注目の話題
里帰り出産はダメ?
付き合うことを躊躇してしまう
親にスーツで出勤しろと言われています

旦那はマザコンじゃない?

レス21 HIT数 1080 あ+ あ-

聞いてほしい!さん( 30代 ♀ )
21/08/09 17:05(更新日時)

マザコン気味の旦那について。
今日旦那と子供と出かけていると
出先で芸能人と会いました。
その後義実家へ行ったのですが
着いてしばらくしたら
その話題になっていて
いつの間に話したの?と聞いたら
その時すぐにメールしたと言われました。
有名な人ではありますが、
旦那はその芸能人を知らず、
義母も好きな人だった訳ではありません。
とても違和感を覚えるんですが
これでもマザコンとは
言えないでしょうか?
その他にもいろいろあって
マザコン過ぎない?と言っても
今まで否定されてきました。
私が怪我をしたり病気をする度
義母に報告するのもやめて欲しい

No.3346327 21/08/06 20:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/08/06 20:20
匿名さん1 

個人的にはこれはマザコンとは言えないような…?一般的にはどうなんだ?うーんマザコンの定義って難しいですね。

御主人はチクリ魔?と言うか、口が軽い?と言うか。親子の仲は良いのでしょうね。何でも相談と言うか、話し合う仲だったのでしょうね。

  • << 3 レスありがとうございます。 義実家が近いこともあり 雨の日は駅まで送り迎え 産後には私の育児の仕方より 義母がしてた育児を優先しようとしたり そんなことがあって 全部マザコン目で見てたかもしれません… なんでも話し合う仲ではあります。 ありがとうございます!

No.2 21/08/06 20:21
匿名さん2 

マザコンは母親との連絡が密な人はなく、自分や主さんの意思よりも母親の考えが優先される人です。現時点ではただ母親と連絡を取り合っているだけで、マザコンとは言えないですね。

妻という存在がありながら母親と連絡する夫に嫉妬を感じるのは共感しますが、これに関しては結婚後も実家と連絡を取り合う妻もいてお互い様かなと思います。

  • << 4 レスありがとうございます! 1番さんにもお答えしましたが、 今までのことがあり マザコンとして 見すぎていたかもしれません。 私も少しは連絡取るので 母親と連絡することに嫉妬とかはなく ただなんでも連絡するのが 気持ち悪いなと感じてしまったので たぶん私の価値観ですね…。 ありがとうございました

No.3 21/08/06 20:27
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 個人的にはこれはマザコンとは言えないような…?一般的にはどうなんだ?うーんマザコンの定義って難しいですね。 御主人はチクリ魔?と言うか… レスありがとうございます。

義実家が近いこともあり
雨の日は駅まで送り迎え
産後には私の育児の仕方より
義母がしてた育児を優先しようとしたり
そんなことがあって
全部マザコン目で見てたかもしれません…
なんでも話し合う仲ではあります。
ありがとうございます!

No.4 21/08/06 20:29
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 マザコンは母親との連絡が密な人はなく、自分や主さんの意思よりも母親の考えが優先される人です。現時点ではただ母親と連絡を取り合っているだけで、… レスありがとうございます!
1番さんにもお答えしましたが、
今までのことがあり
マザコンとして
見すぎていたかもしれません。

私も少しは連絡取るので
母親と連絡することに嫉妬とかはなく
ただなんでも連絡するのが
気持ち悪いなと感じてしまったので
たぶん私の価値観ですね…。
ありがとうございました

No.5 21/08/06 20:42
匿名さん2 

>> 4 今回の件とは無関係ですが「マザコン」は男性差別的な言葉として取られるので、使う時は注意した方がいいですよ。

というのも普段あまり意識しませんが、マザコンってたいてい男性なんです。それは母親に依存するのが男性に多いからではなくて、「男のくせに自分の意思がなく母親の言いなりなんてけしからん」と非難する意識が表れた言葉だからです。
一方、意思が弱く母親に流される女性がいてもそれを問題だと思う人が少なく、結果として女のマザコンは非常に稀です。
そしてそれは「女のくせに料理ができないなんてけしからん」などと同じで
(男は料理できなくても非難されることはない)、旧来的な男らしさ女らしさを是とする言葉です。

  • << 9 レスありがとうございます。 そうなんですね、気をつけます。 1つだけ言うと 私の夫の話だから男性の話になっただけで もし女性で同じことしてる人でも 同じ疑問を感じていると思います。

No.6 21/08/06 20:47
匿名さん6 ( 40代 ♂ )

似た様な事を私もしたかもしれません。

私は学生の頃、そして社会人になってからも、何年と母親とは素っ気ないやり取りしかしていませんでした。
それが結婚して家庭というものを知ってからですかね?
やたらと母親と会話する様になりました。

それでも今までそんな事をしていませんでしたから、今更どう会話すれば良いのか分からない始末。
会話の内容は、とにかくその日にあった事を取り敢えず会話のネタとして話すこと。

必然的に妻の話しが中心になります。
別に変なつもりもなく、あった事を会話したいだけでした。

母親と会話すること。
それが親孝行だと思い込んでいました。

妻はやはり嫌がりましたね。
普通に考えれば当たり前のことです。
ですが、親孝行したい気持ちが焦りを生んで、妻が嫌がることだと分からなくなってしまっていたのです。

しばらくして反省し、それはやらなくなりました。
そうすると会話するネタが無い…。
困りました。

今は母親はもう亡くなりましたが、もっと会話してあげたかったですね。
不器用な息子でしたから、会話するだけの事でも難しかったです。

  • << 10 レスありがとうございます。 同じような感じかもしれませんが、 私の夫の場合は 結婚するまで実家暮らししかしたことなく 急に実家から離れ親孝行関係なしに 寂しいと感じ、しばらく連絡していました。 その時は気にならなかったんですが 数年経っても些細なことで連絡するので 気になってしまって…。 もし会話したいとのことだったら 週一で会ってるのでその時にすればいいのに 会った時はほとんど会話しない、 それがよくわからないのです。 書いてなかった部分で 申し訳ないですが母親を大事にすることは いいことだと思っています。

No.7 21/08/06 20:57
通りすがりさん7 ( ♀ )

ここに書いてあることだけでは、全然そう思いません。

仲のいい家族なら、何か面白いこと・変わったことがあればメールするのは普通じゃないですか?
うちも家族のライングループで週1、2回ちょっとした報告や、作ったものが美味しかったとかくだらないことも送りあっています。
私は30代前半ですが、周りの友達もだいたい家族のライングループがあって、こまめに連絡取り合っているようですよ。

あなたの怪我・病気を報告するのも、「自分の配偶者に何かあった」ときの報告として、私の感覚では当たり前の感覚です。
デリケートな部分もあるので、これは嫌なら嫌だと強くいうべきです。

離れて暮らすとどうしても日常の会話が出来ないわけだから、どっちも単なる「話題」のひとつだと思います。

  • << 11 レスありがとうございます。 私の家庭がそこまで仲良くなかったから そんなふうに感じてしまったのかもしれません。 親兄弟から些細なことで連絡が来ることも することも特にないし する必要性も感じません。 価値観の違いだったとこの質問をして 気付きましたので改めます。 ありがとうございました。

No.8 21/08/06 21:31
通りすがりさん8 ( ♀ )

マザコンとは言えないと思います。…と言うか、旦那が母親と仲が良いと、何故、すぐにマザコンになるのでしょう?
妻は、しょっちゅう実家に行き、母親とお出かけしたりしてる。男性は母親を大切にしてはいけないのですか?母親の存在って男性にとっても大切では?
旦那さんが義理家族を大切にするのは当たり前だと思います。血族なんですから。

  • << 12 レスありがとうございます。 私は旦那が母親と仲いいから マザコンと感じてるのではなく、 女性が同じことをしていても 同じことを考えると思います。 実際母親になんでも言い すぐ実家に帰る女友達にも 親離れできてないなと思うし 本人も親離れできないと言っています。 なので普通のことだと思っていました。 私は実家に帰れば文句言われるし 母親と仲が良ければ文句を言われます。 なので余計に違和感を覚えたのでしょうか。 母親を大事にすることは とても大切だと思うし いい事だと思います。 最後愚痴を言わせていただけるなら 旦那は私の家族のことを 義家族と言え他人だから 自分の家族以外家族と思えないと 言っていました。

No.9 21/08/06 23:49
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 今回の件とは無関係ですが「マザコン」は男性差別的な言葉として取られるので、使う時は注意した方がいいですよ。 というのも普段あまり意識し… レスありがとうございます。

そうなんですね、気をつけます。
1つだけ言うと
私の夫の話だから男性の話になっただけで
もし女性で同じことしてる人でも
同じ疑問を感じていると思います。

No.10 21/08/06 23:52
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 似た様な事を私もしたかもしれません。 私は学生の頃、そして社会人になってからも、何年と母親とは素っ気ないやり取りしかしていませんでした… レスありがとうございます。

同じような感じかもしれませんが、
私の夫の場合は
結婚するまで実家暮らししかしたことなく
急に実家から離れ親孝行関係なしに
寂しいと感じ、しばらく連絡していました。
その時は気にならなかったんですが
数年経っても些細なことで連絡するので
気になってしまって…。
もし会話したいとのことだったら
週一で会ってるのでその時にすればいいのに
会った時はほとんど会話しない、
それがよくわからないのです。
書いてなかった部分で
申し訳ないですが母親を大事にすることは
いいことだと思っています。

  • << 13 すみません。 もしかすると気分を害してしまうかもしれませんが、男の言い訳染みた話しをさせて頂きたいと思います。 先ほど私が述べた通り、男というものは女性よりも不器用です。 決してそれを大義名分にするつもりはございませんが、男とは大なり小なり、その様なものなのです。 母親に対する愛情表現も距離感が分からず、ズレ主様が仰る様な母親との距離感が近過ぎる旦那様もいらっしゃいますし、私の様に距離が開いている者もいます。 一見すると双方違う人種に思えるかもしれません。 しかし根底にある、母親に対しての愛情や甘えという点では同じかと思われます。 男はいくつになっても母親に甘えたいものです。 それを表す表現の方法は違えど、根本は同じだと私は思います。 また、それと同じく、自分の妻にも甘えてしまうのです。 他人には許されない非礼も妻ならば許してもらえる…。 そんな甘えが男にはどうしてもあるのが、罪なところでもあります。 妻は母親。 つまりはそれが言い訳でございます。 男が甘えるのは母親だけではありません。 情けない話し、甘えることが出来るところを求めるのが男とでも申しましょうか。 それを寛大な心で、そういった部分のみで構いませんが、夫を子供のように見て頂ければ、家庭も上手く行くかもしれません。 男を生かすも殺すも家内の手のうちですから。 偉そうな話をしてすみません。

No.11 21/08/06 23:54
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 ここに書いてあることだけでは、全然そう思いません。 仲のいい家族なら、何か面白いこと・変わったことがあればメールするのは普通じゃないで… レスありがとうございます。

私の家庭がそこまで仲良くなかったから
そんなふうに感じてしまったのかもしれません。
親兄弟から些細なことで連絡が来ることも
することも特にないし
する必要性も感じません。
価値観の違いだったとこの質問をして
気付きましたので改めます。
ありがとうございました。

No.12 21/08/06 23:57
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 マザコンとは言えないと思います。…と言うか、旦那が母親と仲が良いと、何故、すぐにマザコンになるのでしょう? 妻は、しょっちゅう実家に行き、… レスありがとうございます。

私は旦那が母親と仲いいから
マザコンと感じてるのではなく、
女性が同じことをしていても
同じことを考えると思います。
実際母親になんでも言い
すぐ実家に帰る女友達にも
親離れできてないなと思うし
本人も親離れできないと言っています。
なので普通のことだと思っていました。
私は実家に帰れば文句言われるし
母親と仲が良ければ文句を言われます。
なので余計に違和感を覚えたのでしょうか。
母親を大事にすることは
とても大切だと思うし
いい事だと思います。
最後愚痴を言わせていただけるなら
旦那は私の家族のことを
義家族と言え他人だから
自分の家族以外家族と思えないと
言っていました。

No.13 21/08/07 00:11
匿名さん6 ( 40代 ♂ )

>> 10 レスありがとうございます。 同じような感じかもしれませんが、 私の夫の場合は 結婚するまで実家暮らししかしたことなく 急に実家か… すみません。
もしかすると気分を害してしまうかもしれませんが、男の言い訳染みた話しをさせて頂きたいと思います。

先ほど私が述べた通り、男というものは女性よりも不器用です。
決してそれを大義名分にするつもりはございませんが、男とは大なり小なり、その様なものなのです。

母親に対する愛情表現も距離感が分からず、ズレ主様が仰る様な母親との距離感が近過ぎる旦那様もいらっしゃいますし、私の様に距離が開いている者もいます。
一見すると双方違う人種に思えるかもしれません。

しかし根底にある、母親に対しての愛情や甘えという点では同じかと思われます。

男はいくつになっても母親に甘えたいものです。
それを表す表現の方法は違えど、根本は同じだと私は思います。

また、それと同じく、自分の妻にも甘えてしまうのです。

他人には許されない非礼も妻ならば許してもらえる…。
そんな甘えが男にはどうしてもあるのが、罪なところでもあります。

妻は母親。

つまりはそれが言い訳でございます。

男が甘えるのは母親だけではありません。
情けない話し、甘えることが出来るところを求めるのが男とでも申しましょうか。

それを寛大な心で、そういった部分のみで構いませんが、夫を子供のように見て頂ければ、家庭も上手く行くかもしれません。

男を生かすも殺すも家内の手のうちですから。

偉そうな話をしてすみません。

  • << 15 度々ありがとうございます。 とても参考になりました。 ですが私は妻ですが 母親にはなりたくないと思ってしまいます。 2人で授かった子の親ではありますが 旦那の母親では決してない、 それで甘えてこられたとて お互いで協力してくものが夫婦だと思うので 文句を言うなら自分も同じことを、 必要最低限でいいから家のことをやって、 と求めてしまいます。 それがいけないんでしょうか? 分かりやすく書いてくださり ありがとうございます。

No.14 21/08/07 00:16
匿名さん14 

スレ主さんに息子がいたら、なんとも思わないかもしれないね。

  • << 16 レスありがとうございます。 息子がいますが思ってしまいます。

No.15 21/08/07 00:18
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 すみません。 もしかすると気分を害してしまうかもしれませんが、男の言い訳染みた話しをさせて頂きたいと思います。 先ほど私が述べた通り… 度々ありがとうございます。

とても参考になりました。
ですが私は妻ですが
母親にはなりたくないと思ってしまいます。
2人で授かった子の親ではありますが
旦那の母親では決してない、
それで甘えてこられたとて
お互いで協力してくものが夫婦だと思うので
文句を言うなら自分も同じことを、
必要最低限でいいから家のことをやって、
と求めてしまいます。
それがいけないんでしょうか?

分かりやすく書いてくださり
ありがとうございます。

No.16 21/08/07 00:18
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 14 スレ主さんに息子がいたら、なんとも思わないかもしれないね。 レスありがとうございます。

息子がいますが思ってしまいます。

No.17 21/08/07 22:02
匿名さん17 ( 20代 ♀ )

え‥
フツーにキモいけど。

みんなと意見違いすぎて書きにくい雰囲気プンプンだけど思ったこと書きますと


妻と過ごしている時に芸能人に遭遇した。
すかさずスマホで
今ね、○○で○○○を見かけたよ!
と母に報告。


うん、キモい。


主さんの感覚はおかしくないと思います。


これがマザコンか否かは不明ですが
その状況でその出来事を母親に知らせようって思いつくのがまずわからない。

しかも後で実家行くのに何故その報告待てない
のかも謎ですねー

No.18 21/08/08 00:15
匿名さん18 

マザコン=仲が良い
ではなく

マザコン=妻子より母親優先
母親の意見重視、絶対視
では?

何でも母親にご意見伺いして、母親が言うんだから間違いないとそれを妻に押し付けたら間違いなくマザコンですね。

ところで
妻が自分の親にマメに連絡したり相談したり会いに行くのは悪く言われないのに、
夫がそれをすると当然の如くマザコン(悪者)扱いなのは男女平等ではないよね。

No.19 21/08/08 07:43
おしどり夫婦さん19 


>私は実家に帰れば文句言われるし
母親と仲が良ければ文句を言われます。
なので余計に違和感を覚えたのでしょうか。母親を大事にすることは
とても大切だと思うし
いい事だと思います。
最後愚痴を言わせていただけるなら
旦那は私の家族のことを
義家族と言え他人だから
自分の家族以外家族と思えないと
言っていました。


主さん、これって旦那さんが主に
文句を言うの? しかも、
自分の家族以外家族じゃないって??
そしたら話が変わってきます。
旦那、最低ですね。マザコンではなく
チクリ魔で、自分さえよければいい
クソ野郎ですね!

No.20 21/08/08 19:01
匿名さん20 

実親と合うことに文句言われたら、自分なら旦那両親や義理実家に行くのを止めるかもしれないなあ。
旦那がうちの両親を他人の家族というなら、うちだって旦那両親は他人だよ。
旦那の親だから付き合ってる、大事にしようと思ってる。
だけど、旦那がうちの親を他人と切り捨て会いに行くことすら文句いうなら、大事にする必要ないよね。
他人の育児方法ではなく、我が家と私の育児をやります、他人には関係ないですって言われたら、どう思うんだろうね。

No.21 21/08/09 17:05
匿名さん21 ( ♀ )

とりあえず、旦那さんへの不満がたくさんあるんじゃないですか?

旦那さんはお母さんとなかよいのですね。主さんにも、同じようにライン来ますか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧