注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
飲んでないからいいよ!‥?

あらあらって

レス14 HIT数 615 あ+ あ-

聞いてほしいさん( 30代 ♀ )
21/03/29 11:46(更新日時)

久しぶりにメールがきた友達に親が亡くなった事を伝えたら あらあら大変だったね お悔やみ申し上げます と返事がきたのですが あらあらって言葉が嫌な感じがしたのですが この言葉は普通に使うものなのでしょうか?

タグ

No.3262073 21/03/29 01:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 21/03/29 07:34
聞いてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 そうですね 暫く連絡も取ってなかったので 親が亡くなった時も迷惑ではないかと思い連絡しませんでした。たまたま連絡があったので伝えたのですが なんか あらあらが気になりまして そう気にする事もないですね ありがとうございました

No.4 21/03/29 07:36
聞いてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 びっくりした。っていう意味なので 使う人は使います。 馬鹿にしたわけではないと思いますが、 主さんが、荒々とか、粗… そうなんですね 私が勝手に嫌な言い方と思っただけみたいですね ありがとうございました。

No.10 21/03/29 11:29
聞いてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 なんとまあ!それは大変でしたね かも知れないし、 あらまぁ~大変だった ねぇ~ かも知れない。 文章だと正確なニュア… そうですね ありがとうございました。

No.11 21/03/29 11:31
聞いてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 久し振りに来たメールって事は、、さほど親しくも無いってことかな? 相手からの、もらったメールに実親の他界が書いてあったから、なんとなく… 文章だけのやり取りでは取り方次第で 相手に不快な思いをさせる事もあるので自分でも気をつけたいと思います ありがとうございました。

No.12 21/03/29 11:38
聞いてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 あらあらお悔やみにそんな非常識な言葉を使う御仁がおられるなんて嘆かわしい。 私も そう思ってしまったのですが 相手がどのように思って言ったのか わからないので気にしないようにします ありがとうございました。

No.13 21/03/29 11:43
聞いてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 文章をやわらかくしようとしたのかも知れないけど、親が亡くなった時に「あらあら大変ね」は私も嫌ですね。 そのわざわざ入力したあらあらって言葉… 私も そのように受けとりました。もし自分が その様なときに あらあらなんて使わないので これは普通なのか?と思い皆さまに訪ねてみました 人それぞれ取り方が違うのですね ありがとうございました。

No.14 21/03/29 11:46
聞いてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 友人の家族の不幸に使う言葉ではないよね 亡くなられた方の事を考えれば大人ならそんな言葉は出てこないはず 私もそう思ってしまいました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧