泊まりがけで結婚式参列
夫がいとこの結婚式に招待されました。
てっきり夫の地元かと思い「言っておいで」と言ってしまいました。
私は赤ちゃんがいるので欠席です。
しかし、夫にはまだ言われてないのですが、関東の夫婦が京都で式を挙げるため、夫は義実家たちと2泊3日の泊まりがけで行くようです。
京都まで高速で2時間以上かかります。
もうマジでやめてほしいです……。
義兄家族はつい先日も沖縄旅行に行っていて、正直夫と近付いてほしくないです。
今私の地元である地方に住んでいるので、もしコロナになったら精神的に○されます。
義兄たちとは単純に意識の違いなので何も言わないし当たり障りなく近寄らないだけですが、せめて夫には考えてほしかった。
コロナ怖い系のスレ立てると「経済が~」とか言う人がいますが、もし私たちがコロナにかかったときに普段と変わらない生活が送れるようにしてくれる人のみ言ってください。
普段は人情溢れる田舎も、こういうときは怖いんですよ……。
新しいレスの受付は終了しました
>> 1
都道府県を跨いでの結婚式なんて、このコロナ禍でよくやりますね〜💧
ドン引きです。
奥さんが妊娠中だからと大事をとって辞退…
赤ちゃんは産まれているのですが、それでもこの子に何かあったらと思うと怖くてとてもではない、というのが正直なところです。
あえて口には出さないけど、関東からわざわざ出てきて人の多い京都で式を挙げる新婚ご夫婦にも「なんでわざわざ…」という気持ちが拭えません。
感染者数が多いから、地方民とは感覚が違うのかな。
夫も、場所を伏せていたあたり、泊まりで京都と言ったら反対されると分かっているのでしょう。
それでも内緒にしてまで行きたいのでしょう。
何のために私たちは旅行もせずにいるのか、ばかみたいです。
>> 5
関東に行くならよくて、京都は嫌なの?
どちらにいっても義兄とは会うとおもうけれど。
なぜ京都がいやなのか、関東はよいのかは、気持…
夫の地元と思い夫の参列OKにしたら、関東夫婦が京都で式挙げるねんて、泊まりやねんて、という話です。
夫の地元は関東ではありませんが、関東も京都も行かないで欲しいのが本音です。
夫は今の地方→京都に2泊3日でお式に参列する予定です。
私はそのことを知ってるけど、夫は私が知ってるとは知りません。
- << 13 地元が関東ではないんですね。 今の地方から京都に日帰りは無理なんですか? せめて式だけの参加ですよね。 死者が出てもいいのですかね(笑) 誰かがコロナ持っていたらじじばば死ぬと思うけど。ワクチン接種終わったのかな。 どこをおとしどころに話をすすめるか決めたら旦那さんに話したらよいと思います。強行するなら、家に帰っても1~2週間は一部屋に隔離とかかな。 価値観のあわない旦那さんだったんですね。
>> 13
地元が関東ではないんですね。
今の地方から京都に日帰りは無理なんですか? せめて式だけの参加ですよね。
死者が出てもいいのですか…
開始が午前なので朝は早いですが、仕事がある日と同じぐらいの時間で間に合います。
その分帰りは京都駅周りなら観光する余裕があるんじゃないかなぁ…。
家が狭いので、強行されたら1ヶ月ぐらい家に入れないか実家に帰ります笑
(コロナ観点では2週間ですが、短期間の不在は外食しまくったり単にリフレッシュになる可能性があるため、ちょっと長めに)
過去に旅行やお出かけについて話し合ったことが何度かあるのに、全部なかったことになってるのかなぁと思うと虚しいです。
一体何回話し合えばいいんだ…
- << 19 コロナによって、価値観の違いがすごくわかるようになっちゃいましたよね。。 旦那さん側の親族、旦那さんも含めて浅はかですよね。。旦那さんは詳細を隠してまで行きたいのはなぜなんだろ。 話し合い頑張って。
>> 15
主さんのコロナに対する意識は間違って無いのかな?旦那さんの認識は間違って無いのかな?また夫婦でその認識に違いがあるのはなんでかな?と様々思い…
過去に何度か話し合い、旅行や遠出はやめよう。その分落ち着いたら全力で遊ぼう、という結論に至っていたのですが………隣県でもない京都は遠出じゃないつもりなのか話し合い自体がなかったことにされているのか……。
専門家ではないので、どちらの意識にも誤りはあると思います。
もしかしたらマスクして手を消毒してたらOK!なのかもしれません。
しかし、「親兄弟でもなくいとこの結婚式のため京都に行きコロナに感染した」という事実が生まれたら○ぬのでその恐怖にも理解してもらえたら嬉しいです。
どちらにしても夫と話し合うことが必要なのはおっしゃる通りです。
現時点では自分の意見を整理できていないので、このスレを通しどうして欲しいかどこまで許せるかを考えてから話したいと思います。
>> 20
いとこは親族ですし、
列席については関係の深さにもよると思いますから、絶対行くなと止める権利はないとは思います。
小さい頃から仲良くして…
私が知っているのは義両親(新郎からみて叔父叔母)とその子供家族の参列のみですが、これだけで12人です。
新郎からみて叔父叔母が参列するのですから、両親や兄弟、兄弟の家族はいるでしょう。他にもいれば叔父叔母とその子供家族も参列しますね。
そう考えると新郎新婦合わせるとそれなりの数になるかと……。想像ですが。
招待状は義両親のところに1通で来ておりこちらには来ていませんが、確か
コロナ怖いと思うけど感染対策していますので安心してね☆
・アルコール消毒が設置してあります
・従業員はマスクしてます
・従業員は検温してます
ぐらいしか書いていませんでした。
20さんのおっしゃる通りマスク無しの食事中の会話が私も怖いです。
その上で通知で食事の場面について触れられていなかったので、念のためHPも確認しましたが消毒には記載があるものの、飛沫に関してはちょっと距離あけよかーぐらいしか記載がなく、インスタで他の方の披露宴を見ると距離もあけてないし衝立もないし普通の披露宴のようです。(今さっき見ました)
おっと…?感染対策とは……??です。
- << 26 なるほど、、 列席するなら、 定員何人の会場に何人招待されていて、 1テーブル何人掛けなのか、 どういった場所からの列席者がいるのか、 などなど聞いても全然いいと思いますけどね。 実は私も秋に結婚式を挙げます。少人数ですが、親族だけではないです。 なので、相手が気になるような情報は全部提示してます。 その方がお互い気楽と思ってのことです。 来てから、うわー💧ってなるよりは、 事前に全てお伝えして、納得の上で来てもらいたいですし、、、 納得できなければお断りももちろんOKのスタンスです。 主さんも納得できる状況なのか、聞いてもらっても全然いいと思います! 納得できない部分あれば、向こうもできる範囲で配慮はできると思いますし!(テーブル人数やメンバーなど)
>> 21
どれだけ話し合っても価値観は簡単には変わらないので諦めるしかないと思います。
自分の考えは話して帰ってきてから少しの間ソーシャルディスタン…
夫1人の参加もダメとか厳しすぎますね…。
21さんの呆れと諦めのため息が聞こえてくるようです…。
過去何回も話し合ってきた上での今回のことですから、その通り、価値観は変わらないのでしょうね…。
価値観が変わらないでも、話し合ったのですから決めたことには従って欲しかったしそれ以上の何かがあるとしても配慮は欲しかった……。
内緒にして泊まりの予定なんて、きっとギリギリまで言わないで後戻りできないところまで進めたいんでしょうね……。
今考えているのは、やはり距離をあけたいのでしばらく実家に帰ろうかと考えています。
夫に帰らないでもらうと義実家にいることになるので、旅行好き兄家族にもよく会うことになるからいつまで経っても濃厚接触者(仮)ですし、どちらからも隔離する目的で……。
最悪の場合、実は離婚も考えています。コロナ離婚ってやつです。
>> 26
なるほど、、
列席するなら、
定員何人の会場に何人招待されていて、
1テーブル何人掛けなのか、
どういった場所からの列席者がいるのか…
事前に詳細を提示する20さんのスタンスは参加者にはとてもありがたいと思います。
規模もテーブル関係も全く分からないので、現地についてはインスタ情報しかありません。
正直なところ、「感染対策してます!」って言って手指用アルコール消毒液置いてるだけの居酒屋に対するような印象が式場にはあります。
せめて……アクリル板を………飲食する以上マスク外した状態での会話は生まれるので物理的な対策を……と思ってます。
会ったこともない(私は相手の存在も知らなかった)人、しかも参加者本人ではないのに、聞いても大丈夫でしょうか。
皆さんありがとうございます。
何を話そうか整理していたのですが、義母が電話で全部バラしてきたので今日帰宅したらバトルすることになりました。
ちなみに結婚式の招待状は義実家に1通で、義母が色々誘ってたけど、全員を招待していたわけではないそうで断られたらしく、奥さんたちや子供たちは結婚式の間京都観光するそうです。
結婚式の翌日は親戚の家に行って、帰りだそうです。
わー、楽しんできてくださいね。ですが、家には持ち帰られたくありません。
対策考えたのですがどれがいいと思いますか?
1・実家に帰る
両親は働いています。
愛犬が高齢で体調不良なので、日中見守れる利点もあります。
赤ちゃんがいるのですが、実家は正直不衛生ですので、事前に業者さんを呼んで大掃除が必要です。その場合私の貯金から出します。
2・ホテルに連泊する
ウェルカムベビーの宿であれば設備も整っており、それなりに清潔だと思います。
車で1時間ぐらいの距離にしかホテルがない。
費用がかさみます。
3・夫をホテルに連泊させる
男1人なのでやっすい宿でいけます。
それでもそれなりに費用がかさみます。
私と赤ちゃんは生活拠点がそのままなので気楽です。
4・夫を義実家に帰らせる
義実家も同行してるので、移すとかの心配はしなくてもいいと思ってます。
ただ義実家は何にも気にせず観光できるタイプなので、何か言われるかも。
新しいレスの受付は終了しました
テーマ別雑談掲示板のスレ一覧
テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
急に寒くなりましたね。4レス 73HIT 匿名さん
-
「お店にはいったら、絶対人気でるよ ! 」2レス 65HIT おしゃべり好きさん
-
皆さん、生まれ変われるなら男か女どっちがいい?10レス 118HIT 通りすがりさん (♂)
-
自動運転の目的ってさ5レス 129HIT 自由なパンダさん
-
推し活について質問です6レス 111HIT こいの相談 (30代 ♂)
-
生きていく私所が昨日、仕事から帰ってきた嫁が言う事に「母さん、実はね、今月は父の誕…(暮らしている人さん0)
415レス 14075HIT 暮らしている人さん (60代 ♀) 1レス -
小鳥好きの雑談スレ(続き)さらに日を追うごとに図々しくなってきてる😔 人間なんかたいし…(常連さん141)
411レス 9204HIT 常連さん -
皆さん、生まれ変われるなら男か女どっちがいい?
なるほどね〜 みんなそれぞれ理由はあるようだなあ (通りすがりさん0)
10レス 118HIT 通りすがりさん (♂) -
急に寒くなりましたね。
寒かったので中華まんを買って食べました。(匿名さん0)
4レス 73HIT 匿名さん -
「お店にはいったら、絶対人気でるよ ! 」
水商売ですかね。 嫌な言い方ですね。(匿名さん2)
2レス 65HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
結婚は人生の墓場と言いますけど?1レス 39HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
強引右折車両に日々ストレスです!49レス 398HIT 解決させたいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
つぶやき7レス 147HIT トーク好きさん
-
閲覧専用
若い世代はどうやって本を購入してますか?3レス 133HIT 常連さん 年性必
-
閲覧専用
一生独身、つらい。でも頑張りたい15レス 319HIT 匿名さん
-
閲覧専用
結婚は人生の墓場と言いますけど?
この世は既に墓場です。(通りすがりさん0)
1レス 39HIT 通りすがりさん -
閲覧専用
強引右折車両に日々ストレスです!
私もこちらのスレで、 それについて書いたことも、 あります。 …(解決させたいさん0)
49レス 398HIT 解決させたいさん (40代 ♀) -
閲覧専用
つぶやき
身に覚えのない書き込みがされており、大変心外です。 誤解を招くような…(トーク好きさん0)
7レス 147HIT トーク好きさん -
閲覧専用
一生独身、つらい。でも頑張りたい
今のご自分の気持ちを少しでも楽にできることを考えましょう 恨む気…(匿名さん15)
15レス 319HIT 匿名さん -
閲覧専用
若い世代はどうやって本を購入してますか?
Amazon、駿河屋が基本で値段によってはメルカリなどを使ってますわね…(第三臓器)
3レス 133HIT 常連さん 年性必
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
イライラして寝れない
人を好きになって彼女にしたいと思う人ってやっぱり美人とか可愛い人じゃないとダメじゃないですか?と聞い…
12レス 254HIT 社会人さん (30代 女性 ) -
結婚と奨学金について。
読んでくださってありがとうございます。 26歳女です。 お付き合いして1年半の同い年の彼氏がいま…
6レス 202HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
ちょっとでいいです
人付き合いがしんどいです。 なんというか学生時代によくわからない講師に粘着されてからめちゃくちゃに…
7レス 160HIT 聞いてほしいさん -
関係性をはっきりさせたい?どう思いますか?
彼氏と付き合って1年になりますが 元々、都合の良い関係だったんじゃないかと思い悩んでいます。 彼…
10レス 184HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
おかしくないかな
旅行から帰ってきて、洗濯物ですが、いつも主人が先っておかしくないですか? 私は主人の後回しです。 …
14レス 221HIT 主婦さん (40代 女性 ) - もっと見る

