注目の話題
料理が壊滅的な姉
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

ロキソプロフェン60mg

レス7 HIT数 373 あ+ あ-

相談したいさん( ♂ )
21/08/25 05:36(更新日時)

腰痛で整形外科医からこの薬を処方されましたが痛み、炎症止めなのに鎮痛作用が薄いです。
市販のロキソニンの方が痛みがやわらぎます。

同じロキソって似たような分類でしょうが市販のロキソニンの方がキツイんでしょうか?

No.3358475 21/08/24 08:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/08/24 08:41
通りすがりさん1 

市販薬の方が効きが早いんじゃない?
どちらも同じ薬だと思うのですが、長く効くのは処方された方ではないかと。

No.2 21/08/24 08:46
通りすがり ( ♀ dqRkm )

市販はロキソニンの成分は弱いです

ただ、市販の薬や、ジェネリックは
色々工夫されています。

その結果として実は効果も違います

お医者さん、薬剤師に相談してみてください。

No.3 21/08/24 09:06
匿名さん3 

気のせいでは?ロキソニン以外にボルタレンやセレコックス、リリカなどは処方箋が必要。

No.4 21/08/24 09:44
匿名さん4 

ロキソニンのジェネリックのような分類ですね。

次に処方してもらう時に効き目が弱いからロキソニンを処方してくださいと言えば大丈夫です。

No.5 21/08/24 09:45
匿名さん5 

俺も整形通ってるけど、ボルタレン25mgを出して貰っている
勿論胃薬と飲まないと胃に穴開く可能性あるくらいキツいけどよく効くから

No.6 21/08/24 12:10
匿名さん6 ( ♂ )

ロキソニンの処方なら中程度の痛みってことですね。何れにしても対処療法。腰痛を治す薬じゃないので数日間は安静に。

No.7 21/08/25 05:36
匿名 ( sLSASb )

ロキソニン錠はロキソプロフェンナトリウム水和物

ロキソプロフェン錠はロキソプロフェンナトリウム水和物

ハッキリ言ってどちらも同じものです。

第一三共が発売してるのがロキソニン、
ジェネリックのサワイが発売してるのがロキソプロフェン。

それと薬ってね服用前に食べた食物で効き目が大きく変わることを知らない1人多いのだと思います。

簡単なのが油分の問題。油分の多い食事後の服用だと油分で錠剤がコーティングされるので溶ける速度が遅くなる分肝臓での分解も遅くなります。なので腸管からの吸収も遅くなるのです。

そして遅いから少しづつしか吸収されないために効き目も悪くなる。それで差が生まれるのです。

ロキソプロフェンには胃粘膜を荒らす成分が含まれるのに対し、セレコックス、セレコキシブには同等の効き目が得られるのに胃粘膜を荒らさない性質があるんですよ。

なのでロキソニンを処方させる際にレパミピド錠(消化性潰瘍治療薬)を一緒に出す場合が多いのですよ。


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧