注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
マッチングアプリで知り合って、、
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

「身内に不幸があった」欠勤数日後の従業員の言葉

レス19 HIT数 1049 あ+ あ-

名もなき人( 20代 ♀ tAcqye )
21/03/28 01:04(更新日時)

身内が亡くなった、1週間は出勤できない。

と連絡がきたのは3月A日のこと。

身内が亡くなったとなれば、数日勤務ができないのもわかる。
なので何の疑いもなく「お悔やみ申し上げます」とメールで失礼だとは思ったが送り、1週間後に勤務再開とのことで了解をしました。

3月E日
1週間勤務できないと連絡がきて5日が経つ。
勤務再開まであと2日となり確認のため

「〇〇日にご連絡いただいた件ですが、○○日から出勤で大丈夫ですか?」
とメールで尋ねる

「無理です」と返答がくる。

「・・・ん?はい?」
ってなるのはおかしいのだろうか。

勤務再開2日前に私から再確認メールをしたら「無理です」と返ってきた。

もし私がメールしなかったらどうなってた?
って考えるのはおかしいんだろうか。

私はこの時、他の業務が重なって一つ一つ処理するのに精一杯の中、思い出してメールをした。
確認するのが遅かった私に落ち度があるのはわかっている。
だが・・・無理なら無理って一言、そっちからメールしてくれても良くないか?
って考えるのはおかしいんだろうか。

疲れてて脳みそが動かない。

No.3260389 21/03/26 00:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 21/03/26 08:28
名もなき人 ( 20代 ♀ tAcqye )

>> 2 美容院での予約でもあまるいし、 1週間の休みを了承した際に〇〇日に出勤という事で間違いないですか?って普通はそこで確認を取ると思います。 … 「では1週間後の3月○○日の○○時から勤務再開となりますのでよろしくお願いします。大変なときに申し訳ないですが、また何かあればすぐに連絡ください」とメールしてるんです、、、。
(すみません、そこ書けてなかったですね)

No.6 21/03/26 08:29
名もなき人 ( 20代 ♀ tAcqye )

>> 4 私も2さんに同意です。 ×日まで休みで○日に出勤なさるって事ですか?って事前に聞かれます。 「では1週間後の3月○○日の○○時から勤務再開となりますのでよろしくお願いします。大変なときに申し訳ないですが、また何かあればすぐに連絡ください」とメールしてるんです、、、。
(すみません、2番さんと同じでそこ書けてなかったですね)

No.7 21/03/26 08:34
名もなき人 ( 20代 ♀ tAcqye )

>> 1 主さんが正しいですよ。 私も同じ経験あります。 ありがとうございます。
疲れてしまって感覚おかしいのかと思ってました。

  • << 17 嫌な思いをされましたね😥 まず、無理ですなんて言葉使わないですよね。

No.8 21/03/26 08:49
名もなき人 ( 20代 ♀ tAcqye )

>> 3 貴女に1週間後から勤務再開と連絡が来たなら貴女が正しいです。 相手も1週間後からの勤務再開ができないなら理由と共に、いつから勤務再開で… 本人から身内が不幸にあったという連絡と1週間後から勤務再開との内容を見た時に
・誰が亡くなったのか
・上司から弔電を打つことの説明
・葬儀日時及び場所
・勤務再開は3月〇〇日の○○時になるが良いか

をメールしましたが本人からは
「身内でするので結構です」と断られました。
勤務再開に関しては本人から了解の確認済みです。

それを踏まえ、準備を行っていました。
シフト制ですので、本人が休みの間、他の方に埋めてもらうなどしてカバーのお願い。

カバーしていただいた方々には
「本人が〇〇日の○○時から勤務再開となりますので、それまで大変ですが、よろしくお願いいたします。」
とお伝えするなどして何とか対応。
私なりに何とかしてまた勤務再開がスムーズにできるようにと皆で協力してやってました。

(2日後に再確認した時の「無理です」の返答には見間違いか?と二度見しました)

No.13 21/03/26 21:19
名もなき人 ( 20代 ♀ tAcqye )

>> 10 >仕事のために生きてるわけじゃないから 仕事して給料を貰っている以上はそれはおかしいよ! 勤務先の業務の都合もある… 予め本人が連絡してくるのが一般的だと私も思います。

早く連絡いただければ、余裕をもってシフトの再調整が可能になりますから。
今、代わりに入っていただいている方にも迷惑をかけているので№9さんの考え方は社会人としてはよくないと思います。
№10さんの仰る通りで連絡を早くすべきです。

No.14 21/03/26 21:23
名もなき人 ( 20代 ♀ tAcqye )

>> 11 ウソじゃないのかな? なんぼ身内でも一週間も休む? 身内の葬儀の手配は簡単にいかないときもあるので、余裕をもって1週間勤務される方もおられますよ。

No.16 21/03/26 21:53
生きた幽霊 ( 20代 ♀ tAcqye )

>> 15 いえいえ。

ただ実は・・・今回1週間休んだ方に関しては噓かもしれないなと・・・

思っているのが事実です・・・(・・;)

No.19 21/03/28 01:04
生きた幽霊 ( 20代 ♀ tAcqye )

>> 18 ショックを受けて精神的に病んでしまう方もおられましたが、連絡はしてきてくれました。
連絡するのを忘れた方もきちんと詫びてから行けない旨を伝えてくれました。

私が言いたいのは詫びの一言もなくただ「無理です」の一言に驚いたことです。

来れないのは仕方ありませんからその辺は別に気にしてません。
私だけでなく社員が一人の休みに交代で対応している側からすれば「えぇ…」となる言葉だと感じただけです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧