依存体質の人の恋愛は辛いだけ?

レス3 HIT数 467 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
21/08/01 13:18(更新日時)

依存体質の人は彼氏ができても幸せを感じられないですか? 恋人が出来てもずっとモヤモヤして情緒不安定になって精神が安定せず、ずっと病んだ状態で疲れてしまいます。
恋人が出来たその日はとても幸せですが、次の日から彼から返信を待ってる間苦痛で病んでいき、彼のことばかり考えてモヤモヤして段々好きかわからなくなり、結局それで疲れて言い合いになり、別れてしまいます。 彼の事を好きかも分かりません。凄い依存しているためか、彼と会うのも楽しみじゃなくなり、ずっとモヤモヤして相手の事を好きなのかもわからなくなって来ます。
依存するとこんなに辛いのでしょうか?幸せなんかよりモヤモヤと辛い気持ちばかりで、恋心がわからなくなります。まともに恋愛できたことがありません。

そもそも好きとはどんな気持ちですか?私は彼氏ができて、その日は嬉しかったのに次の日彼氏とはまた別のことをチラッと考えたときに、付き合いたてなのに彼氏のこと考えないなんて好きじゃないんだと思いモヤモヤしたり、返信がない、冷められた?本当は私のこと好きじゃない?とか色々考えすぎてモヤモヤします。

No.3342786 21/08/01 10:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/08/01 10:33
匿名さん1 

世で言うメンヘラですね。
別にそう思うことが悪いことではないし、好きでないということでもないので、良いと思います。
ただ、それが相手の苦痛にもなっている可能性があるので、今後のことは2人よく話し合うべきだと思います。

No.2 21/08/01 12:10
匿名さん2 ( ♀ )

私も好きがわかりません。同じく依存するタイプでしたが依存してる間は好きだと思ってました。
それがだんだん苦痛に変わっていって、この人のことそんなに好きじゃないのに会ってる、しんどいな、となって別れます。。。でも別れるまでが長いんですよね。会いたくなくても会ってしまう←依存してますよね

多分優しくしてくれて「彼氏」やってくれる人なら誰でも良いんじゃないかなー...?
でもいなくなるのが人一倍嫌い、怖い。でも束縛する勇気はない、そこまでの自信がないから、と自分がなく、何も行動せずに泣いてるだけなのが依存体質の特徴だと思ってます。
側から見たらすごい恥ずかしいしただのガキだなと...思ってから原因調べたりもっと過ごしやすくなる努力してますよ。
依存するタイプでした、と過去形で書いてますが、次また彼氏ができたらどうなるか自信はまだないです。自分の意見は伝えること、自分がしたいことをすること、自分に正直にを今は大切にしています。

No.3 21/08/01 13:18
おしゃべり好きさん3 

付き合ったのだから取り敢えず好きと思われてるって事でいいじゃない?

その恋愛が終わってしまうのが怖いから好きかどうかとか好きならこうしてくれるだろうとか考えてしまうんだろうね。

好きだから付き合うわけだけど付き合ったらお互いもっと親密に楽しくいられるよう居心地いい関係を築いていくもんなんだけどそれを考えず自分の事ばかり考えてしまうから疲れるんだろうね。

恋愛に絶対大丈夫なんてないのだから好きかすぎじゃないかに拘っても仕方ないんだけど自分に自信がないから拘ってしまうんだと思う。だからこそお互い思い遣りを持って良い関係を築けるように皆頑張るんだけどね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧