下の子が上の子の邪魔をしに行ってとにかくストレス

レス3 HIT数 1289 あ+ あ-


2021/07/25 11:40(更新日時)

6歳と1歳の子どもがいます。
下の子がとにかく上の子の邪魔をします。

上は女の子なのでお絵描きやお人形遊びとかが好きなのですが、必ず下の子が荒らしに行きます。
今までは上の子は小学校なので帰宅後の数時間だけだったのですが、今は夏休みのため朝8時から約10時間これが続き私と上の子のストレスが凄いです。

出掛けるにもこの暑さで夕方軽く公園に行くくらいしか出来ず、日中の過ごし方に困り果てています。

近くに室内で遊べる施設はなく、下の子がなんでも舐めるので連れて行くのもこのコロナ禍で正直抵抗があります。

うちくらいの年の差があるきょうだいのママさん、下の子対策?などはどうされてましたか?

No.3338177 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

一緒に遊びたいのだと思うので、下のお子さんの為の小さなお子さん用の机や、家具を買ったり、ダンボールで作ってあげると良いですよ。

ダンボールハウス等作ってあげて
上の子と同じように

絵本やスケッチブック等をあげると
結構熱心にやります

必ず、課題を出してあげて、評価をしてあげて下さい。


大きい紙に、今日の成果等で、枠をつくって花マル書いてあげるとか喜びます。


家は、ダンボールハウス作って、ダンボールハウスと、ダンボールの学習机(←幼児用)
大きい、お道具バッグあげました。

家は、もう少し年齢が近いので
1日全ては難しいかもしれませんが、

バランスボールとロディーくん、パズル、
子供用のプールをベランダに作って、
(側にいられない時は水を入れなくて大丈夫です)

幼稚園ですか?っていう状況にしてました。

上の子が先生ぶって
こうするんだよ。っていう感じで色々教えてました…

プールとか、ダンボールハウスは籠って安心するみたいです


今はコロナ禍なので2人きりかな?
どっちかのお友達しか遊びに来ないと、下の子はどうしても仲間外れになります。
(よほどお世話好きでないとどうしても揉めます)

ただ、兄弟は揉めますよ
今も、よく揉めてます

1日中今もべったりです…

No.2

え?
親は何してるの?
下の子が上の子の邪魔をしないように、下の子の相手をしてあげるとか、親の責任だと思うけど?

No.3

うちはリビングにベビーケージを改造して仕切りをつくり、触られたくないものはその仕切りの奥のスペースに置いたりそちらで遊ぶようにしてもらっています。
一緒に遊べるものは共有スペースで遊ばせます。
うちの子たちはもうすぐ2歳と6歳になるので近いですね。
下の子は上の子の真似をしたり一緒に遊びたがって上の子が使っている物を取り上げてしまうので、上の子だけのスペースがあると安心できるかもしれません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧