注目の話題
なぜ男にすがる?
50代バツイチ同氏の恋愛
どう思いますか?

ぶりのあら汁

レス7 HIT数 744 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/06/25 23:12(更新日時)

煮物は出来立てより冷ました方がおいしいそうですが
魚のあら汁は出来立てと一度冷ましたのではどちらがおいしいですか?

タグ

No.3318640 21/06/25 16:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/06/25 16:59
自由なパンダさん1 

😻♨️…箸

No.2 21/06/25 17:28
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

出来立てです。

No.3 21/06/25 17:35
自由なパンダさん3 ( 30代 ♂ )

あら汁は、1度冷ますと水分が蒸発するので味が濃く成るので、2度目の時は、料理酒とか水分を補給しないと駄目なので好みだと思います。

僕は、冷まして2度目の方がコクがあるように感じますけどね。
でも、その日の内に食べる方がお薦めですよ。

No.4 21/06/25 17:56
匿名さん4 

あら汁は冷めると少し生臭い気がする事があります。
暖かいうちのほうがいいですね。

それと、煮魚も冷めるとパサパサしたり食感があまりよくないです。
暖かいうちがやはりいいと思います。

No.5 21/06/25 19:04
匿名さん5 

魚のアラ汁は一度冷ましてしまうと身や骨から溶け込んだタンパク質が汁の中で再凝固してしまいますから生臭くなります。再加熱しても完全には溶けないので臭いますね。その際濁りも発生するので見栄えも悪くなります。

煮魚の再加熱がパサパサになるのも同じ原因です。

野菜の煮物だとそういうのがないので冷めても美味しくいただけます。

具の性質を知れば作りたてが良いか、一度寝かせたものがいいかは判断つくようになりますよ。

No.6 21/06/25 19:13
匿名さん6 

あら汁は冷やさない方がいいんじゃないのかな?
煮込めば出汁が出ると思うけど、汁は冷やして味を染み込ませる必要はないと思う。
煮物なら少し冷ますくらいで十分だと思う。

No.7 21/06/25 23:12
おしゃべり好きさん0 

遅くなってしまいすみません。
家族が予定より早く帰ってきたので出来立てを出しました。
とてもおいしかったです。
肉じゃがと違って魚系は冷まさない方がいいんですね!
勉強になりました。
皆様ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧