注目の話題
がんばっても何も言ってもらえない会社
親が会社に挨拶、、
彼氏と分かり合えない。納得できない

夫から虐待を疑われた

レス31 HIT数 1753 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
21/03/12 10:49(更新日時)

夫はすぐ怒るほうなのですが、以前は息子の前でも平気で怒鳴るなどして喧嘩を始めようとしてきたので、息子の前ではやめてと話をし、気をつけると言ってもらいました。

しかし、息子の前で怒鳴ることはしなくなったものの、相変わらず喧嘩腰で話をしてきます。
あまりに頻繁なので私には淡々と受け流すスキルが身につきましたが、あるときから息子が「そんな風に言ったらママかわいそうだからだめ」と庇ってくれるようになってしまいました。

そして今日も色々あり(話すと長くなるので割愛)夫が私に「きみ、もうどっか行ってろよ」と言ったとき「ママは○○(息子の名前)のお友達だからどっか行ってろなんて言ったらかわいそうだから言わないで」と言いました。

そして息子が寝た後、夫から「最近やけに息子がきみのことを庇うけど、まさかそういうこと(虐待)してないよね」と疑われました。

まさか虐待を疑ってくるとは思わず、正直かなりの衝撃でした。
今までたくさん喧嘩をして腹立つと思ったことは数え切れず、ミクルに愚痴を投稿したこともありましたが、今日初めて離婚の文字が頭に浮かびました。

さらに、自分で調べたのかは分かりませんが、最近の息子の行動が虐待されている子の行動に似ているとまで言われました。

夫の言う最近の息子の行動とは、夫と息子が二人でいるときに何かあるとすぐ「ママに言ってくる、ママに聞いてくる、ママにも見せてくる」となることです。

虐待を疑われて最初は怒りを感じていましたが、もしかして自分は息子に怖がられているのかな、やってきたことは間違ってたのかな、何でもっと上手く育児ができないのかな、と色々考えてしまい、文章を打ちながら泣けてきました。

虐待されている子はこういう行動を取るのですか?
息子にガミガミ怒ってしまうこともありますが、虐待だったのでしょうか…

育児に対して自信がなくなってしまいました。

No.3250602 21/03/10 00:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/03/10 00:41
通りすがり ( ♀ 5otJe )

逆ですよ。
お父さんの事が怖くて警戒しているし、
お母さんの主さんを信用しているから、お父さんよりもお母さんに確認したいんですよ。


そして、お父さんの事を警戒しているので、ご主人から見ると、主さんを疑うっていうのが、如何にも虐待児みたいに見える。


そこで、自分を反省しないで、主さんを疑うっていうのが、DV、モラハラ男性ですね。


主さんはちゃんとしてますよ。

ただ、ご主人の事を受け流すよりは、ちゃんと相手して、場は収めた方がいいと思います。
難しいかな?

和ませるのが大切です。
子供は空気読むので、喧嘩しなくても険悪だとダメです。
和解して和やかが大切です。

  • << 4 レスありがとうございます。 逆だと言っていただけてホッとしました。 そんなに疑うなら監視カメラでもつけて確認したらと言い返しましたが、だって明らかに息子の行動がーーなど言うだけで、自分に原因があるとは微塵も思っていないようでした。 受け流さないで相手をすると怒鳴り始めるので、淡々と返事をするようにしてきました。 ただ、子どもの前で怒鳴ってほしくなくてやってきたことですが、険悪な空気は作ってしまっていたので反省したいと思います。 夫は若干モラハラ気質なところがあるので和やかに解決はなかなか骨が折れそうですが、よく考えてみたいと思います。

No.2 21/03/10 00:45
匿名さん2 

あなたが普段息子さんにどう接しているのか分からないのでなんとも言えないですが、
息子さんがママを庇うというのが虐待されているからだとは思いません
子供は虐待されていてもお母さんが大好きというのは確かですが、それと庇うは違うと思うんです

ご主人の疑いが見当違いだと思います
普段からご主人にキツく言われているお母さんをただ不憫に思っているのでは?

ご主人は息子さんの事を可愛がってはくれているんですか?
そこも関係する気がします

  • << 5 レスありがとうございます。 本当にそうですよね。 普段の接し方など何も示していないのに意見を求められても困りますよね…失礼しました。 夫も息子のことを大切にはしてくれています。 息子と遊んでくれますし、休日はお風呂に入れてくれます。 明らかに私と違うところは、息子に対して叱るとき、横にいる私も怒られているような気持ちになるくらい圧があって怖いところです。言葉遣いも乱暴になります。 また、息子は幼稚園児なのですが、夫が園のことには関わりたくないとのことで私に一任されています(他のパパさんは子どもの送り迎えをしているが、夫は一切やらないなど)。

No.3 21/03/10 00:59
匿名さん3 

単純に息子さんはママが好きなだけでは。
パパの発言のせいで
ママの悲しむ姿を見たくないから、
息子さんなりに考えた上での発言なのではないかなと思います。
優しい息子さんに育ってますね。
文章を見る限りでは
ママ思いの優しい息子さんという印象です。

今後旦那さんの怒りの矛先が
息子さんに向かないとも限らないので
そこだけはお気をつけ下さい。


ガミガミ怒ることは
虐待かと言う話について
これは個人的な考えではありますが
しつこく怒り続けるのは虐待かなと思います。(もちろん身の危険に関する事などについては言い聞かせる必要はあると思いますが。)
息子さんの話も聞いた上で
間違っているなら叱る方が
ガミガミ怒るよりも効率がいい気はします。
何について怒られているのかわかった方が理解もしやすいですしね。

  • << 6 レスありがとうございます。 育児に自信をなくしていたので、 優しい息子さんに育っている、と言っていただけて涙が出ました。ありがとうございます。 私自身、簡潔に物事を伝えることが苦手で、やってはいけなかったことなどが複雑だったときはガミガミ(だらだら?)と叱ってしまうことがあります。 それで何がよくなかったのか息子が理解できないことが多々あり、イライラして息子に怒ってしまうという悪循環が起きているときがあることも確かです… 私も反省して、直すべきところは直していこうと思います。

No.4 21/03/10 01:15
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 逆ですよ。 お父さんの事が怖くて警戒しているし、 お母さんの主さんを信用しているから、お父さんよりもお母さんに確認したいんですよ。 … レスありがとうございます。

逆だと言っていただけてホッとしました。

そんなに疑うなら監視カメラでもつけて確認したらと言い返しましたが、だって明らかに息子の行動がーーなど言うだけで、自分に原因があるとは微塵も思っていないようでした。

受け流さないで相手をすると怒鳴り始めるので、淡々と返事をするようにしてきました。
ただ、子どもの前で怒鳴ってほしくなくてやってきたことですが、険悪な空気は作ってしまっていたので反省したいと思います。
夫は若干モラハラ気質なところがあるので和やかに解決はなかなか骨が折れそうですが、よく考えてみたいと思います。

No.5 21/03/10 01:30
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 あなたが普段息子さんにどう接しているのか分からないのでなんとも言えないですが、 息子さんがママを庇うというのが虐待されているからだとは思い… レスありがとうございます。

本当にそうですよね。
普段の接し方など何も示していないのに意見を求められても困りますよね…失礼しました。

夫も息子のことを大切にはしてくれています。
息子と遊んでくれますし、休日はお風呂に入れてくれます。

明らかに私と違うところは、息子に対して叱るとき、横にいる私も怒られているような気持ちになるくらい圧があって怖いところです。言葉遣いも乱暴になります。
また、息子は幼稚園児なのですが、夫が園のことには関わりたくないとのことで私に一任されています(他のパパさんは子どもの送り迎えをしているが、夫は一切やらないなど)。

No.6 21/03/10 01:42
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 単純に息子さんはママが好きなだけでは。 パパの発言のせいで ママの悲しむ姿を見たくないから、 息子さんなりに考えた上での発言なのではな… レスありがとうございます。

育児に自信をなくしていたので、
優しい息子さんに育っている、と言っていただけて涙が出ました。ありがとうございます。

私自身、簡潔に物事を伝えることが苦手で、やってはいけなかったことなどが複雑だったときはガミガミ(だらだら?)と叱ってしまうことがあります。
それで何がよくなかったのか息子が理解できないことが多々あり、イライラして息子に怒ってしまうという悪循環が起きているときがあることも確かです…

私も反省して、直すべきところは直していこうと思います。

No.7 21/03/10 03:06
匿名さん3 

>> 6 子育てに正解も不正解もないと思うんです。虐待とかは別として。
だからもっと胸を張りましょう。
誰がなんと言おうと
息子さんの母親は貴方なんですから。

貴方の愛はちゃんと
息子さんに伝わってますよ。

物事を伝えるのが苦手という事なので
お子さんに尋ねる形式にしてみては
いかがでしょうか。
例えば息子さんが
机の上に立って遊んでしまったとします。
「机の上に立っちゃダメでしょ!」と
いきなり怒るのではなく
「どうして机の上で遊んだの?」
「机は何に使うものだと思う?」
「ここからもし落ちてしまったら〇〇君はどうなると思う?」
など子どもに考えさせてみる。
答えを聞いた上で
机はどういう風に使うかなどを説明すれば伝わるのではないかなと。

生きてる年数が違うので
伝わらなくても当たり前ですよ。
相手はまだ生まれて数年、
2桁にも達してない年齢の子どもです。
すぐにパッと理解しろというのが
無理な話だと思います。
出来ないことが当たり前なので
イライラしても仕方ありませんよ。

もっと気長にいきましょう。
命に関わること以外は
あとから何度でもリカバリーできますから。
イライラしてたら身が持ちませんよ。

  • << 18 再度のレス、アドバイスもありがとうございます。 確かに尋ねる形式なら、私自身も整理しながら叱ること、説明することができそうです。 まだ4年程しか生きていないので、言われたことをすぐに理解できるわけないですよね… 気長にやっていきます。

No.8 21/03/10 05:41
匿名さん8 

虐待してないけど、うちも母親である私の言うことしか聞かないこと多いよ。

接してる時間の長さがまず違うもん。

そりゃ常に一緒に過ごしてる人の言うことの方が聞くでしょ。当たり前。
信頼関係もずっと深い。

しかもご主人がすぐ怒鳴るような人なら、子供は尚更母親の味方するでしょ。

自分の言動は棚に上げといて、スレ主さんばかりに子供が懐いてると感じて不満なんじゃない?

自分は悪くないと思いたいから、相手の落ち度を探してる。
そんな風に感じたよ。

ろくでもない旦那だね。

一番信頼してるはずのパートナーからそんな疑いかけられたら、私なら相手が考えを改めて謝るまで実家帰る。

それでも反省しないようなら別れますわ。
失礼にも程がある。

  • << 19 レスありがとうございます。 夫が子どもの前で怒鳴ることはだいぶ減りましたが、息子がそのときのことを覚えていて庇ってくれているんでしょうね。 本当に息子に申し訳ないです。 夫には、以前から私よりも自分のほうが上でないとというプライドがあるようです。 だから今回のことが気に食わなかったのかもしれません。 今朝、夫から昨日の虐待の件は言い過ぎたと思ってると言われました。 でもやはり一度でもそのように思われたことで、今は不信感しかありません。

No.9 21/03/10 08:35
匿名さん9 

虐待は旦那の方でしょ。
でも言い負かす事が出来ない関係なら、息子にはパパは怒り方が下手と伝えるといいと思う。
反面教師にしよう。
息子は純粋にママが好きなだけだと思うよ。

  • << 20 レスありがとうございます。 言い負かそうと思えばできるのですが、以前それをやってしまったところ、夫が機嫌を損ねて部屋に閉じこもってしまい、子どもがパパと遊べず残念がっていたことがありました。 なのでそれからは、あくまで私は冷静に話し合いがしたいというスタンスで淡々と喧嘩腰の夫に付き合っているような状態です。 ママが好きなだけ、という言葉に救われました。ありがとうございます。

No.10 21/03/10 08:40
匿名さん10 

へ?虐待しているのは旦那さんのほうでは?

暴力・暴力的な言動を子供に見せることも虐待にあたるんですよー。
以下、厚労省のページからです。

>心理的虐待
>言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、
>子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(ドメスティック・バイオレンス:DV)、
>きょうだいに虐待行為を行う など

あんまり質がよくない旦那さんですね。

  • << 21 レスありがとうございます。 おそらく同じページだと思いますが私も確認したことがあります。 それを確認した上で、以前夫が息子の前でも平気で怒鳴っていた頃、そういう姿を見せるのは子どもに良くないからやめてほしいと伝えて怒鳴ることは減りました。 ただ、喧嘩腰で話をしてくるときは言葉が乱暴なので、そういうところを息子が覚えているのかもしれません。

No.11 21/03/10 09:40
ちょっと教えて!さん11 

お子さんは主さんを守りたい一心なんだと思います。
喧嘩している姿をお子さんの前で見せることは良くないのでそこはやめていきたいですね。

  • << 22 レスありがとうございます。 喧嘩してる姿を見せないように色々努力しているのですが、なかなか実を結ばず… 息子のためにどうしたらよいかもっと考えてみたいと思います。

No.12 21/03/10 11:55
匿名さん12 

うちの子も私が前の夫に怒鳴られていたとき、わざと邪魔しに来てましたね。

本人もよく覚えていて、勇気あったなぁと自画自賛してますが、本音は辛かったんだと思います。

母親が一方的に怒鳴られてるのを見ているから守らなきゃと思うのでしょう。
その旦那さんの言うことが私にはちんぷんかんぷん。目の前で怒鳴られていたらそりゃ庇うでしょ。

  • << 23 レスありがとうございます。 そういうこともしっかり子どもの記憶に残ってしまい、辛い思いをさせてしまいますよね。 守ってくれた息子に、これ以上気を遣わせないように私も気をつけていきたいと思います。

No.13 21/03/10 12:09
匿名さん13 

いや逆でしょ。
パパがママに酷いことするから「ママを守らなくちゃ」「ママが怒られないようにしなきゃ」ってなってると思います。
原因はパパなのに気付かないパパは凄いですね〜。
旦那と息子と3人で話し合ってみては?
「どうしてママを庇ってくれるの?誰も怒らないから話して」って。

  • << 15 それ父親交えてするの? 本当に父親が意図的に虐待するようになりますよ? 今は無自覚に母親との喧嘩見せてて 険悪な空気に息子さんが苦労しているのに・・・ 自覚もなく、奥さんが虐待だと騒いでいるような父親なのに、子供交えて話をしたら、自覚して改める? そんな理性的で公平なら、母親の虐待疑って責めないです。
  • << 24 レスありがとうございます。 変なプライドがあるみたいなので、自分が原因とは絶対思っていないと思います。 何かあっても滅多に謝ることはしないし、そのくせ子どもには悪いことしたら謝りなさいと言い… 3人で話し合いはできていませんが、あまり息子に気を遣わせないようにしていこうと思います。

No.14 21/03/10 12:22
子育てパンダさん14 

父親が虐待してるから、虐待されてる子供の行動が見られるのでは?
虐待された子が親を庇うってそういうのじゃないと思うし。

  • << 25 レスありがとうございます。 寝かしつけ、幼稚園の送迎、平日のお風呂も全て私がやっており、夫が息子と二人きりになることは土日のお風呂の時間くらいしかありません。 公園など遊びに出かけるときも必ず私も同行させられますし… だから夫が虐待していることはないとは思いますが、でも可能性はゼロではありませんよね。

No.15 21/03/10 12:32
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 13 いや逆でしょ。 パパがママに酷いことするから「ママを守らなくちゃ」「ママが怒られないようにしなきゃ」ってなってると思います。 原因はパパ… それ父親交えてするの?
本当に父親が意図的に虐待するようになりますよ?

今は無自覚に母親との喧嘩見せてて
険悪な空気に息子さんが苦労しているのに・・・

自覚もなく、奥さんが虐待だと騒いでいるような父親なのに、子供交えて話をしたら、自覚して改める?



そんな理性的で公平なら、母親の虐待疑って責めないです。

No.16 21/03/10 12:38
匿名さん13 

>> 15 うーん。じゃあ、第三者?弁護士?を交える?

No.17 21/03/10 13:10
通りすがり ( ♀ 5otJe )

ご主人の思い込みですが
早目に主さんが、第三者機関を味方につけなければ、一歩間違えば、児童相談所や、家庭子供支援センターが出張って来て、お子さんを保護します。とかになり兼ねない状況ですよ…

家庭内ってブラックBOXなんです。
そんな事実がなくても、ご主人が「虐待だ」と思い込んで、第三者機関に通報すれば
困った事にあり得る状況です。(ご主人にとっての真実だから)

自信を失った
悲しいとしくしく泣いて終わりではなく、

ご主人のモラハラに洗脳されかけているのかもしれません


主さんが先に、保健所の設置している、地域別の担当者に連絡して、相談しておいた方が良いかもしれません。

  • << 26 レスありがとうございます。 様々なアドバイスも、大変参考になりました。 以前から、自分(夫)が私よりも上、と思っていないと気にくわない性格であることには気づいているので、モラハラっぽくされても適当にあしらったり小馬鹿にしてやったりしていました。 子どもが生まれる前はそれで夫が拗ねて部屋に閉じこもっても全然構わなかったのですが、子どもが生まれるとそういうわけにもいかず、できるだけ喧嘩にならないように対応してきましたが、子どもに気を遣わせる結果となってしまいました。 現在息子が療育センターにかかっているのですが、そこの育児相談に乗ってくれる先生に相談しようと思っています。

No.18 21/03/10 13:48
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 子育てに正解も不正解もないと思うんです。虐待とかは別として。 だからもっと胸を張りましょう。 誰がなんと言おうと 息子さんの母親は貴方… 再度のレス、アドバイスもありがとうございます。

確かに尋ねる形式なら、私自身も整理しながら叱ること、説明することができそうです。

まだ4年程しか生きていないので、言われたことをすぐに理解できるわけないですよね…
気長にやっていきます。

No.19 21/03/10 14:01
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 虐待してないけど、うちも母親である私の言うことしか聞かないこと多いよ。 接してる時間の長さがまず違うもん。 そりゃ常に一緒に過ご… レスありがとうございます。

夫が子どもの前で怒鳴ることはだいぶ減りましたが、息子がそのときのことを覚えていて庇ってくれているんでしょうね。
本当に息子に申し訳ないです。

夫には、以前から私よりも自分のほうが上でないとというプライドがあるようです。
だから今回のことが気に食わなかったのかもしれません。

今朝、夫から昨日の虐待の件は言い過ぎたと思ってると言われました。
でもやはり一度でもそのように思われたことで、今は不信感しかありません。

No.20 21/03/10 14:07
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 虐待は旦那の方でしょ。 でも言い負かす事が出来ない関係なら、息子にはパパは怒り方が下手と伝えるといいと思う。 反面教師にしよう。 息子… レスありがとうございます。

言い負かそうと思えばできるのですが、以前それをやってしまったところ、夫が機嫌を損ねて部屋に閉じこもってしまい、子どもがパパと遊べず残念がっていたことがありました。
なのでそれからは、あくまで私は冷静に話し合いがしたいというスタンスで淡々と喧嘩腰の夫に付き合っているような状態です。

ママが好きなだけ、という言葉に救われました。ありがとうございます。

No.21 21/03/10 14:11
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 へ?虐待しているのは旦那さんのほうでは? 暴力・暴力的な言動を子供に見せることも虐待にあたるんですよー。 以下、厚労省のページからで… レスありがとうございます。

おそらく同じページだと思いますが私も確認したことがあります。
それを確認した上で、以前夫が息子の前でも平気で怒鳴っていた頃、そういう姿を見せるのは子どもに良くないからやめてほしいと伝えて怒鳴ることは減りました。

ただ、喧嘩腰で話をしてくるときは言葉が乱暴なので、そういうところを息子が覚えているのかもしれません。

No.22 21/03/10 14:14
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 お子さんは主さんを守りたい一心なんだと思います。 喧嘩している姿をお子さんの前で見せることは良くないのでそこはやめていきたいですね。 レスありがとうございます。

喧嘩してる姿を見せないように色々努力しているのですが、なかなか実を結ばず…
息子のためにどうしたらよいかもっと考えてみたいと思います。

No.23 21/03/10 14:20
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 12 うちの子も私が前の夫に怒鳴られていたとき、わざと邪魔しに来てましたね。 本人もよく覚えていて、勇気あったなぁと自画自賛してますが、本音… レスありがとうございます。

そういうこともしっかり子どもの記憶に残ってしまい、辛い思いをさせてしまいますよね。

守ってくれた息子に、これ以上気を遣わせないように私も気をつけていきたいと思います。

No.24 21/03/10 16:50
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 いや逆でしょ。 パパがママに酷いことするから「ママを守らなくちゃ」「ママが怒られないようにしなきゃ」ってなってると思います。 原因はパパ… レスありがとうございます。

変なプライドがあるみたいなので、自分が原因とは絶対思っていないと思います。
何かあっても滅多に謝ることはしないし、そのくせ子どもには悪いことしたら謝りなさいと言い…

3人で話し合いはできていませんが、あまり息子に気を遣わせないようにしていこうと思います。

No.25 21/03/10 16:59
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 14 父親が虐待してるから、虐待されてる子供の行動が見られるのでは? 虐待された子が親を庇うってそういうのじゃないと思うし。 レスありがとうございます。

寝かしつけ、幼稚園の送迎、平日のお風呂も全て私がやっており、夫が息子と二人きりになることは土日のお風呂の時間くらいしかありません。
公園など遊びに出かけるときも必ず私も同行させられますし…

だから夫が虐待していることはないとは思いますが、でも可能性はゼロではありませんよね。

No.26 21/03/10 17:11
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 17 ご主人の思い込みですが 早目に主さんが、第三者機関を味方につけなければ、一歩間違えば、児童相談所や、家庭子供支援センターが出張って来て、お… レスありがとうございます。
様々なアドバイスも、大変参考になりました。

以前から、自分(夫)が私よりも上、と思っていないと気にくわない性格であることには気づいているので、モラハラっぽくされても適当にあしらったり小馬鹿にしてやったりしていました。

子どもが生まれる前はそれで夫が拗ねて部屋に閉じこもっても全然構わなかったのですが、子どもが生まれるとそういうわけにもいかず、できるだけ喧嘩にならないように対応してきましたが、子どもに気を遣わせる結果となってしまいました。

現在息子が療育センターにかかっているのですが、そこの育児相談に乗ってくれる先生に相談しようと思っています。

No.27 21/03/10 17:32
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 26 はい、なるべく今回の件は、公的に残るように相談しておいた方が良いです。

お子さんがご主人を怖がっていたり
ご主人から主さんをした庇おう、守ろうとした行動をご主人が、虐待児の行動傾向ありで、主さんの虐待を疑って責められた事。

子供の心配をしてくれたのは父親として良いことだけれど、自分の普段の行動に無自覚で、反省ではなく、主さんが疑われて攻撃を受けた事を伝えてください。


児童相談所にお願いして、心理師さんに見て貰うのも必要かもしれませんね。

お子さんの発達としては、とても優しく育っていて、何の心配も感じないのですが


ご主人が危険ですね


今はネットがあって便利な反面、自分の都合よい情報だけを得られてしまうので気をつけてください。


コロナ禍で幼稚園行事等に、保護者の参加型プログラムがないので、家庭内で暴君のご主人を諭す人がいません。


あまり洗脳されないように気を付けてください


主さんはちゃんと子育て出来ています、大丈夫ですから自信を持ってください。

No.28 21/03/10 20:58
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 27 再度のレス、本当にありがとうございます。

何かあってからでは遅いので、いただいたアドバイスを参考に、まずは息子のことをよく知ってくれている療育センターの先生に相談してみようと思います。

自信を持ってくださいと仰っていただき、とても心強かったです。
ありがとうございました。

No.29 21/03/10 21:14
匿名さん29 

旦那さんの主さんに対するハラスメントですよね。
お子さんはママが大好きでパパは信用していないから、
全部をママに聞いてくる、ということではないでしょうか。
でも、そこで、主さんが自信がないような振る舞いをしてしまうと、
もしかしてほんとに虐待?と疑われかねないですから、堂々としていてください。
それにしても、ひどい旦那さんですね・・・

No.30 21/03/12 09:13
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 29 レスありがとうございます。

自信のない振る舞いは逆効果ですよね。
皆さんからのレスで勇気をいただきましたので、自信を持ってやっていこうと思います。

No.31 21/03/12 09:46
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

主です。
皆さま、たくさんのレス本当にありがとうございました。

虐待を疑ってきた翌朝、夫から言い過ぎたとは言われましたがちゃんとした謝罪はありませんでした。
とりあえず普段通り接していますが、不信感は拭えません。

パワハラだというコメントも多くいただきましたが、確かに若干パワハラ気質ではあります。

私は出産後から専業主婦なのですが、以前から夫に働きたいと伝えても、俺は夜勤もあって忙しいから子どもの送り迎え、急なお迎えも絶対できないからそういうこと全部一人でやれるなら働けば、と言われてきました。
ちょっとパワハラとは違うかもしれませんが、おまえにやれるわけないだろ、という言い方です。

ただ、皆さまからのレスで大変勇気をいただきましたのでまた自信を持って育児ができそうです。

また何かあったら相談させてください。
このスレは閉鎖させていただきます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

パパへの不満掲示板のスレ一覧

ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨‍👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧