注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
60代後半の男性はなにしてる?
不倫旦那に一言いってやりたい

友達って?

レス2 HIT数 328 あ+ あ-

かな( 10代 ♀ h3JBSb )
21/02/18 11:10(更新日時)

友達だと思ってたけど、やっぱり友達じゃなくて上辺だけだったんだなぁって何となく感じ取ることってありませんか?
先日5人で遊びました。その時、2:2:1という状態になり、私が1でした。その時というのは、遊んでる中とか話してる時とか移動の時のことです。
私が話しかけてもすぐにほかの人のところに行ってしまい、孤独だなぁって感じました。家帰って、お風呂入って、寝ようとしたらポロポロ涙出てきて、「やっぱり私独りなんだ、友達なんてやっぱりいないんだ」ということを実感して泣いてしまいました。
遊んだ理由もその場にいた人達でその場のノリという感じでした、、、
友達って結局なんなんですかね。私を優先して欲しいって言う訳では無いんですけど、大人数でいるのにひとりぼっちにしないで欲しいってなるんです。自分からいっても他の人のところに行ってしまうし、自分変なことしたかなぁ、なんで嫌われるんだろう
1人くらい、友達だって言える人が欲しいです。ちゃんと私を見てくれる人が欲しいです

No.3238176 21/02/18 02:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/02/18 08:29
社会人さん1 

10代の時って、私もそう感じたりしました。
たぶん、主さんは何人かで話してる時も、一人ぼっちの人が出ないように、気づかい出来る人なんじゃないですか?
私も、割とそんなタイプですが、それって気にしない人もけっこういるんですよ。
だから、ちょっと思い出してみると分かると思うんですが、2:2:1になってる時って、2になった人達は、共通の話題で盛り上がってるだけなんです。
学校や仕事の話、好きな芸能人やドラマの話、好きな子の話、趣味の話…
共通の話題がある人とは、いつまでも話してられますよね?
もし、今までそうなる事がなかったなら、他の人達が、何について話してるか聞いてて、自分も、それに興味を持つといいですよ。
そうじゃなかったら、他の仲間も作るとかね。
主さんだけじゃないですよ、そういう悩みって。

No.2 21/02/18 11:10
社会人さん2 

生理前はそういう考えになったりしますよ。世界中の人が敵みたいに感じたり。

生理のせいなんだ。と思えたら楽になれたりするのでもし該当したらそれも頭においておいてください。

主さんだけじゃなく、みんな感じる疎外感ってあるとおもいます。

私も色んな方と交流してきたけど、結局信頼できるのはたった一人ですね。それ以外は人を何だと思ってるんだろう…とやりきれない思いもあります

しかし、鏡のように自分をみつめさせてもらえたり、学ばせてもらえたり、成長させてもらえる存在が他者なので

自分に足りないとおもったことは試行錯誤しながら自身を磨き

ときに嫌われる勇気をもって人間関係を選別していけば楽しい人生をおくれますよ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧