仕事関係ですが

レス8 HIT数 333 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/05/23 17:22(更新日時)

変な人にはハッキリ迷惑していると伝えた方が良いのでしょうか?
それともムカついても無反応の方が良いのでしょうか?
リアルでの話です。噂ではデスクに変なメールが届いているようです。
内容は判りませんが、明日見ることになりそうです。ゼーゼー。

No.3297083 21/05/23 12:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/05/23 12:58
おしゃべり好きさん1 

場合によります。

本来はハッキリ言うべきではありますがハッキリ言っても解決しない可能性があるからです。

本当に変な人には話し合いとかそういうのも通じない場合があります。

理想は当事者同士でやり取りせず、間に誰か入ってもらった方がいいです。上司が望ましいです。

No.2 21/05/23 13:17
おしゃべり好きさん0 

>> 1 そうなんですよ。今まで正論を言っても全然響かない感じの人なので
かえってこっちがメンタルをやられるため、極力関わらないようにするしか
対応策がありませんでした。
上司と言っても仕事しない人とか、事なかれ主義の人しかいないので
言っても相手にしてもらえません。
その変な人は健常者ですが、障碍者枠採用みたいな人なので、ちょっと難しいです。

No.3 21/05/23 13:24
おしゃべり好きさん1 

>> 2 内容はぼかしても構いませんが、いったい何を困ってらっしゃるんですか?

なにが困ってるのかがわからないんですが、放置できるなら放置したらいいですね

No.4 21/05/23 13:34
おしゃべり好きさん0 

>> 3 就業時間内に解決すべきことをせずに、時間外に上司に電話で何か言うみたいです。
それも自分が何かやらかした事を一刻も早く上司に言って、自分が楽になりたい
だけって感じで、上司にも具体的に何をやらかしたのか言わないのです。
そしてアホな上司が馬鹿正直に私にそれを伝えてくるのですが
そんなことを家まで連絡されても、会社に行かないと分からないことだしって
イライラして。上司に「一体何をやったの?」と聞いても「知らない」というので
「じゃあ、家まで電話してくるな」と思ってしまいます。

No.5 21/05/23 13:42
おしゃべり好きさん1 

>> 4 じゃあ問題は上司だと思いますよ。上司と話し合った方がいいです。例えば「確認が取れないことで電話してこないでください」とか「勤務時間に伝えてください」など。それ、上司の問題だと思いますわ

No.6 21/05/23 14:41
おしゃべり好きさん0 

>> 5 そういうことは言いましたけど、上司も言い訳ばかりしました。
そもそも、なんかやらかした人が、私に迷惑をかけたから伝えてほしいって
時間外に言ったらしいので、上司はその人に言われるままに、何も考えずに
馬鹿正直に電話してきただけのようです。
私にどう迷惑をかけたのか確認してほしいと上司に言いましたが、ハッキリとした
返事がなくて。
本人に、「上司を伝言板にしないでください&どうせ上司に言うなら具体的に言ってください」
と言って、話が通じるか、今後のプラスになるかわかりません。

No.7 21/05/23 17:04
おしゃべり好きさん1 

>> 6 ハッキリ言っていいとおもいます。それで通じないなら放置でいいです。

で、上司が電話してくることに関しては上司が問題ですので、今後、終業後に◯◯さんの件に関して電話はしてこないでください。ってシンプルに言えばいいと思います。電話しないだけでいいんだからどんな無能でも出来るでしょ。

No.8 21/05/23 17:22
おしゃべり好きさん0 

>> 7 はい、上司には「これは私に伝える意味がある事かどうか、考えてから
私に伝えるか伝えないか判断していただければ幸いです」という趣旨の事を言いました。
後は本人ですね。
多分、言っても心にもない謝罪文を送ってきておしまいだと思いますが。
聞いていただいてありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧