回目接種と、未接種

レス6 HIT数 653 あ+ あ-

匿名さん( 40代 ♀ )
21/08/26 12:00(更新日時)

私も旦那もファイザーのコロナワクチン1回目受けていて、旦那は9月入ったらすぐに2回目打ちます。私も9月に2回目です。住んでいる所が大阪で感染者数がすごいので、1回目接種していれば未接種よりは少しマシなのでしょうか?なるべく外には出ないようにはしています。コンビニとかスーパーに行っても、ささっと買って帰ってきています。娘は今年高校卒業して、浪人生なので外には出ません。10代の接種予約も今月末から始まるので予約を入れます。旦那の会社は交代勤務で人が少なく、マスクの上に会社からフェースシールドを配られフェースシールドを付けるのを義務づけされています。

No.3359837 21/08/26 03:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.2 21/08/26 06:06
匿名さん2 

一回のみでは中和抗体の量が十分に増えない可能性がありますが、発症や感染を100%でないにしろ抑制する効果はあります

No.3 21/08/26 07:07
教えたがりさん3 

一回でも50%くらい効果があった、というアメリカ・イスラエル・イギリスの治験結果はあるけど、日本人にはどうか分かりません

No.4 21/08/26 08:17
匿名さん4 

8月25日藤田医科大がファイザー製は、抗体量3ヶ月で4分の1に減少したと調査報告しました。
このように日々新しい結果の発表があるので、古い話は上書きされていきます。今は研究や報告が3回目が必要になってくる裏付けに進んでいってます。
2回接種後+3ヶ月後にはもう一回。
ここまでがセットです。
その為、国は予算1.4兆円追加です。
ウイルスの変異の早さもあるので、日々の新しい情報をチェックしないといけません。


No.5 21/08/26 11:18
匿名さん2 

>> 4 愛知県豊明市にある藤田医科大学は新型コロナウイルスのファイザーのワクチンの効果を調べたところ、接種から3か月後には抗体の量が2回目の接種後の4分の1ほどに減少することがわかったと発表しました。
発症の予防効果などは保たれているとみられるということです。

↑ここまでが藤田医科大が発表したものです
最後の文章が重要なのになぜ略したんですか?

No.6 21/08/26 12:00
匿名さん4 

>> 5 重要とは思いません。
保たれるいるとみられてるというのは、確定ではないからです。
「保たれてる」と書いてあるなら確定です。
それらの研究や調査を踏まえて、3回目接
種を国が決めるなら、そちらの情報が重要です。
今後の動向を定めて必要な情報をピックアップしていくことが、大事です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧