注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
父の日のプレゼントまだ決まってない…
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

周りから傷つけられてばかり

レス9 HIT数 462 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( ♀ )
21/04/29 14:01(更新日時)

気づくと周りは良い意味で楽観的というか、デリカシーのない人ばかりです。

友人も彼氏も。

そんなつもりないのでしょうが、私にとっては傷つくことが多いです。
私も私でとても繊細で、周りに対しての発言や振る舞いはとても気にしています。

その為か、何であんな言い方してきたんだろう、とか、嫌な気持ちになったな、と1人の時に思い出してへこんでしまいます。

いつも、そのときにその場で言い過ぎだよ!などと言おう!と決意を固めるのですが、いざ言われると面食らって言えないです。
そんな自分にも嫌気がさします。

私の父も傷つくことばかり言ってくる人で、友人にも歴代の彼氏にもそんな人ばかりで、逆に私がそういう人を洗脳的に求めてるのかなと思うくらいです。
傷つきたくないのに、気づくと傷ついています。
この先どうしたら良いのでしょうか…?

No.3280943 21/04/28 23:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/04/29 00:08
常連さん1 

周りに配慮を求めても、その願いが叶うことはありません。なので主さん自身が変わるしかないです。裏を返せば、主さんは変わることが出来ます。年齢が解決することもあります。歳を取ればたくさん経験値もあり、やり過ごし方や図太さが身に付いてくるものです。

今はそんなふうには思えないかもしれませんが、身に起きることはすべて意味があるように感じます。

学ぼう、成長しよう、変わろう、そういう試行錯誤の毎日が未来の主さんを助けてくれます。

HSPで検索して、自分に合う対策を実践してみるのもいいとおもいます。

私も何度も傷ついて、そして吹っ切れました。
年取ってからの人生は最高にたのしいです

  • << 9 私が変わるしかないんですね。 いちいち真に受けず受け流す努力をします。

No.2 21/04/29 01:02
匿名さん2 

繊細な人、メンタル弱い人が
「こうあるべき」に拘ると病むよね。

主さんて、繊細で思慮深い自分が正しくて周囲が間違ってるって思ってない?

気弱そうで案外批判的に人を見てると思うよ。「その言い方ってどうなの?」「こう言えばいいのに」「こうすればいいのに」

人に期待するのってある意味傲慢なんだってさ。

残念ながら相手は変わりません。
まして、自分は矢面に立たず(相手に対してハッキリ意見言わず)変わって欲しいだなんて無理だわ。

まず自分が強くなること。
強い人はね、他人がどうあろうと関係ないの「自分ができる正しい事を続けよう」これだけ。
賛同されなくても批判されても、前進続けて、やがて周囲を変えて行くのよ。

極端な例えだけど中村哲さんやマザー・テレサなんかがそれ。

心のなかで不満言ってるだけなら、一生変わらんわ。自分も相手も。

  • << 8 こうあるべき、とはたまに思ってしまいます。 自分が否定的だとは思わなかったですが、見つめ治します。 そんな言い方しなくても、という人が多くてその度に私は気をつけようと思っています。

No.3 21/04/29 03:41
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

そういうあなたも他者を否定しているではないですか。人間は自分が一番かわいいものみたいですよ。

  • << 7 これが否定になるのでしょうか…

No.5 21/04/29 11:33
初心者さん5 ( ♀ )

あまりにも無神経な人とは距離をおいた方が自分のためだと思います。優しくて気遣いが上手な人も世の中にはいますよ。そういう人とだけ関われば比較的平和です。交友関係は狭まってしまうかもですが。

No.6 21/04/29 13:58
おしゃべり好きさん0 ( ♀ )

>> 5 ありがとうございます。
そうできたら1番良いですよね。
ストレートな言い方されるのが1番怖いです

No.7 21/04/29 13:59
おしゃべり好きさん0 ( ♀ )

>> 3 そういうあなたも他者を否定しているではないですか。人間は自分が一番かわいいものみたいですよ。 これが否定になるのでしょうか…

No.8 21/04/29 14:00
おしゃべり好きさん0 ( ♀ )

>> 2 繊細な人、メンタル弱い人が 「こうあるべき」に拘ると病むよね。 主さんて、繊細で思慮深い自分が正しくて周囲が間違ってるって思ってない… こうあるべき、とはたまに思ってしまいます。

自分が否定的だとは思わなかったですが、見つめ治します。
そんな言い方しなくても、という人が多くてその度に私は気をつけようと思っています。

No.9 21/04/29 14:01
おしゃべり好きさん0 ( ♀ )

>> 1 周りに配慮を求めても、その願いが叶うことはありません。なので主さん自身が変わるしかないです。裏を返せば、主さんは変わることが出来ます。年齢が… 私が変わるしかないんですね。
いちいち真に受けず受け流す努力をします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧