ストレスで吐きそう

レス2 HIT数 656 あ+ あ-


2021/06/20 09:26(更新日時)

はじめまして、20代後半で10歳上の旦那と結婚して1年、今月で4ヶ月の子供がいます。

旦那の実家が県外で、県内に自分の実家があります。そのため実母は子供を見る機会が多いですが、義父母は生後すぐしか子供を見てません(退院後1週間もせずに県外から総出でアパートに来ました)。今はコロナが怖いですし子供も予防接種が終わってるわけでもないし、首も完全に座ってないしで県外に行きたくないのです。
なのに相手の親は連れてこい連れてこいと言うし、旦那も大丈夫でしょと連れて行きたがる。実の親に大きくなった子供を見せたいのは分かるけど状況を考えて欲しい。

それでも今月に入り、義実家の県の感染者が5人未満だったのもあり子供を片道3、4時間かかる距離の義実家へ連れて行きました。
そこで下記のような事を言われました。

・自分が会いたいから連れてこいと言ったのに「まだ頭塞がってないうちは長距離移動したら頭に障害が出る」
・まだ首が完全に座っていない子供に対して「4ヶ月なのにおかしい。障害あるんじゃないか」
・「便秘なのは水分足りてないからだ!」と果汁を飲ませたがるわ湯ざましを飲ませたがるわでうざい。(便秘と言っても綿棒浣腸で出したうんちは水っぽいから水分不足とは思えない)
・果汁はアレルギー怖いからと言ってやんわり断ると「そんなこと今から言ってるとあなたみたいになんでも食べれなくなる!」
・ぐずってる子供を抱こうとしたら「触るな!泣かせとけ!」かわいそうだからと言って抱っこすると「だめだよ!抱き癖付く!少しは泣かせとけ!」
・「そんな過保護に育ててたら強くなれないんだよ!」

などまだまだ、実母に言われてもムカつくことを何度も言われました。実母だったら言い返せるのに。
(障害云々は吸引分娩で出産だった為頭の形がおかしいと散々言われたので、その後遺症で障害持ちだと言いたいんだと思います。)

21/06/20 03:27 追記
一泊二日で帰りたくてしょうがなかったのにお盆もだと思うと気が滅入ります。というかもう2度と行きたくない!コロナも怖いし心身共に疲れる。
今回顔見せに行ったからお盆は行かずに家で過ごしたいというのは我儘ですか?ただでさえお盆中は親戚いっぱい集まるから行きたくない。

No.3315076 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

今は初めてのお産であり

育児ノイローゼになりかけています。

本来の貴女の姿ではなく
ストレスで脳がダメージを受けていることを自覚して

仕方がない時期なのだと
腰を据えて過ごすことです。

決して自棄になってはいけません。

No.2

義実家と戦うより旦那さんと話し合ってください。守ってくれないなら敵は旦那さんです。敵を義実家に定めても状況って改善しないので、旦那さんにしっかりと守ってもらえるよう話し合えば改善してくると思います。

ご自分を大切に。それが子供の幸せにも繋がりますので

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧