シングルファーザーの方と付き合うことについて

レス10 HIT数 807 あ+ あ-

恋愛好きさん( 30代 ♀ )
21/07/15 19:42(更新日時)

婚活をしており、14歳の息子さんのいるバツイチの男性とお付き合いをすることになりました。とても誠実な方で、離婚の原因なども話してくれています。もちろん、まだお付き合いをすることになり日が浅いので、彼の言葉が本当がどうかは見極める必要があるかと思います。

まだまだ先の話にはなりますが、14歳の男の子はまさに年頃の子だと思います。親権は彼が持っており、一緒に暮らしています。長期休みの際は、実家に預けているそうです。

付き合って日が浅いですが、今後、長く付き合うなら、息子さんとも関わる必要があるかと思います。でも不安な気持ちはぬぐえません。まだ全然先ですし、そうなるかはわかりませんが、もしも私に子供ができたら、彼の子供は疎外感を感じてしまうでしょうし、それによって、傷ついて道を外したりしたら、と考えたらきりがありません。

バツイチ子持ちのシングルファーザーと結婚された方、お付き合いをされている方がいたら、体験談やアドバイスなどがいただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

No.3331743 21/07/15 17:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/07/15 18:36
通りすがりさん1 ( 30代 ♂ )

バツイチ男です。
1つだけアドバイスさせてもらいたいんだけど、彼の話した離婚理由が何であれ鵜呑みにしない方がいいと思う。

正直、俺も付き合う女性に本当の離婚理由を明かしてない。
7割本当で、3割は盛ってる感じ。
よっぽどの事がない限り、子供を捨てて離婚はしないと思うよ。

  • << 6 なるほど、とても参考になりました。 そうですよね、言えないこともあるかと思います。 よくよく考えてお付き合いをしていきたいと思います。

No.2 21/07/15 18:43
匿名さん2 

これから順調に付き合っていっても彼のお子さんの受験に引っかかると思います。
お子さんを刺激したくないとか、お子さんの環境を変えたくないという理由で、結婚の時期は遅くなるかもしれません。
また、既に実子がいる方は再婚しても子供を望まない場合があります。
まだ先のことだからと今後の付き合いの中で確認するより、今確認しておいたいいことはたくさんあると思います。

  • << 7 受験そうですよね。私自身、絶対に子供が欲しい、というわけでもないので、そこは相手に合わせられるかと思います。結婚となったときの時期については、きちんとお子さんのことを考えたいと思います。

No.3 21/07/15 18:57
通りすがりさん3 ( 30代 ♀ )

中学生で親が再婚って一番複雑な時期だと思う。
性に興味が出て来て、しかも自制が難しい歳。親の恋愛事情とか想像もしたく無いでしょう...すっごくモヤモヤするでしょうね。
高校生でも複雑ですが、まだ話がわかる・心の整理が自分で出来る歳になってるかなとは思います。

一番は子供が成人して親の手が離れてからですけどね。

  • << 8 一番複雑ですよね。 成人までまつと、私の年齢が大変なことになるので、ちょっと辛いです。しっかりと考えたいと思います。

No.4 21/07/15 19:03
恋愛好きさん4 

人によると思うので個人的な意見。

子供の誕生日とか行事等で離婚したとはいえ元嫁さんと関わる場合があると思っておいた方が良いかも。

片親なので基本的に子供優先になるため普通の独身同士のお付き合いとは異なるかもしれない。

再婚を考えるなら基本的には子供が成人してからが理想的で子供の了承が得られないと難しいかもしれない。

  • << 9 そうですよね、関わりを持たないのは難しいですよね。成人ですが、辛いですが、よく考えたいと思います。

No.5 21/07/15 19:16
匿名さん5 

主さんにもわかりやすく言えば、子は親の変化にとても敏感ですよ。言わずとも女ができたんじゃないかな程度は簡単に気が付きます。そして襲う疎外感。主さんとその男性は既にそうし始めてる自覚を持った方がいいですよ。

この先ではありません。もう既に始まってしまってるんですよ。随分能天気に考えているようですがそこを考える女性が多いからそういう男性を敬遠してるんです。

それと女性の本能で他の女性が産んだ子供を我が子として見る事は出来ないんです。男はそれが出来るのですが、それが出産というものが出来る女性だけに備わった本質なのですよ。

正直主さんの存在はその男性のお子さんの未来に影響を与えると思います。真摯に親をしている人が長期の休みに子を実家に預けるというのもなんでって思います。何も出来ない小学生の低学年ってのなら預けるしかないかとなりますが、思春期を迎える今それをするって子と向き合ってるとは思えませんよ。主さん自身がもしその子だったらと想像すればどうなのか分かると思うのですが。

本当にかなり困難な道になると思います。それは主さんにもお子さんにも言えることです。そしてその男性と主さんでその責任を負えるのでしょうか?

ここまでいうのは自身が子持ちの方と再婚してるからです。簡単じゃないですよ。

  • << 10 そうですね、何故長期で預けるのか、理由を聞いてみたいと思います。他人の子を自分の子に思えないのは承知の上です。っというか、それって押し付けなのかな、と感じているので。先輩の意見が聞けて良かったです。ありがとうございます。

No.6 21/07/15 19:39
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 バツイチ男です。 1つだけアドバイスさせてもらいたいんだけど、彼の話した離婚理由が何であれ鵜呑みにしない方がいいと思う。 正直、俺も… なるほど、とても参考になりました。
そうですよね、言えないこともあるかと思います。
よくよく考えてお付き合いをしていきたいと思います。

No.7 21/07/15 19:40
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 これから順調に付き合っていっても彼のお子さんの受験に引っかかると思います。 お子さんを刺激したくないとか、お子さんの環境を変えたくないとい… 受験そうですよね。私自身、絶対に子供が欲しい、というわけでもないので、そこは相手に合わせられるかと思います。結婚となったときの時期については、きちんとお子さんのことを考えたいと思います。

No.8 21/07/15 19:40
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 中学生で親が再婚って一番複雑な時期だと思う。 性に興味が出て来て、しかも自制が難しい歳。親の恋愛事情とか想像もしたく無いでしょう...すっ… 一番複雑ですよね。
成人までまつと、私の年齢が大変なことになるので、ちょっと辛いです。しっかりと考えたいと思います。

No.9 21/07/15 19:41
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 人によると思うので個人的な意見。 子供の誕生日とか行事等で離婚したとはいえ元嫁さんと関わる場合があると思っておいた方が良いかも。 … そうですよね、関わりを持たないのは難しいですよね。成人ですが、辛いですが、よく考えたいと思います。

No.10 21/07/15 19:42
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 主さんにもわかりやすく言えば、子は親の変化にとても敏感ですよ。言わずとも女ができたんじゃないかな程度は簡単に気が付きます。そして襲う疎外感。… そうですね、何故長期で預けるのか、理由を聞いてみたいと思います。他人の子を自分の子に思えないのは承知の上です。っというか、それって押し付けなのかな、と感じているので。先輩の意見が聞けて良かったです。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧