小学④年の女の子の母です。勉強の悩み
小学④年の母です。なんとか勉強ができるように、頑張っていますがなかなか伸びません。
塾の先生には受験は無理と言われました。
学校ではフツーの成績です。
集中力はありませんが、コツコツとするタイプです。
本読みは片言……。
どうしたらいいのかな。
悩みます
新しいレスの受付は終了しました
勉強を毎日コツコツしているならきっと今から伸びてきますよ。
塾の先生が「受験は無理」だなんて何を根拠におっしゃったのかわかりませんが…
どれくらいの期間 通塾されているのかわかりませんが
習いだしてすぐに塾の先生の理想の生徒になる子供ってそうはいないでしょう?
私はそんな事をおっしゃる先生の指導はよくないと思います。
コツコツ勉強されるお子さんなんだから今明らかな結果が出ていなくても指導次第だと思います。
集中力もついてくると思います。また本読みは片言でも、 つまづきながらでもいいんじゃないでしょうか?
最後まで読む事。それが大切だと思います。
コツコツ勉強する…本読みは片言でも読む…お子さんは頑張ってると思いますよ。
お母さんの家庭内でのご教育(家庭学習)も間違ってないです。
頑張ってください!
追記です。何度もごめんなさい。
国語力をつけるためには お母さんがご本人に本の内容を聞く事が一番良いと思います。
勿論本読みを聞いていて内容を知っている上での話ですが…
私の息子は高2なので 現在の小学校の教科書やドリルの内容がわかりませんが『学習のめあて』だったと思いますが そのようなページが必ずあるだろうと思います。
宿題の本読みの後にその内容に沿いながら お子さんとの会話の中で楽しく聞いてください。
きっと力がついてきますよ。
大丈夫ですよ。
うちの息子は小学生の時 少年野球ばかりで塾は行けませんでしたが 宿題は勿論 毎日のドリル1ページの勉強はしておりました。
現在は県のトップ高校で野球ばかりしてますが成績は上位におります。
あまりご心配せず 頑張ってみてください。
《今日は仕事が休みなもので長々と失礼しました<(_ _)>》
- << 9 匿名3さん、私の気持ちもくんで下さるレスありがとうございます。 今のところ週2回の通塾なのですが、学校の④年の勉強でフツーとなると先が心配になりますし、親として子供が『うるさいっ』😄と反抗期に入るまではできる事はしてあげたいと思っています。 本読みもつまづいてもいい、最後までが大切。子供は頑張っている……心にしみました。 心の中ではぁぁ、下手だなぁと思って何度も読むとスラスラ読めるようになるよ😠と時折言っていた自分に反省です。 すごく頑張って読んでいますし、本人が1番よくわかっていることですよね。 内容を聞くっていいことなんですね。今晩寝る前に試してみます 息子さんは本は好きでしたか?導入が難しいです
>> 2
本読みが片言 というのが気になったのですが、お勉強はどんな科目も、文章の読解力がなければ、決してできるようにはならないと思います。
やはり、…
匿名さん、レスありがとうございます😄
本読み、読書ほんとにずっと悩んでいるんです。
図書館、本屋に行ってもパラパラと読むことなく、興味もなかったんです。最近ようやく漫画を見るくらいになってきたのですが、なかなか……。これでいいものなのか?
- << 25 うちの子は今五歳なんですが、幼児教室で高速リスニングをしています。 朗読CDが倍速で流れるのを、聞きながら本を目で追うのですけど、結構いいみたいです。 私も娘には中学受験してもらいたいと考えているので今から頑張ってます。
お受験を目的に勉強させたいなら、主さんの娘さんは、お受験向きでは、ないのかも❓😥
学校で普通では…塾行ってない上位の子に負けてるって事もあるし…。ある程度飲み込みよくないと受験対策できる能力になるのは難しいと思うよ。
努力も大事だけど、お受験する子は、才能あっての努力だと私は思ってるから…。スポーツ音痴の子にいくら努力や時間かけても、その子なりの成長はあっても、みんな同じ目標に同じだけ頑張ってたら、結局、いくらたっても差が縮まらないわけで…。
子供の気持ちがほんとに受験モードになってるかどうか…。その気がないのに、親だけが燃えててもね…。😥
- << 12 8さん、ありがとうございます。 才能あっての努力………。胸が痛いです。 8さんはとてもできる方なんですか?すごいです。 才能のない子はどうしようもないかな……。 受験向きではないかもしれないのか、ただ単にフツーがゆえに自信がないだけなのか……。 努力はし続けるつもりでいます😄
>> 4
追記です。何度もごめんなさい。
国語力をつけるためには お母さんがご本人に本の内容を聞く事が一番良いと思います。
勿論本読みを聞いていて内容…
匿名3さん、私の気持ちもくんで下さるレスありがとうございます。
今のところ週2回の通塾なのですが、学校の④年の勉強でフツーとなると先が心配になりますし、親として子供が『うるさいっ』😄と反抗期に入るまではできる事はしてあげたいと思っています。
本読みもつまづいてもいい、最後までが大切。子供は頑張っている……心にしみました。
心の中ではぁぁ、下手だなぁと思って何度も読むとスラスラ読めるようになるよ😠と時折言っていた自分に反省です。
すごく頑張って読んでいますし、本人が1番よくわかっていることですよね。
内容を聞くっていいことなんですね。今晩寝る前に試してみます
息子さんは本は好きでしたか?導入が難しいです
>> 12 うちの子は今、公立中学2年で…お受験は、してないんだけど…。私は小学校時代は最低限の基礎さえできてたら、人生の後からするには難しくなる、感性を養ったり、体力作りをさせる方が大切かな…と思って…机に向かってする勉強はほとんど本人任せできたかな。キャンプ、ダンス、英会話といった事はさせてたけどね。それらは、直接勉強って感じじゃないけど、頭を柔軟にする手段としては有効だったような。社交性協調性も身に付くからね。頭を柔軟にする事って大事だと思うよ。遊びみたいな中でも勉強と切り離されたものではないような…。うちの子は小学校時代は勉強は宿題するくらいだったかな。でもなぜかテスト90~100で…。親がびっくりしたくらい。💯 中学に行ってもスポーツ系の部活だから帰ってきてクタクタで…。普段はやっぱり宿題程度。でも1年の時の成績は全教科10%圏内で上位だったよ。🙆私が思うに、やっぱりある程度頭の柔軟性なければいくら長い時間机に向かってても、その時間分身につかないんじゃないかなぁと思うな。短期集中が子供にはいいかと。主さんの子、塾以外何か習い事してる❓
>> 13
匿名8さん、理想的ですよね。私もそう思います。
次女がそのタイプで姉と同じようにしてても、
この差は本人の集中力と負けず嫌いの差なのかなと考えたり………
長女の子を今軌道にのせたいんです!
芯は負けたくない子と思うんですが、おっとり?でも姉妹喧嘩になると負けじ魂半端なく怖いタイプ、集中力なくて、でも机に向かってコツコツするタイプなのに成績は至ってフツー。。
私がかげで操るのは難しいし、どういうふうにしたらいいのか悩んで……
習い事は英語、スイミング、ダンスです。
体力はあるかな。マラソン大会もまあまあ早いです。反射的な運動は弱いです。
ちなみにお嬢さん本好きでしたか?
- << 16 子供は親の思うようにはなかなかいきません。 それが当たり前。 それだけ沢山習い事して、その上塾まで通って、 娘さん、友達と遊ぶ時間とかあるのかな? 娘さんが全てやりたくて通ってるなら問題ないけど、 うちの息子の様に 「友達と遊ぶのが何より幸せ」 って子も中にはいるから。 うちのバカ息子(6年生)も宿題しかしないけど成績は上位。 習い事は、大好きなスポーツを1つだけ。 でも成績落ちたら習い事やめさせる条件だから、授業は真剣に聞いてるし、分からない所は友達に休み時間に教えてもらったりしてる。 5年生から100点1個につき100円のご褒美あげることにしたら成績上がったよ。 のびのびさせてるから、学習面も頭に入るんじゃないかな? 親の私も旦那も頭良くないから。
>> 14
ダンスに英語、スイミング…うちと似てるね。😊 でもそれで塾っていったらハードスケジュールだね。😱どの習い事も楽しんで行ってるのかな❓よくお受験のために習い事辞めさせる親いるけど、それは違うと私は思うから…主さんが習い事は続けさせてあげてるの偉いと思うよ。👏 好きな習い事は、大きな息抜きになるしね。 姉妹ならどうしても比べてしまうところあるよね。でも違って当たり前だから、私は個性を伸ばしてあげる事が、本人がストレス溜まらず、一番だと思うな。☝勉強もその子にとって一番吸収できる方法ってあると思うしね。お受験するなら本人がお受験する意味や、そこに入りたいって心底思わないと伸びないんじゃないかな❓ 本読みって全てにつながってくると思うから、うちは何かあるたびに本買ってあげてたよ。(ダンスの発表会や誕生日プレゼントにおまけにつけたり…)おばあちゃんも手みやげに孫に図書券って感じだったな。😃今はお小遣いで雑誌やマンガ買う程度になってるけどね。
主さんの子供さんは、小説やマンガとかも読まないのかな❓📖
- << 19 8さん、ありがとうございます。 昨日は仕事でした。 受験と出したばっかりに、私が何がなんでも受験をさせたいみたいになっていますが😁そうではないんです。文章下手ですみません💦 ただ、聞いてみたら中学受験は無理と言われ、公立の中学に行っても大丈夫かな、今からでも少しずつ力をつけて行きたいと思いスレ立てさせていただきました。 私はストレス社会に負けないよう育てたいと思っています。ダンスは発散場所💓です。 習い事はダンス、スイミングは絶対やめたくないと😄英語はスムーズに覚えられるようになり、英語自体を嫌っているのではなく、6時時からあるため、5時半に友達との遊びを切り上げて行くのは嫌がりますね😆 本はなるべく好きなものからはじめていきます。漫画でもいいかな……。
>> 14
匿名8さん、理想的ですよね。私もそう思います。
次女がそのタイプで姉と同じようにしてても、
この差は本人の集中力と負けず嫌いの差なのかなと考…
子供は親の思うようにはなかなかいきません。
それが当たり前。
それだけ沢山習い事して、その上塾まで通って、
娘さん、友達と遊ぶ時間とかあるのかな?
娘さんが全てやりたくて通ってるなら問題ないけど、
うちの息子の様に
「友達と遊ぶのが何より幸せ」
って子も中にはいるから。
うちのバカ息子(6年生)も宿題しかしないけど成績は上位。
習い事は、大好きなスポーツを1つだけ。
でも成績落ちたら習い事やめさせる条件だから、授業は真剣に聞いてるし、分からない所は友達に休み時間に教えてもらったりしてる。
5年生から100点1個につき100円のご褒美あげることにしたら成績上がったよ。
のびのびさせてるから、学習面も頭に入るんじゃないかな?
親の私も旦那も頭良くないから。
- << 20 16さん、レスありがとうございます。 男の子うちにもいますので大変参考になります。 男の子は伸び伸び育てさせたいと思っています😄 遊びからイロイロな事や集団生活を学んでいって欲しいなと思いますし。けっこう下だから要領もいいんじゃないかなと、勝手に思いこんでいます[親バカですが] 女の子は今のうちからコツコツする習慣はつけさせたいと思っています。
私はまだ、子供の勉強に関わる歳では無いのですが‥自分が勉強していた頃の経験が役に立てば、と思いレスします。
まず、読書をオススメします。漫画ではない本を1日10分でも読む時間を作ると良いと思います。
読書は、・集中力・読解力・想像力が付くので、どの教科でも役立ちます。
あと、娘さんが読書を進んでし始めたら‥小さなノートと国語辞典、四字熟語辞典、カタカナ辞典等をプレゼントしてあげて下さい💡
そして、本を読んでいて、意味がわからない言葉が出てきたら、ノートに書き込んで意味を調べてみなさい。と‥
私はこれでかなり成績が上がりました。語彙力も上がります。また、いやらしい話ですが‥先生うけもかなり良い勉強方法です!
- << 22 18さん、レスありがとうございます😄 イロイロ試したのですが、今のところマンガから始めたいと思います。ダメですかね?あの子にとって面白い本の出会いがないし、私も同級生の子を持つ親から聞いて、ハマルシリーズ小説も聞いてかりたのですが、字が多すぎて嫌になるみたいです。 漫画もあり、少し文章もありの本を集中して読む姿が見られるようになってきました。[妹は本屋に行っても他のことが目にはいらないくらい集中して読んでいます] 分からない言葉よく聞かれます。辞書を自分で引かせ、しかも書かせる事✨💡とても参考になりました。やってみます。 可愛いもの好きなので、可愛いノート買ってその気になるよう仕掛けていきます😁
>> 15
ダンスに英語、スイミング…うちと似てるね。😊 でもそれで塾っていったらハードスケジュールだね。😱どの習い事も楽しんで行ってるのかな❓よくお受…
8さん、ありがとうございます。
昨日は仕事でした。
受験と出したばっかりに、私が何がなんでも受験をさせたいみたいになっていますが😁そうではないんです。文章下手ですみません💦
ただ、聞いてみたら中学受験は無理と言われ、公立の中学に行っても大丈夫かな、今からでも少しずつ力をつけて行きたいと思いスレ立てさせていただきました。
私はストレス社会に負けないよう育てたいと思っています。ダンスは発散場所💓です。
習い事はダンス、スイミングは絶対やめたくないと😄英語はスムーズに覚えられるようになり、英語自体を嫌っているのではなく、6時時からあるため、5時半に友達との遊びを切り上げて行くのは嫌がりますね😆
本はなるべく好きなものからはじめていきます。漫画でもいいかな……。
- << 24 お仕事ご苦労様。😃 スレだけでは、わからなかったけど…そこの塾は、お受験塾じゃないのかな❓ 学校での補修的な塾なら主さんの子に合ってるだろうけど…。 やっぱり基礎力を今のうちにつけておかないと中学に行ったらついていけなくなるしね…。😥 マンガでも歴史マンガとか買っておいてあげたらいいかもね。📖 習い事…本人が楽しんでたら、いいよね。🙆 塾はどう言ってるのかな❓✏やらされてる感で行ってたら伸びないし…。😥
>> 18
私はまだ、子供の勉強に関わる歳では無いのですが‥自分が勉強していた頃の経験が役に立てば、と思いレスします。
まず、読書をオススメします。…
18さん、レスありがとうございます😄
イロイロ試したのですが、今のところマンガから始めたいと思います。ダメですかね?あの子にとって面白い本の出会いがないし、私も同級生の子を持つ親から聞いて、ハマルシリーズ小説も聞いてかりたのですが、字が多すぎて嫌になるみたいです。
漫画もあり、少し文章もありの本を集中して読む姿が見られるようになってきました。[妹は本屋に行っても他のことが目にはいらないくらい集中して読んでいます]
分からない言葉よく聞かれます。辞書を自分で引かせ、しかも書かせる事✨💡とても参考になりました。やってみます。
可愛いもの好きなので、可愛いノート買ってその気になるよう仕掛けていきます😁
中1の娘がいます。
私は塾は大学入試でもなければ必要無いと考えます。授業を理解しやすくする為に進研ゼミは続けていますが、娘本人の希望でスタンダードなコースです。得意な科目は満点に近い得点を取ってきますが、他の科目は平均点を取れていれば良いと思います。
塾についてはあまりアドバイス出来ませんが、読書については私以上に娘が読書家です。
ハリーポッターのような厚い本でも2日で読覇しています。
読書のきっかけは、このハリーポッターです。
映画を見た低学年の頃、原作を読んでみたいというので買い与えてみると、低学年が読むには難しい漢字や言葉が沢山ありましたが、タドタドしく読み進めていました。
分からない事は普段から尋ねて来るので、出来る限り答えていましたが、読書の間は分からないながらも前後の流れから推測して読み進めていたようでした。今では毎日図書室へ通い詰めるような読書家になりました。
最初に読み進める本に興味を持てるかどうかが重要だと思います。
映画やアニメの原作(あさの あつこ さん等)や青い鳥文庫(10代向け)のシリーズが読みやすいと思います。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
中1の不登校3レス 135HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 228HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 179HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 233HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
小学生寝る時間12レス 280HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 490HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 135HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 228HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 179HIT 匿名 (30代 ♂) -
自己嫌悪
レスありがとうございます。 謝ったらダメなんですね… 元々言ってる…(ワーママさん0)
10レス 233HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 205HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 202HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 199HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 358HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 315HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 205HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 202HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1845HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 199HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 358HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
バイト先で成人祝いを私だけが貰えなかった
バイト先で私とAちゃんが同い歳でお互いに18歳(成人)になったのですが、 先輩Bさん(女性)がAち…
18レス 257HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
友人のドタキャン
ドタキャンのチケット代についてです。 少し前の話になるのですが、友達と行く予定だったライブを3…
11レス 239HIT 社会人さん -
男性から容姿に関して言われると
彼氏ができたことありません。 もうすぐ35 紹介してもらったり他校の文化祭とかいったりしなか…
8レス 156HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
女性の上司から美人な同僚と容姿を比べられます。
私は容姿が中の下、又はそれ以下だと思っています。 私の1歳年上の同僚の女性は美人です。 例えば飲…
12レス 168HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
日本の父親はかわいそう
サラリーマン川柳を観て男で生きるのが嫌になった 男と言うだけで働かされ妻や娘から邪魔扱いされている…
18レス 223HIT ながたにえん (50代 男性 ) - もっと見る