注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
離婚しても構わないでしょうか
社会人の皆さんへ

困ってる子を助ければよかった

レス19 HIT数 568 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/07/18 22:26(更新日時)

駅で泣いてる子がいたんですけど、声かけようかと思いましたが、自分が子供の時泣いてたら知らない人に声をかけられ、そのまま痴漢にあい、変な人と思われたら‥となり勇気が出ず声をかけれませんでした。
結局他の人が来て、解決したっぽいのですが、声をかけれなかったことが悔しいです。
ただ助けたかったってのもありますし、助けて感謝されたかったと思ってしまう自分が嫌です。
複雑な気持ちどうすればいいですか。

No.3332309 21/07/16 16:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/07/16 16:58
匿名さん1 

過去に声をかけたら誘拐で捕まった人とか、痴漢扱いをうけた人もいますから勇気が出ないのも普通です。
感謝されたいという気持ちも誰にでもあるものです。

そんなに深く考えなくても大丈夫です。

No.2 21/07/16 17:05
おしゃべり好きさん0 

>> 1 ありがとうございます。気が軽くなります。
でもやはり声くらいかけても良かったかなぁと…

No.3 21/07/16 17:09
休憩中 ( 40代 ♂ TNELl )

子供は女の子?
女の子なら僕も 声かけないかも

  • << 6 ありがとうございます。女の子でした。 自分も女なんですけどね‥

No.4 21/07/16 17:43
教えたがりさん4 ( 40代 ♂ )

>> 3 それありますね

私は接客業だから店内では迷子の女の子に声掛けしたことあるけど、プライベートでとなると躊躇うなぁ…



  • << 7 ありがとうございます。やっぱりそうなりますよね…

No.5 21/07/16 19:01
通りすがり ( ♀ dqRkm )

駅でしたら職員を呼んであげてください

少し離れたところで、職員を呼んであげるからね。と声をかけるだけなら大丈夫ですよ。

  • << 8 ありがとうございます。確かにそれが一番良かったかもしれませんね! 発想がありませんでした‥!

No.6 21/07/17 14:52
おしゃべり好きさん0 

>> 3 子供は女の子? 女の子なら僕も 声かけないかも ありがとうございます。女の子でした。
自分も女なんですけどね‥

No.7 21/07/17 14:53
おしゃべり好きさん0 

>> 4 それありますね 私は接客業だから店内では迷子の女の子に声掛けしたことあるけど、プライベートでとなると躊躇うなぁ… ありがとうございます。やっぱりそうなりますよね…

No.8 21/07/17 14:53
おしゃべり好きさん0 

>> 5 駅でしたら職員を呼んであげてください 少し離れたところで、職員を呼んであげるからね。と声をかけるだけなら大丈夫ですよ。 ありがとうございます。確かにそれが一番良かったかもしれませんね!
発想がありませんでした‥!

  • << 10 えっとですね、今はスマホもあるので、心配でしたら、咄嗟に助けられる距離で声をかけつつ、 警察に通報や、駅なら駅の職員呼ぶ等、 店なら店員に声かけして対応して貰ってください。 先日、スーパー内で倒れて亡くなったおばあちゃんいましたが、店員に声かけして対応して貰いました。

No.9 21/07/17 15:07
通りすがり ( ♀ dqRkm )

>> 8 いえ、世の中本当に難しくなっているので、躊躇も後悔も分かります。
私は女なのであまり警戒されませんが、やっぱり直ぐに動くかは悩みます。

迷子を保護した事もありますが、なんと、総合施設でインフォメーションがなく、中の一店舗でなく、共同フロアにいたので、保護した方が交番に連れていけ。と言われてしまって、直ぐ隣なんですが、長い長い通路を登って下りて、小さなお子さん連れてたどり着くのに30分くらいかかり、更に状況の記録をするのに1時間かかりました。

お子さんは近所の別の交番に駆け込んだお母さんが連絡貰って引き取りに来てくれましたが、
なんというか、毎回、自分ってお人好しで馬鹿だわ。と思います。


お子さんは無事でよかったですケドネ
疑われたら嫌疑晴らすの大変なので

仕方ないと思います

  • << 13 大変でしたね‥! やっぱりそうなんですね。ありがとうございます!

No.10 21/07/17 15:25
通りすがり ( ♀ dqRkm )

>> 8 ありがとうございます。確かにそれが一番良かったかもしれませんね! 発想がありませんでした‥! えっとですね、今はスマホもあるので、心配でしたら、咄嗟に助けられる距離で声をかけつつ、
警察に通報や、駅なら駅の職員呼ぶ等、

店なら店員に声かけして対応して貰ってください。

先日、スーパー内で倒れて亡くなったおばあちゃんいましたが、店員に声かけして対応して貰いました。

  • << 14 その時の対応に迷うばかりです。臨機応変に対応したいですね〜 ありがとうございます!

No.11 21/07/17 15:53
休憩中 ( 40代 ♂ TNELl )

>> 10 世の中はオッサンには冷たい

いるだけで不審者
駅までの行き方聞くだけで不審者情報に出る時代
通報は
よくある第一発見者が1番怪しい
って、よく言われるでしょ!

痴漢の冤罪だってそう。

  • << 15 そうなんですね‥疑われるのは嫌ですよね。 ありがとうございます!
  • << 17 >世の中はオッサンには冷たい >いるだけで不審者 >駅までの行き方聞くだけで不審者情報に出る時代 通報は >よくある第一発見者が1番怪しい >って、よく言われるでしょ! >痴漢の冤罪だってそう。 では、見捨てろがアドバイスですか? 今はあっちこっちにカメラもありますし、迷子が泣いているのを、少し離れた距離で駅員呼んだり、警察呼んでも、第1発見者で疑われるよと? 子供迷子になった時、スーパーの入り口ではぐれて すぐにスーパーが確認してくれて店に入らず真っ直ぐ走って行ったの確認出来ました 警察に届けに行ってる時に、別の派出所に保護されてました。 スーパー通り越して1人に気付いて、今度は反対側に向かったようです。 スーパーで確認したのとは逆方向でしたが、 迷子の保護の手伝いして、疑われる心配はそんなにしなくて大丈夫だと思います。 数年前の、夏休みに家出した男女の中学生、誰も興味持たずで、親切顔の変質者の集団に連れ回されて殺された事件ありましたが、怖い人の方が、気付いた時に迷いなく動きます。 いったいどうすれば良いのでしょうか?

No.12 21/07/17 16:28
好奇心旺盛パンダさん12 ( ♂ )

>> 11 まあ、痴漢は男で冤罪で助かる犯罪者も男という自分で自分の首を絞める面もあるからな。冤罪冤罪と騒いで痴漢と言い出し難くしてメリットが一番あるのは痴漢だし、本当にややこしい。今まで痴漢撲滅をしてこなかったつけなのかな?
迷子の話に戻っておっさんが複数で連れだっていれば単独とは印象が違うかもしれないね。保護、話しかけ担当、職員に連絡担当とテキパキできるしね。
商業施設の担当警備員だった時は声かけや病人介護をしましたが、プライベートで単独は躊躇します。

  • << 16 そうなりますよね。場合によって変わっていけたらと思います! ありがとうございます!

No.13 21/07/18 07:13
おしゃべり好きさん0 

>> 9 いえ、世の中本当に難しくなっているので、躊躇も後悔も分かります。 私は女なのであまり警戒されませんが、やっぱり直ぐに動くかは悩みます。 … 大変でしたね‥!
やっぱりそうなんですね。ありがとうございます!

No.14 21/07/18 07:14
おしゃべり好きさん0 

>> 10 えっとですね、今はスマホもあるので、心配でしたら、咄嗟に助けられる距離で声をかけつつ、 警察に通報や、駅なら駅の職員呼ぶ等、 店なら… その時の対応に迷うばかりです。臨機応変に対応したいですね〜
ありがとうございます!

No.15 21/07/18 07:15
おしゃべり好きさん0 

>> 11 世の中はオッサンには冷たい いるだけで不審者 駅までの行き方聞くだけで不審者情報に出る時代 通報は よくある第一発見者が1番怪し… そうなんですね‥疑われるのは嫌ですよね。
ありがとうございます!

No.16 21/07/18 07:16
おしゃべり好きさん0 

>> 12 まあ、痴漢は男で冤罪で助かる犯罪者も男という自分で自分の首を絞める面もあるからな。冤罪冤罪と騒いで痴漢と言い出し難くしてメリットが一番あるの… そうなりますよね。場合によって変わっていけたらと思います!
ありがとうございます!

No.17 21/07/18 10:48
通りすがり ( ♀ dqRkm )

>> 11 世の中はオッサンには冷たい いるだけで不審者 駅までの行き方聞くだけで不審者情報に出る時代 通報は よくある第一発見者が1番怪し… >世の中はオッサンには冷たい

>いるだけで不審者
>駅までの行き方聞くだけで不審者情報に出る時代
通報は
>よくある第一発見者が1番怪しい
>って、よく言われるでしょ!

>痴漢の冤罪だってそう。

では、見捨てろがアドバイスですか?

今はあっちこっちにカメラもありますし、迷子が泣いているのを、少し離れた距離で駅員呼んだり、警察呼んでも、第1発見者で疑われるよと?


子供迷子になった時、スーパーの入り口ではぐれて
すぐにスーパーが確認してくれて店に入らず真っ直ぐ走って行ったの確認出来ました

警察に届けに行ってる時に、別の派出所に保護されてました。

スーパー通り越して1人に気付いて、今度は反対側に向かったようです。

スーパーで確認したのとは逆方向でしたが、
迷子の保護の手伝いして、疑われる心配はそんなにしなくて大丈夫だと思います。

数年前の、夏休みに家出した男女の中学生、誰も興味持たずで、親切顔の変質者の集団に連れ回されて殺された事件ありましたが、怖い人の方が、気付いた時に迷いなく動きます。

いったいどうすれば良いのでしょうか?




No.18 21/07/18 22:07
おしゃべり好きさん0 

>> 17 難しいですよね…。信じてもらえると信じるしかないんでしょうか。
ありがとうございます!

No.19 21/07/18 22:26
匿名さん19 

感謝されたかった?誰に?ちょっとひいた。 余計なこと考えすぎだと思う。

どうしたの? て思わず声かけるのは、そんなに躊躇することでもないと思うけどな。

駅員さんにも声かけるかな。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧