注目の話題
この人はやめるべき?
女子校に通ってた人は恋愛下手?
ファミサポで預かってもらっていたのですが・・・。

上の子に感情的に怒ってしまい後悔しています

レス18 HIT数 942 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
21/07/08 23:45(更新日時)

春に2人目を出産し、上の子は今年で4歳になります。2人とも女の子です。
上の子の赤ちゃん返り?癇癪?への対応を完全に失敗してしまいました。

上の子が寝る直前になって、もっとテレビが見たかったと癇癪を起こし暴れ出してしまいました。
その間、隣で添い寝するわたしは1時間ほど蹴られ、髪を引っ張られ、噛みつかれ、叩かれ……
普段はそのまま我慢してスルーしていれば次第に落ち着くのですが、この後も家事をしなくてはいけないし、蹴られ続けて痛いし、睡眠不足も続いていてイライラしてしまい、強めに怒ってしまいました。

蹴ってくる娘の足を払ったり、暴れて嫌がるのに無理やり押さえ込んで抱っこしたり、ほとんど八つ当たりのような感じになってしまいました。ほんとうに最低でした……
夫も横で下の子を抱っこしながらドン引きしてるようでした。

その後はなんとか抱っこで外を散歩して落ち着いてくれたのですが、いつもならくっついて寝るのにわたしが触れるのを嫌がったり、「ママ嫌いになった?」と聞くと黙ってうなずいて、当然ですが娘を傷つけてしまったようです。

2人目が生まれてから色々と我慢させることが増えて、ママと2人で過ごす時間が減って精神的に不安定になっているであろう時期に、こんなに感情的に対応してしまってとても後悔しています。

こんな状態でも娘との関係は修復可能ですか?
とりあえず明日は保育園を休みたいと言ってきたので、休ませて一緒に過ごす時間をつくるつもりです。
ほかにどんなことをしてあげたら良いでしょうか?
赤ちゃん返りへの正しい対処法などもあれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

No.3325421 21/07/05 23:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/07/06 00:22
通りすがりさん1 ( 30代 ♂ )

過保護は、駄目と思います。

怒る時は、怒らないと子供に気を使わないで普通に、育ててみたら??

多分、赤ちゃんが、生まれてヤキモチを妬いて要るだけと思います。
男子と違って女子は、嫉妬、妬みが知らず知らずに、生まれるからね。

今まで独占していた父親、母親が、赤ちゃんに、取られてしまったので、自分自身を自己主張してると思います。
それと怒っても一晩、寝ると忘れてますよ。
まだ根に持つ年頃と違うと思います。
あと少ししたら、姉と言う自覚が生まれて来ると思います。
貴女は、まだ母親歴が四年生だからね。
試行錯誤で、ドンドンと行ったら良いと思います。
貴女は、弟妹が、少ない家庭環境ですね??
子供のあやし方が、下手のように、思えます。
姉妹も、もう少し離れていたら違う態度と思いますけどね?

そんなに気を使わないで貴女も母親四年生なら、母子で経験を重ねた方が良いと思います。
良くも悪くもですよ。
完璧の母親なんて居ませんからね。

  • << 3 ありがとうございます。 驚きました…おっしゃる通りわたしは末っ子です。 上に兄2人いますが10以上歳が離れていて、物心ついた時には家に子どもはわたし1人でほぼ一人っ子状態です。 娘が産まれるまで小さい子の相手をしたことはぼぼありませんでした。 参考までにもし教えていただければ、上手なあやし方ってどんなあやし方なんでしょう? 2人目が生まれた途端に両親とも厳しくなってしまって大丈夫かな?とか、たしかに無意識に気を遣っていたかもしれません。 甘やかさずに怒る時は怒る…心掛けているつもりでしたが難しいですね。

No.2 21/07/06 00:38
匿名さん2 

お子さんが喜ぶ朝食を用意する。
いつもより沢山話に耳を傾ける。
なにより笑顔で接してあげるのが
一番大事なんじゃないですかね。

貴方と同じように
お子さんもきっとママが
怒ったことに対してどうしたらいいのか
わからないんだと思います。
大人でもわからないんですから
4歳のお子さんには少し
酷だったのかもしれませんね。

お子さんもまだ人生を歩み始めて4年目。
貴方もママ4年目です。
お互いに何もかも初めての連続で
わからないことばかりですし、
共に成長するには衝突も仕方ないのでは?
そうやって少しずつ
自分たちで家族の形を作って
成長していくものなんじゃないかなと。

これは提案なのですが、
もし下の子を預けられる環境があるなら
一度預かってもらって、
貴方と上の子の2人で話をしてみては
どうでしょうか。
お子さんの話を聞いた上で
何に対して怒っていたのかを明確にして
改めて4歳の子にわかるように
説明してあげるのもいいと思います。
2人の間で秘密の約束を交わすのも
効果的かもしれませんよ。

どんなにわがままを言っても
どれだけ腹立つ行動をしても
許してくれてありのままの自分を
無償の愛で包んでくれるのは
まだ貴方とパパしかいませんからね。
人間力を教えてあげてください、
人生の先輩。

  • << 7 衝突も仕方ないという言葉に少しだけ気持ちが軽くなりました。 わたしの行動で娘を傷つけるかも、嫌われるかもと過度に恐れすぎていた部分がありました。 たぶん娘本人も自分の感情を言葉でうまく伝えられないから暴れてしまうんですかね? そのことは理解した上でこれから接してみます。 娘にはまだうまく伝わらないかもしれませんが、きちんと話をする時間を作ってみます。 ありがとうございます。

No.3 21/07/06 00:46
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 過保護は、駄目と思います。 怒る時は、怒らないと子供に気を使わないで普通に、育ててみたら?? 多分、赤ちゃんが、生まれてヤキモチ… ありがとうございます。
驚きました…おっしゃる通りわたしは末っ子です。
上に兄2人いますが10以上歳が離れていて、物心ついた時には家に子どもはわたし1人でほぼ一人っ子状態です。
娘が産まれるまで小さい子の相手をしたことはぼぼありませんでした。
参考までにもし教えていただければ、上手なあやし方ってどんなあやし方なんでしょう?

2人目が生まれた途端に両親とも厳しくなってしまって大丈夫かな?とか、たしかに無意識に気を遣っていたかもしれません。
甘やかさずに怒る時は怒る…心掛けているつもりでしたが難しいですね。

No.4 21/07/06 00:53
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

【夫も横で下の子を抱っこしながらドン引きしてるようでした。】

いやいやいや、すみません、一時間も続いているのに止めないってどういう状況ですか?

子供だからって暴力ふるって良いわけないでしょう。
叱られないって逆に可哀想だと思いますよ。

No.5 21/07/06 01:01
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

>> 4 家庭内暴力が一時間も続いているわけですよね?
貴方は旦那に守って貰えないのですか?

【腹が立っても人に暴力をふるってはいけない】これを教えて貰えなければ、一番可哀想なのは貴方のお子さんだと思いますよ。私は。
【暴れれば皆 言うことを聞く、保育園も休める】って覚えたら良くないと思います。

  • << 8 すみません。わたしの書き方が不充分だったところもあります。 今回はわたしが眠すぎてされるがままになっていたのが悪かったです。 いつもならもっと早く解決してます。 普段の夫はちゃんと止めてくれるし怒ります。 でも絶賛パパイヤイヤ期で、最近では娘の体に触れたり夫が干渉するとさらにエスカレートしてしまうので、今回は下の子の寝かしつけをお願いしていました。 以前、ママが家にいるのに保育園行かなきゃいけないのが不満そうと先生にも言われていたので、たまには良いかなと思ったんですが休ませないほうがいいですか?

No.6 21/07/06 01:04
育児の話題好きさん6 

正にウチもまったく一緒!
ウチは2歳の息子と先月産まれた
ばかりの女のコがいます。

上が今イヤイヤ期?癇癪で
毎日怒ってばかりです。
どうしても下に手間かかるから
上には我慢させてると思います。
最近はわざと床におもちゃ投げたり
注意したらぎゃーと持ってるものが
おもちゃだろうと食べ物だろうと投げます(^_^;)
それでまた怒鳴ってしまいます。

大変ですね、ほんとに。
二人世話するのがこんなに大変だとは…

  • << 11 うちも下の子のお世話をしたがったり…かと思いきや授乳すると嫉妬して妨害してきたり何かとヒヤヒヤします。 かまってほしいんだなっていうのは分かってるんですけど、下の子がいるとなかなかそうもいかないですよね。 以前と比べると抱っこしてと言う機会が増えたので、そういう時はなるべく応えてあげられるようにしたいと思います。

No.7 21/07/06 01:05
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 お子さんが喜ぶ朝食を用意する。 いつもより沢山話に耳を傾ける。 なにより笑顔で接してあげるのが 一番大事なんじゃないですかね。 … 衝突も仕方ないという言葉に少しだけ気持ちが軽くなりました。
わたしの行動で娘を傷つけるかも、嫌われるかもと過度に恐れすぎていた部分がありました。
たぶん娘本人も自分の感情を言葉でうまく伝えられないから暴れてしまうんですかね?
そのことは理解した上でこれから接してみます。

娘にはまだうまく伝わらないかもしれませんが、きちんと話をする時間を作ってみます。
ありがとうございます。

  • << 12 もちろん衝突する分、 ケアは必要ではあると思いますけどね。 ちゃんとお互いの言い分を話して 当日には解決して翌日は笑い合えるのが ベストな関係ですよね。 相手は4年目の子どもです。 まだ喋り出して2年くらいで 全てを言葉で表現できたら苦労しません。 身体で表現したら 貴方が構ってくれて 貴方が付き合ってくれることを 知っているからこその技ですよね。 うまく伝えようとしなくていいんです。 お子さんに合わせて話す事が大切で 理解よりも習慣づけましょう。 全てを一気には難しいので まずは「痛いことはしない」 と言うことは覚えてもらいましょう。 それこそ他人に危害を加えたら 大問題に繋がりますからね。 今のままでは先生やお友達を 引っ掻く、蹴る、叩くなんてことが 起きかねませんから。 言葉で伝える方法を伝授しましょう!

No.8 21/07/06 01:28
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 家庭内暴力が一時間も続いているわけですよね? 貴方は旦那に守って貰えないのですか? 【腹が立っても人に暴力をふるってはいけない】これ… すみません。わたしの書き方が不充分だったところもあります。
今回はわたしが眠すぎてされるがままになっていたのが悪かったです。
いつもならもっと早く解決してます。

普段の夫はちゃんと止めてくれるし怒ります。
でも絶賛パパイヤイヤ期で、最近では娘の体に触れたり夫が干渉するとさらにエスカレートしてしまうので、今回は下の子の寝かしつけをお願いしていました。

以前、ママが家にいるのに保育園行かなきゃいけないのが不満そうと先生にも言われていたので、たまには良いかなと思ったんですが休ませないほうがいいですか?

No.9 21/07/06 01:40
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

>> 8 そうでしたか。それはそれは失礼致しました。すみませんでした。
ちゃんと守って貰えているのですね。それが聞けて良かったです。

保育園ですが、そのような状況なら休んでも良いと思います。何故なら、そのような状況(「行きたくないのに、行かなきゃいけない」「行かなきゃ行けない理由もわからない」ストレス過多な心理状態)で保育園に行って、他の園児に暴力をふるってしまっては困るからです。
その代わりしっかり話あって欲しいと思います。「腹が立っても、自分から暴力をふるってはいけない」など。めったにないが「自己防衛の場合は仕方ない」など。
「保育園を休みたかったら前の日に暴力ふるったら休めるわけではないこと」。


私は子供いないので、イヤイヤ期を知りません、すみません。保育園の先生に相談してみるのも良いかも知れません。

No.10 21/07/06 01:42
匿名さん10 

お子さん、よほど主さんのことが大好きなんだろうなって思いました。
主さんもご主人もとても可愛がって育ててこられたんだろうなとも思います。

大好きなママとパパが赤ちゃんに取られちゃったように感じて、寂しくて悲しくて仕方ない気持ちを一生懸命に訴えてるのかもしれません。

怒るのと叱るのは違うって言いますよね、駄目なことは駄目だよってちゃんと叱ってあげてください。そして、大好きだよって抱きしめてあげてくださいね。

お姉ちゃんなんだから我慢しなさいみたいなのはやめてあげてください。

自分の行動が娘さんを傷つけるかもと悩むような主さんのお子さんたちなのだから、仲のいいお姉ちゃんと妹に育ってくれますよ、きっと。

応援しています(^o^)

No.11 21/07/06 01:42
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 正にウチもまったく一緒! ウチは2歳の息子と先月産まれた ばかりの女のコがいます。 上が今イヤイヤ期?癇癪で 毎日怒ってばかりで… うちも下の子のお世話をしたがったり…かと思いきや授乳すると嫉妬して妨害してきたり何かとヒヤヒヤします。

かまってほしいんだなっていうのは分かってるんですけど、下の子がいるとなかなかそうもいかないですよね。
以前と比べると抱っこしてと言う機会が増えたので、そういう時はなるべく応えてあげられるようにしたいと思います。

No.12 21/07/06 01:45
匿名さん2 

>> 7 衝突も仕方ないという言葉に少しだけ気持ちが軽くなりました。 わたしの行動で娘を傷つけるかも、嫌われるかもと過度に恐れすぎていた部分がありま… もちろん衝突する分、
ケアは必要ではあると思いますけどね。
ちゃんとお互いの言い分を話して
当日には解決して翌日は笑い合えるのが
ベストな関係ですよね。

相手は4年目の子どもです。
まだ喋り出して2年くらいで
全てを言葉で表現できたら苦労しません。
身体で表現したら
貴方が構ってくれて
貴方が付き合ってくれることを
知っているからこその技ですよね。
うまく伝えようとしなくていいんです。
お子さんに合わせて話す事が大切で
理解よりも習慣づけましょう。

全てを一気には難しいので
まずは「痛いことはしない」
と言うことは覚えてもらいましょう。
それこそ他人に危害を加えたら
大問題に繋がりますからね。
今のままでは先生やお友達を
引っ掻く、蹴る、叩くなんてことが
起きかねませんから。
言葉で伝える方法を伝授しましょう!

No.13 21/07/06 04:39
子育てパンダさん13 

4歳だとそろそろお姉ちゃんの自覚を教えてあげていい時期だと思いますよ。

赤ちゃん帰りは孤立心を理解出来ない状態で孤立心を感じるから起きる現象です。本人にも理解出来ていませんからそこを正そうとするには無理があります。

ママと一緒に下の子のお世話をさせてあげる。さすがお姉ちゃんと誉める。それを繰り返すことで自覚が芽生えます。もちろん最初から任せるのは良くありませんあくまでも一緒にが原則です。ママと一緒にするから連帯感も感じ孤立心が消えるのです。

確かに小さな子に関わらせるのは怖いと感じるかもしれませんがそこを信じるのも親心だと思いますよ。

うちにも3人の娘がいます。長女と次女は2歳差、その下は次女と6歳差です。2歳差でも年中さんぐらいからお世話したがりましたよ。だから三女が生まれ産科から帰ったらしっかりお世話してました。ですが次女はなにもせず見てるだけでしたね。

そして成長した今長女は幼児教育者してます。そして次女は典型的な子供が苦手なタイプです。我が道を邁進してます。三女はストーカーの如くお姉ちゃん構って欲しい欲全開のJKしてますよ。

今がそのいいチャンスかもしれないですね。幸い旦那さんも関わってくれそうだから夫婦で相談してお姉ちゃんのポジションを作ってあげられたらと思いますよ。

これからドンドン吸収力が高まる年齢になりますのでたくさん教えてあげられたらいいと思います。

No.14 21/07/07 02:30
匿名さん14 

ちゃんとはなしてあげたらいいんじゃないかなと、思います。

2人だけでいられなくてさみしいんじゃないかと思ってるよ、てことを。だから、今日は保育園行かないで一緒にいようね、てこと。普段はなんで保育園にいってもらいたいとおもっているのか? 学びがあるからなのか、ママがつかれてて2人みる余裕がないからなのか。またたまに保育園やすんで一緒にいるのもありだとおもっているのか、なしだと思っているのか。など。

パパも下の子のお世話に慣れてきたら、ママと上の子で出かける日をつくってもよいのかもしれないですしね。

妹は敵ではないから。

ママもいっぱいいっぱいのときは泣いてもいんですよ。それで伝わることもあります。 もーやだー、やだやだやだ、ねむいー💦けらないでー!いたいよー!💦 て。案外、こどもは我にかえりますよ。効果ありです。

おつかれさまです。

No.15 21/07/07 03:45
♂♀ママさん15 ( 30代 ♀ )

主さん大丈夫ですよ、下の子がいる子とその両親皆通る道です!

うちの子が小1の時、同級生の女の子に血が出るほど顔を引っ掻かれた事があり、先生が状況説明と共にこう教えてくれました。
大人と違って子供は自分の様々な気持ち全てを言葉で伝える事が出来ないから、怒りが急に起こった場合、上手く説明出来ないもどかしさから手が出たり、本当は手を出す気じゃなかったのに出してしまった焦りと相手の気持ちを傷つけてしまった自分の後悔から泣く事があるのだそうです。

多分、お姉ちゃんの場合、そういう気持ちと共に自分でも分からないけどイライラしてしまう訳の分からない苛立ちも合わさって噴出して暴力が続いただけです。

でも癖になってもいけないので、次同じ事があった場合は怒っていいです。
あと、何気なくお話してる時でいいのでパパもママも◯◯が大好きだと沢山言葉にしてあげてください。
お姉ちゃんの出産した時の話でもいいし、この機会に名前に込めた意味を教えたり・・・。

あと、お姉ちゃんに赤ちゃんを抱っこさせてみましたか?
してなかったなら主さん達が見守る中、お姉ちゃんに抱っこさせてあげてください。

きっとこれだけでも気持ちが少し変わるはずですから。

No.16 21/07/07 06:29
匿名さん16 

私の弟の話です。

私が20歳のとき、弟2人はまだ小学生で
当時、母親が お兄ちゃんが弟をいじめると悩んでいました。
里帰り出産で実家に戻っていた私の元へ
お祝いに来てくれた友達に霊感のある人がいて、お母さんをみてもらったら

あなたは弟ばかりをかわいがりすぎて
お兄ちゃんは その淋しさを弟にぶつけています。
お兄ちゃんのことを、もっとかまって
沢山褒めて下さい。
と言われ、母にも心当たりがあるようでした。
それに、弟2人が幼い頃から私の目から見ても その傾向は感じていたものです。

それからしばらくして、母から
嬉しい報告がありました。
言われた通りにしたら、お兄ちゃんが変わったと。

長くなりましたが、今が一番大切だと思います。
今まで4年間、お母さんの愛情を自分だけに受けてきたのです。
いきなりライバルが現れて、突然 お母さんが自分以外の存在にばかりかまって
大パニックですよ。

私も子育てしてきたので、その大変さは痛感しています。
20年経った今でも 人生であんなに大変だったのはないと思ってます。

上のお子さんのこと、今はとにかく甘やかしてあげて下さい。
お母さんがちゃんと自分を見てくれてるって安心出来るように。

それから、家事は手抜きしましょうね。
旦那さんにも理解してもらいましょう。

No.17 21/07/07 11:53
匿名さん17 

うちもそうです。
うちの子はしつこくて、こちらが折れるまでずっと蹴ったり噛んだりするので怒らずにいられませんでした笑
癇癪は最初の方か最後の方であれば交渉できるんですよね。
一番ピークの時は寄り添っても怒っても全て逆効果でイライラが増すだけ。
って事で、うちは何でも先回りしてタイマーをかける事にしてます。
時計の長い針がここに来たら終わりとか、タイマーが鳴ったら終わりなどと視覚でも聴覚でも終わりがわかるようにしてますよ。
現在4歳の息子は一応切り替えられているようです。

赤ちゃんがえりは赤ちゃん扱いで落ち着いたような気がします。
哺乳瓶を下と同じく与えたり、抱っこも横抱っこしたり、オムツはさすがはかないけどズボンをはくときに横にさせてはかせたり。
その内飽きてやめましたよ。
今は立派にお兄ちゃんやってます。

No.18 21/07/08 23:45
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

遅くなってしまい申し訳ありません。
あれからですが、さすがに翌日は夜のことを引きずっていましたが、その日一日だけ保育園をお休みして公園に連れて行って一日中遊んできました。
少しはストレス発散になったようです。

それ以降も、なるべく可能な範囲で上の子の要求を満たしてあげるように心がけています。
こんな怒り方でいいのか…と迷うケースも何度かありましたが、こちらで相談する前よりは少し心に余裕を持てているような気がします。
これからも2人で過ごす時間を大事にして、きちんと子供たちに向き合っていきたいと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧