コス○ス アルバイトとパートの違い

レス5 HIT数 1036 あ+ あ-

匿名さん
21/06/15 17:37(更新日時)

ドラッグストアのコス○スで
アルバイトをしたいと
思っているのですが
アルバイトとパートでは
勤務日数などが違うと聞いたのですが
具体的には何が違うのでしょうか?
コス○スのサイトで見ても
載っていないのでわかる方がいたら
教えて下さい。
他にもアルバイトとパートによって
違うことがある場合は
教えていただけるとありがたいです。
(電話をして聞いてくださいという
回答はしないで下さい。)

No.3310675 21/06/13 17:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/06/13 18:15
パートさん1 ( ♀ )

パートは、ある程度勤務時間帯と週の勤務日数が固定
アルバイトは、学生やフリーの人が、入れる時間に、ある程度自由な時間枠でシフト入りする

みたいな差があるとイメージしたらわかりやすいかな

詳細は会社により異なると思うので、コス◯スでバイトしたい気持ちがあるなら、最終的には求人詳細は問い合わせるしかないですよ

No.2 21/06/13 19:40
匿名さん0 

>> 1 回答ありがとうございます。

No.3 21/06/14 10:28
匿名さん3 

https://cosmospc-recruit.jp/list/jt_8000765101/

時給 835円~855円

1)パート 8:00~11:00 855円
2)アルバイト 8:00~11:00 835円

※祝日勤務は時給100円アップ
※パート:月20日程度の勤務 安定して働きたい方におすすめ!
※アルバイト:月15日以内の勤務 時間を有効活用して働きたい方におすすめ!ご都合に合わせて勤務できます。

No.4 21/06/14 21:30
匿名さん0 

>> 3 回答ありがとうございます。
私の応募する店舗には
パートの事は書かれていましたが
アルバイトについては
書かれていなかったので
助かりました。

No.5 21/06/15 17:37
さっちゃん ( 40代 ♀ SYSOP )

アルバイトとパートという分け方を求人ではよく見ますが何が違うのか分かりずらいですよね💦

実は、アルバイトとパートでは、労働基準法上の区別は無いようです。
呼び方が違っていても1週間の所定労働時間が正社員と比べて短いという条件を満たせばどちらも「パートタイム労働者(短時間労働者)」となるため、特にパートとアルバイトの違いはありません😀

日常的に学生やフリーターをアルバイト、主婦や主夫をパートとして認知されていますが、企業がそれぞれ求めたい人物像で使い分けているようです。
今回の場合ですとパート=社会経験がある人として時給に多少の差を付けているのかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧