注目の話題
実家暮らしについて
まだ10時すぎなのにw
こんな家庭、よくある?珍しい?

50歳80歳問題って何で50歳と80歳に集中してるのですか?

レス11 HIT数 596 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 20代 ♀ )
21/06/14 08:56(更新日時)

今テレビで見たのですが50歳80歳問題が50代80代になってるのは何故?
それがこの世代特定の問題でなかったならどの世代にも毎年一定の確率で発生しますよね?

それより前の世代にはいないのでしょうか?
またはそれより後の世代にはいないのでしょうか?

こういうんだったらこの世代の特徴って事ですか?
この世代は何か違うのでしょうか?

No.3310024 21/06/12 18:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/06/12 19:07
匿名さん1 


今50歳くらいの人達が大学を出て『さぁ、就活だ』って時にバブル経済がはじけて企業が求人を絞ったために正規社員として就職できず、契約や派遣などの非正規の仕事しか得られなかった人がかなり多く出てしまったので、その年代にニートや非正規雇用者が集中してまさに5080問題となっています。

  • << 3 あと何故50歳と80歳なんですか、の質問ですが、50歳が子供で80歳が親という見方です。 ニートや非正規雇用となってしまった今の50歳の親が80歳くらいとしてその言い方になっています。 つまりニートや収入の少ない子供を抱えることになった親が、自分も今はもう80歳で介護が必要なのに、子供たちがお金を稼げておらず貯金もないので介護もしてもらえない、子供(50歳くらいのニート)の面倒をいまだにみなければ ならない状況となり、5080問題と言われています。 バブルがはじけたタイミングがその年代だったということです。

No.2 21/06/12 19:10
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 そうなんですか
前の世代にも後の世代にもいないんですね

No.3 21/06/12 19:13
匿名さん1 

>> 1 今50歳くらいの人達が大学を出て『さぁ、就活だ』って時にバブル経済がはじけて企業が求人を絞ったために正規社員として就職できず、契約や派遣…
あと何故50歳と80歳なんですか、の質問ですが、50歳が子供で80歳が親という見方です。

ニートや非正規雇用となってしまった今の50歳の親が80歳くらいとしてその言い方になっています。

つまりニートや収入の少ない子供を抱えることになった親が、自分も今はもう80歳で介護が必要なのに、子供たちがお金を稼げておらず貯金もないので介護もしてもらえない、子供(50歳くらいのニート)の面倒をいまだにみなければ
ならない状況となり、5080問題と言われています。

バブルがはじけたタイミングがその年代だったということです。

  • << 5 80は違うんですね

No.4 21/06/12 19:13
匿名さん4 

今、70歳の親と40歳の子の親子も、10年後には直面する問題。

今の80歳と50歳じゃなくて、常に、その年齢になる人の問題。

No.5 21/06/12 19:18
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 あと何故50歳と80歳なんですか、の質問ですが、50歳が子供で80歳が親という見方です。 ニートや非正規雇用となってしまった今の5… 80は違うんですね

No.6 21/06/12 20:42
匿名さん6 ( ♂ )


80代親が50代子供の生活を支えている。 要は子が働かないでひきこもり生活を続けて家庭が激増している、親が死んだ場合はどうする?…を検討する運動
ハチマル問題。

No.7 21/06/13 04:46
匿名さん7 

一般的に80代が寿命だからだと思います。

No.8 21/06/13 08:29
匿名さん8 

昔は学生アルバイトや主婦パート以外は殆どの方が正社員として働いていたらしいですが、今の50歳くらいから下はそうではないですよね。
独身フリーター、既婚男性でも契約社員やアルバイトの方もいます。
10年後は40歳と70歳の親子が、20年後は30歳と60歳の親子が直面する問題でしょうね。

No.9 21/06/13 22:29
ママ友さん9 

50代60代の精神障害者や独身の引きこもりもいれば、20代の孫、50代の子供(親)がアルバイト、パートでしか働けない為に、高齢者親の年金で支えられている家庭もある。
【205080問題】
これからは、もっと、深刻な時代になるでしょう。

No.10 21/06/14 08:02
通りすがりさん10 ( ♂ )

昔は日本は貧しかったです。

だからそれより前の世代では学校を卒業したら、働かないと食べていけない家庭が多かったのです。

加えてそんな家庭では、親は子供の進路選択に口出しできません。

勉強嫌いの子供に裏金で無理やり大学に行かせた挙げ句「就職するなら一流企業のホワイトカラー系か、国家公務員のキャリア組!」なんてことを強要させられません。

中小零細企業だろうが、ブルーカラー系の末端現場労働だろうが、本人が現実的にできる範囲で自分で自由に学校や職業を選べたのです。

1980年代、日本は豊かになりました。

親世代は金を持ちました。

なまじ金があると、親は勉強嫌いの子供に裏金で無理やり大学に行かせた挙げ句、一流企業のホワイトカラー系に就いて出世することを強要します。

でも、誰しもがホワイトカラー系に向いているわけではありません。

オフィスで書類を扱うことより、現場作業が向いている人もいます。

統率力のない人には〇〇長という役職には向きません。

親のしがらみで無理やり自分に合わない生き方を強要され、自分に合った生き方を見失うのです。

挙げ句、親の家庭が豊かだと食べるのに困りません。

こうしてニートができるのです。

今の80代とその50代の子供世代は、こうした現象の勃発世代です。

より下の世代にもいるのですが、親がまだ若いから子供の面倒をみていられるのです。




No.11 21/06/14 08:56
匿名さん11 

その世代の親はお見合いで結婚が多く、何せ結婚していないのは障害者だとか差別思考の時代なので、今でも結婚しないのは問題があるなどと昔の思想の人を見受けますが
一億総結婚させられてた時代でもあります
例えば今でいう発達障害の方が子供を作られて
当時は発達障害という言葉もなく、療育も存在していませんでした
社会に適合できずそのままの方も中には多々おられると思います
そういった方々のケアも放置されてた時代なので、単なるニートの問題ではなく
もっと大きな要素が絡んできたりもします

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧