コロナとの戦い これからが本番
5月上旬には新規感染者のほとんどが変異株に入れ替わるらしい。
・感染力1.7倍
・重症化のスピードが早い
・若い人、基礎疾患がない人でもまんべんなく重症化する
コロナとの戦いはいよいよこれからが本番ですね。
手洗いうがいを徹底し、人との接触、外食を徹底的に避けステイホームを徹底しましょう!
>若い人、基礎疾患がない人でもまんべんなく重症化する
と言うより、重症化する人も従来型に比べたら少しいる
じゃないですか?
高齢者が重症化する確率が高いのは、変異しても変わらないと思いますけど。
まるで若者も高齢者と重症化リスクが全く同じみたいに書かれてますけど。
あと外食を徹底的に避けるんじゃなくて、外食する時間をズラしたり、食べる相手は家族や日頃から会う友人だけにしたり、マスク会食しろとは言わないから、会話は控えて大声は出さないようにしたり、って事が大事なんだと思いますよ。
あとステイホームなんて仕事してたら、無理なんですから。
不要不急なんて人によって違うし。
出歩くな!ステイホーム!じゃなくて、理由があって出歩く時も周りの人の安全を考えて、エチケットを最優先に不快に思われるような事はしないって事が大事ですよね。
マスコミもこういうニュアンスって大事だと思うんてすよね。
ステイホームってほんと心に響かない綺麗事ですよ。
家にずっといれるわけないだろが。ってなりますもん。
これからが本番?
ずっと本番じゃねぇかと。
だから蔓延防止措置!って言葉も響かなくなっちゃうんですよね。
結局、発動されてようが、みんな出歩いてるんだから。
政治も頑張ってるとは思うけど具体性のない伝え方が悪いと思います。
あと不安だけを煽るマスコミも伝え方を考えて欲しいです。
>> 1
>政治も頑張ってるとは思うけど具体性のない伝え方が悪いと思います。
>あと不安だけを煽るマスコミも伝え方を考えて欲しいです。
政治が何を頑張ってるのか?
知る限り何もしてないです。
見回り隊って意味あるの? やってる感ばかりで実効性は疑問です。
国や東京都、大阪府はお願いと精神論ばかりです。オリンピック開催ばかりに心血を注ぐよりも、もっとコロナ対策を具体的にやらないと国民は納得しないのでは?
- << 5 いやいや。政府や県が何もしてないはずがないですよ。 何かしてますよ。 正直、政府がオリンピック開催に心血を注いでいるとも思っていません。 我々にオリンピックの話し合いの裏側なんて分からないし、どんな思いやシガラミや摩擦や目論見があるかも分からない。 巨額の支出でハコ物やインフラを整備したんです。回収がゼロだと大問題でしょう。 引くも地獄引かぬも地獄だと思っています。 あの問題の多い幹事長すら考えがまとまってないんですから。 投げ出したいけど、したくない。色々と難しいんだと思いますよ。 世界レベルで乗り掛かった船なんですから。 具体的なコロナ対策は必要だと思います。 何より我々、一般国民のモラルこそが問題だと思っていますので。 具体性がないと一般国民に伝わりませんしね。 見回り隊に意味があるかないかより、我々の中にいるモラルが低い人間の意識を変えるにはどうするか?だと思うんです。 それには見回り隊がいれば、騒ぐ連中や騒がせる環境が多少減るかもしれないわけだから、いないよりはいたほうがマシかと。 2さんに国民を納得させるコロナ対策案があるなら、政府は何もしてないって、文句を言ってもいいと思いますけどね。 ないのに文句を言うのは、結果論だけで相手を責めてるみたいで、個人的にはあまり良くないと思いますよ。
スーパー・薬局以外には外出ない、原則外出禁止
映画館や遊園地等の娯楽施設はもちろん休業
学校は休校 あるいは分散登校
休業・休校、さらに遊ぶ場所がへればいまより満員電車も減る
休業してるお店は休業手当て
コロナ患者を扱う病院の医療関係者には特別手当て
国民には月50~100万支給
それが無理でも月20万+家賃、光熱費全額免除
これで誰も出なくなるよ
オリンピックに使ってる税金を全部コロナ対策や給付金に当てれば良かった。
政府はオリンピックで頭がいっぱいだし、給付金は絶対に出したくないでござるでござるだから、「時短要請」「お願いベース」どまりのなんの意味もない緊急事態宣言が出たところで保証も給付金もないんじゃ、国民は外に出て働かざるを得ないよ だってお金稼がないと生活できないもん。食料だけでなく、家賃もだし光熱費の請求書は毎月しっかり届くんだから。
あとさ、飲食店飲食店いうけど、実際飲食店でのクラスターはそんなに多くなくて、実は職場内感染が多いんだよ。さらに追跡しようがないからどうにもならないけど、一番危険なのは電車内だよ。
だから満員電車と通勤をなんとかしたほうがいいんだけどね
なんとかするには給付金と保証だけど、それは絶対嫌だから、槍玉にあげやすい飲食店が狙い打ちにされてるんだよ。
>> 2
>政治も頑張ってるとは思うけど具体性のない伝え方が悪いと思います。
>あと不安だけを煽るマスコミも伝え方を考えて欲しいです。
政治が…
いやいや。政府や県が何もしてないはずがないですよ。
何かしてますよ。
正直、政府がオリンピック開催に心血を注いでいるとも思っていません。
我々にオリンピックの話し合いの裏側なんて分からないし、どんな思いやシガラミや摩擦や目論見があるかも分からない。
巨額の支出でハコ物やインフラを整備したんです。回収がゼロだと大問題でしょう。
引くも地獄引かぬも地獄だと思っています。
あの問題の多い幹事長すら考えがまとまってないんですから。
投げ出したいけど、したくない。色々と難しいんだと思いますよ。
世界レベルで乗り掛かった船なんですから。
具体的なコロナ対策は必要だと思います。
何より我々、一般国民のモラルこそが問題だと思っていますので。
具体性がないと一般国民に伝わりませんしね。
見回り隊に意味があるかないかより、我々の中にいるモラルが低い人間の意識を変えるにはどうするか?だと思うんです。
それには見回り隊がいれば、騒ぐ連中や騒がせる環境が多少減るかもしれないわけだから、いないよりはいたほうがマシかと。
2さんに国民を納得させるコロナ対策案があるなら、政府は何もしてないって、文句を言ってもいいと思いますけどね。
ないのに文句を言うのは、結果論だけで相手を責めてるみたいで、個人的にはあまり良くないと思いますよ。
>> 5
たしかに日本がオリンピックに投資した、ハコモノや準備した労力を考えればオリパラを開催しない事は非常にもったいない。
しかし、それがIOCと日本政府が世界に対して、オリパラを強行する免罪符にはならないのでは? 絶対に延期は無いというIOCの姿勢は納得できない。
対案や具体策ということなら、すでに3さんが述べられてます。アメリカが国民1人あたりに給付された額は日本とは比べものにならない。1人あたり10万円給付のみでは、焼け石に水に等しい。
国会議員や公務員は、しっかりと給料が担保されているのに、民間は焼け野原状態で、さらに協力してくれって。。。
自助と共助はすでに限界、今そこ公助が必要なのでは?
>> 6
正直、オリンピックを中止して残る歳費や政治家の給与を抑えたところで、民間に給付できる金額なんて企業それぞれに換算したら微々たるもののような気がします。
計算がわからないですけど。イメージで。
残せるとしたら、直接かかる経費や人件費でしょうか。ハコものの維持費は必要ですし。
しかもオリンピック中止の赤字補填も必要そうだし。整備した分の支出がほとんど回収出来ないわけだから。
使った税金の補填にういた経費が当てられてオシマイかも。
ん?結局、両方税金なのか?
しかも休業要請をそんなに広げたら余計です。
無い袖はふれませんて。
それこそ焼け石に水で、企業が余計に倒産して経済が破綻しそうです。
経済は回さないといけないものですから。
それなら無観客で開催が一番、落とし所として現実的ではないかと。
同じイバラの道ならまだ。
世界に放映してを何とか何かしら利益につなげたい。
まぁ確かにオリンピックの延長はあってもいいと思いますけど。
次の夏のオリンピック会場はパリでしたっけ?
フランスが納得しないでしょう。
その次も決まってたような。
相手国も巨額の支出をして、オリンピックを待ってるわけですから、日本にそれを口説く外交力はないですよ。きっと。
- << 9 わかりますよ、でもね。 私は都内住みなんですけど最近ですね、物乞いを頻繁に見るんですよ。 こんな事はこの40年間、23区内ではなかったことです。急速にドロップアウトする人間が増えています。 政治の劣化を感じずにはいられません。
「らしい」という噂を広げるのはやめた方がいいと思います。
まだデータも少ないです。
若い人にも感染が広がるのではなく、既存型も年齢に関係なく感染してます。
ウイルスが様々な変異をする中で、生き残るのは当然感染力が強いパターンですが、その分だけ病原性は弱まってることも大いに考えられます。
感染者数に関しては、検査の数を増やせば件数も増えるし、PCR検査のCt値も基準がなく各国でバラバラです。
ちなみに日本はそれのサイクルが高く、感染とは言えない微量のコロナウイルスでも拾い上げてしまいます。
それでも諸外国と比べたら、とても感染の低い国です。
重症化に関しても既存型より多いとされてるだけで、どれだけ増えてるのかの具体的な数字は出てません。
そもそもまだまだ検体が少ないのですから。
“まんべんなく”という表現は間違いだと思います。
基礎疾患あるいは高齢者に重症化が多いのは明らかです。
重症化の判断も、各自治体によってあるいは担当するドクターによっても基準は曖昧です。
とにかくコロナの話題が1年半にもわたって続いてるので、デマや妄想も蔓延してます。
大切なのは予防することはもちろん、客観的な判断を誤らないことだと思います。
そして、自分の免疫力を弱めないように、正しい生活リズムと食生活と運動を心がけることが大切です。
テーマ別雑談掲示板のスレ一覧
テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
核攻撃の対象国1レス 50HIT 雑学王さん
-
金とかプラチナとか買いたいけどなあ?2レス 112HIT 通りすがりさん
-
芸能界世代交代1レス 80HIT 匿名さん
-
なぜデブリンピックという名前にするのか2レス 125HIT たかさき (60代 ♂)
-
ポピュリストの 王様 参政党 神谷氏10レス 242HIT やじ馬さん 1レス
-
核攻撃の対象国
>核配備している国は3カ国ありますが、 配備してるわけじゃなくてそう…(匿名さん1)
1レス 50HIT 雑学王さん -
考え方の違いだけで、精神病扱いする人…
スレ主です。 久しぶりに書き込みをして、 びっくりでした。 …(おしゃべり好きさん0)
45レス 578HIT おしゃべり好きさん -
みんなで 選挙に行きましょう
裏金問題とかは、他の政党でもある気はします、ただ、自民党は規模が大きい…(匿名さん22)
48レス 780HIT ワーママさん (60代 ♀) -
生きていく私
3回目の排便(汗) 出ない出ないと起きがけから不安がっていたのに、今…(暮らしている人さん0)
315レス 10475HIT 暮らしている人さん (60代 ♀) 1レス -
小鳥好きの雑談スレ
主さん オハこんばんは😊 目覚めました😅。又レスしますね。(匿名)
350レス 8111HIT 常連さん
-
-
-
閲覧専用
自公大敗!次の総理大臣になってもらいたいのは?8レス 161HIT ミクルファンさん
-
閲覧専用
虫コナーズ5レス 112HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
遺族年金制度が改悪されたの知ってますか?10レス 223HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
全身が黄金色のロボットといえば何?11レス 358HIT 匿名さん
-
閲覧専用
セフレから恋人に7レス 148HIT 一途な恋心さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
虫コナーズ
知り合いが買ったけど全然効いてない。 職場では卵が生まれながらにフワ…(匿名さん5)
5レス 112HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
自公大敗!次の総理大臣になってもらいたいのは?
強いて言えば髙市さんかなぁ…。 立憲、社民、共産党、れいわの議員は絶…(匿名さん8)
8レス 161HIT ミクルファンさん -
閲覧専用
遺族年金制度が改悪されたの知ってますか?
知ってるよ。 珍しく 改悪じゃなく改善だから、話題にもならない。…(匿名さん9)
10レス 223HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
全身が黄金色のロボットといえば何?
ロボットは出尽くしたようですし… 全くロボットではなく大変申し訳無い…(匿名さん11)
11レス 358HIT 匿名さん -
閲覧専用
トイライズで発売してほしいタカラトミーブランドのキャラは?
>スコープドックレッドショルダーカスタム、バーンブレイバーン、ジェネシ…(雑学王さん1)
1レス 254HIT 常連さん 1レス
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
子供もお金が必要なのになんで働けないですか?
福岡のペイペイドームと大阪の甲子園(京セラ)とバンテリンドームナゴヤと東京の東京ドーム(神宮)と埼玉…
19レス 529HIT おしゃべり好きさん -
情けない女が増えすぎてる。
もはや大和撫子は神話上の存在。昨今の日本の女は男に甘えすぎ。仕事も家事も中途半端だとみんな言っていた…
18レス 448HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
同僚女性について
同僚女性について質問があります。 気になっている同僚女性が居て、恐らく女性も私の気持ちに気付いて…
10レス 204HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
興味がない異性と旅行に行けますか?
興味がない人や、友達以上恋人未満の異性と温泉付きプールの旅行に行けますか?
11レス 205HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
ローン審査通らん
車買いたいのにローン 組めない、お金借りれなーい。(借りれたことないからブラックではないです) …
8レス 172HIT 解決させたいさん (20代 女性 ) -
好きな人からの発言について
僕の会社の男の同僚が言っていたのですが、同じ職場の好きな女性から「顔色悪くない?」と言われたことにつ…
11レス 186HIT こいの相談 (30代 男性 ) - もっと見る