注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

避けられてる気がします。

レス4 HIT数 370 あ+ あ-

相談したいさん
21/05/30 16:59(更新日時)

彼氏に、仕事での不安とか落ち込んだことを話した時に、たいてい返事が遅かったり、返事はくれても話題を逸らされてあまり聞いてくれなかったりして何だか寂しいです。
単に忙しいだけなのかもしれないとは思うものの、意図的に返事遅くしてるんじゃないかと思うと悲しくなります。
普通の話題の時は返事遅くないです。

基本的に愚痴とかは自分の中で消化するようにしてるので、話さないようにしているのですが...
彼氏が「こういうのが大変だった」って言ってきたときには労いのメッセージを送るようにしてます。

求めてはいけないと分かっていても、もう少し包容力があったらな~と望んでしまいます。
でも返事が来るだけでもありがたいと思わなきゃですよね...

No.3301529 21/05/30 13:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/05/30 13:20
おしゃべり好きさん1 

愚痴を言う前に「愚痴を聞くだけ聞いて欲しい!」と添えてはどうですか?

あとは反応ないのが悲しいって素直に伝えてみるのはどうでしょう。

私も、向こうは愚痴を言ってるのにこっちの愚痴は聞いてくれないと感じることがあったので、聞いてくれるだけでいいんだってことを伝えました。そうしたら話をきいてくれるようになってすっごく楽しくなりました!

具体的にどうしたらいいかを伝えて見るのはいいと思います

No.2 21/05/30 13:24
匿名さん2 

どうやって励ませばいいのか難しくて悩んでいるんじゃないですかね
相手が落ち込んでいる時には返した方をミスると悪化させてしまう可能性もあるので確かに慎重にはなります

その結果返信が遅れたり、いい返事が思いつかなくてちょっと話を逸らしたりしているのかもしれませんね

No.3 21/05/30 14:04
匿名さん3 

大変さやつらさって本人にしか
どうすることも出来ないですからね。
相手が慰めのつもりでかけた言葉も
受け手次第では
傷付く言葉になりかねませんし。
文章と直接聞く言葉では
温度感が違うように感じるのと同じかと。

彼は彼なりに貴方の気持ちを汲んで
返事を考えたり、
別の話題を出して空気を変えようと
思ってるのかもしれませんよ。

もちろん単に文章で相談事を受けるのが
苦手なのかもしれません。
わかりませんが。


個人的には考えなしに軽はずみの
即返事で慰めようとするよりも
いいと思いますけどね。

No.4 21/05/30 16:59
匿名さん4 

主さん以上に彼も色々言えない事情を抱えているのかも?包容力が無いのかもしれないが経験を重ねないと無理ってもんだよ。上部の慰めなんで屁の役にもならない。
また、他力本願では解決しませんよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧