注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
俺の彼女がクソすぎる

忘れ物で立たされる

レス8 HIT数 3186 あ+ あ-

匿名さん
21/02/13 18:30(更新日時)

学校の忘れ物で立たされるのは体罰にあたるのでしょうか?
小学校高学年の頃は、忘れ物をするとその授業中、教室の後ろで気をつけの姿勢で立たせることを学期に4~5回経験しました。1人だと特にはずかしかったような。
今は通ってる高校では、宿題をしてこなかったら立って授業を受けなさいって先生がいます。何回か立たされたことがありますが、自分の席に立たされるので周りの人から見られて恥ずかしかったような、後ろの人見えにくくてごめんなさいって状況になります。
これは体罰なのでしょうか。
同じような経験があったら教えてください。

No.3231617 21/02/07 23:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/02/07 23:14
おしゃべり好きさん1 ( ♀ )

今の時代、体罰になるのかなとは思いますが。
された側ばかりの主張ですが、
もともと宿題をしないからそうなるんでしょ。

先生も大変よ。手を出すのは良くないけど、
反抗したり、やることやらなかったり、
原因作ってるのはどっちですか、と言いたい。

No.2 21/02/07 23:25
匿名さん2 

1さんに同意。
体罰も何も、問題がなければ全く起こらない事。
まあ将来的に打たれ弱い人間になって引きこもろうが養えるのならば、好きにしたら良いと思うが。

No.3 21/02/07 23:26
匿名さん3 

今の時代的に体罰は体罰なんだけど…
物忘れは分かるよ、私も使わなきゃいけないのにすっかり忘れてて学校の備品借りたことあるし
でも、高校生にもなって宿題しないって…笑
しかも何回もあるっていうのは少し自分の事を見つめ直した方が良いですよ

No.4 21/02/07 23:45
社会人さん4 ( ♂ )

ああ
忘れられない楽しい思い出があります! 小5の時宿題を忘れ廊下に立たされました、俺退屈で中庭の木陰で居眠りして熟睡となり、気付けば学校中が大騒ぎとなっていました。

No.5 21/02/08 01:30
匿名さん5 

昔ならバケツ持って廊下に立たされたり正座させられたけど、今はアウトですね。
でもただ立たされるのは別に体罰ではないでしょう。
他の人も言うようにちゃんと宿題してくればいいだけでサボった自分の責任。
なんでもかんでも体罰だ!て言うのは違うでしょう。
権利ばかり主張して義務を果たさないのはダメ。
社会に出たらそんな甘い考えではやっていけません。


No.6 21/02/08 01:35
主婦さん6 

廊下に立たされたら体罰とおもうけど、授業中に席に座らずに立たされる…のなら、体罰ではない、と思える。

授業は受けられるわけだから。


戒めかなぁ〜

No.7 21/02/08 21:27
学生さん7 

私の高校では、忘れ物や宿題忘れたりすると、その授業の間ずっと椅子の上に上履きを脱いで正座です。さらに、放課後教室前の廊下に1時間上履きを脱いで正座です。靴下で床の上に正座は冷たいし、痛いし、白い三つ折りソックスも、真っ黒に汚れて恥ずかしいし、嫌です。

No.8 21/02/13 18:30
匿名さん8 

忘れ物して、立たされたことはありました。
恥ずかしかったです。
後ろの人が見えにくいとか考えている余裕はなかったです。
体罰だとは思いません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧