自分の行動や感情をコントロールするには?
0歳と2歳の子どもがいます。現在、育児休暇中で家事と育児をほぼ1人で全てしています。
2歳の子はイヤイヤ期真っ只中で、言うことを全然聞いてくれず、ぐずったり、暴れるばかり。旦那も少しは育児を手伝ってくれますが、仕事で疲れていたり、機嫌が悪いと私や子どもへも不機嫌な対応になります。
コロナの事もあり、外出も控えているため気晴らしにもいけません。
毎日の家事、育児で精神的ストレスで子どもに当たってしまい、後で泣くくらい後悔します。
子どもは、叩かれるのを恐れ咄嗟に頭を手で隠すようになってしまいました。イケないことだと分かっていても自分の行動や感情をコントロールする事が出来ません。何度かせいしんかに通った事もあります。
助けて下さい
私も3歳と1歳を子育て中でうちの子は2歳より3歳の方が凄くて(我儘?と言うか癇癪というか、周りの人が引くぐらい泣く…)本当に辛いです。
でも何とか幼稚園に行くようになったので心の安定(私の)が保たれるように。やっぱり適度な距離感大事だと思います。
主さんは幼稚園、保育園考えてますか?
幼稚園なら2歳から?未就園児対象の教室?やってる所もありますし、保育園も例えば月に一回とか、週に数回とか勿論お金はどちらも掛かりますが、預けられる事もできる?はず。(地域にもよるかもですが…)
心の電話?みたいなのに相談してみてもスッキリするかもです。
ご実家は遠いのですかね?私は主人が多忙になってしまい、何度か実家に行きました(県内)
一人で悩まず誰かに相談して下さいね。
- << 6 返答ありがとうございます。 上の子は、保育園に行っているのですが、とても良い子にしているようで、その反動がきているのか、家に帰ってくると、ぐずったり、暴れたりが始まります。下の子への嫉妬等もあると思うのですが…。実家に行く事もあるのてすが、保育園同様、家に帰ってからが凄くて… 電話相談かあることを教えてもらったので、相談してみようと思います。 話しを聞いて貰えて、少し気が楽になりました!ありがとうございました。
このご時世に外出できなくて、旦那さんが身近で話ができる大人なのに背を向けられるような態度を取られると悲しいですよね、、自分の子供だろ逃げてんじゃねー!って叫びたくなります笑
よく我慢されてますね、辛いでしょう、、
二児の母であろうが出来ることには限界があると思います
どうか、出来ないことは出来ないって自分を認めてあげてください!
それは弱さでも逃げでもないですよ!!
出来ないことは出来る人にしてもらう、当たり前のことです
「他のお母さんは出来るのに、、」なんて絶対に比較しちゃダメです
もし周りの人に比較されても信じちゃダメです
虐められてる子に「他の子はこれくらいは我慢してるんだから我慢しなきゃだめだよ」って言ってるのと同じです
お金を出してヘルパーさんを雇えませんか?
そのお金で自分の子供に背負わせる心の傷を減らせるなら勿体無くないと私は思います
そして旦那さんにカウセリングを勧めてください笑
投稿者さんをここまで追い詰めてるのに背中を向けてるのは人として異常ですよね
コントロールできてないのは案外旦那さんの方かも!です
- << 7 返答ありがとうございます。 今思えば子どもの事も自分自身の事も他の人と比べてしまっていた所もあったかもしれません。出来ない事ばかりで、自分自身か情けなくて…でも、泣いてる暇なんかない。って思っていました。出来ない事ばかりでも、きじろうさんの言うように、出来ない事も認めて、比較しないようにしていきたいと思います!! 話しを聞いていただきありがとうございました。自然と涙が出ました。
アンガーマネジメントとか、アンガーコントロールと言われる類のものですね。
所謂、怒りの制御です。
怒りは、自分勝手な期待から「○○してくれる」とか「✕✕してほしい」という期待が裏切られたときに発生しやすいです。
「イヤイヤ期の子供が全く言うことを聞いてくれない!」=言うことを聞いてほしいという願望が裏切られた事で、怒りの感情に発展します。
怒りとの付き合い方は人それぞれ、向き不向きがありますので、一概には言えませんが、私がよく実践するのは、過度な期待を止める。ありのままの現実を受け入れる。
イヤイヤ期の子供は何をしても憤る。でも、いずれ治る。止まぬ雨はない。だから、今すぐ何とかしようと焦らずに。
子供のワガママは親への甘えの裏返しとでも思って、プラスの視点で考えるようにしています。
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
産後の情緒不安定11レス 213HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
疲れた8レス 230HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
2歳の娘に拒否されるのが悲しい…7レス 266HIT シンママさん (40代 ♀)
-
こだわりが多い娘2レス 130HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
育児中。時間があってもうまく使えない。5レス 204HIT 保育士さん (30代 ♀)
-
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 213HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
疲れた
まずはおめでとうございます。生後3週間ということで大変な時期かと思いま…(匿名さん8)
8レス 230HIT 新米パパさん (30代 ♂) -
2歳の娘に拒否されるのが悲しい…
まず、なんで主さんのお母さんと口論になったんですか? 別に仲良く…(匿名さん7)
7レス 266HIT シンママさん (40代 ♀) -
こだわりが多い娘
うちの子は4歳でしたね。 しかもちゃんと、私が言っていたこと…こ…(匿名さん2)
2レス 130HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
育児中。時間があってもうまく使えない。
睡眠と、栄養だと思います。 タンパク質と鉄分を意識してとってみてくだ…(匿名さん5)
5レス 204HIT 保育士さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 395HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 345HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 746HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 871HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
育児を楽しめない13レス 558HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 395HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 345HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 746HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 558HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
息子にイライラする
本当ですよね…なんでも楽しんだほうがいいに決まっているんですけどね。 …(匿名さん0)
31レス 871HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
110レス 2836HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
既婚者だけど一人旅が好き
旦那と結婚して3年になります。 私は結婚前から一人旅が好きでした。 ディズニーランドも全然一人で…
34レス 339HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
上から目線について
彼氏についてです。 いつも上から目線な感じなので合わせていたのですが、先日LINEのやりとりでもう…
11レス 197HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
メロン果汁入りメロンパンが嫌いです
メロン果汁入りメロンパンが嫌い
11レス 162HIT 暮らしている人さん (10代 女性 ) -
可哀想な自分に酔ってる人
職場で自ら自分の過去のツラい話をしてくる人って疲れませんか? 今まで出会った人で2人いて、2人とも…
13レス 220HIT 社会人さん - もっと見る