注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
足の匂いがコンプレックス
60代後半の男性はなにしてる?

子供のコスプレどこまで可?

レス9 HIT数 431 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
20/12/28 00:50(更新日時)

鬼滅の刃の流行により息子も鬼殺隊の服と羽織をクリスマスプレゼントに貰いました。

最近はたんじろうや善逸、ねづこなどの羽織やコスプレの服を着た子供達が公園で遊んでいるのも見かけるようになりました。

私は今までコスプレとは無縁で無知だったのですが、主人に外でコスプレの格好で出掛けさせるなと言われ、少しネットで検索した所マナー違反になるそうですね。

他の子が鬼滅の格好(羽織のみ〜ガチな格好まで)でも今までは何も思わなかったんですが、人によっては子供でも常識外れ、マナー違反だな〜とか思われるでしょうか?

No.3206069 20/12/27 22:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/12/27 22:35
タノ ( 30代 ♀ fu9CSb )

コスプレで公共の場を歩かないのはマナーですが、子供であれば気にならない人も多いのでは?

例えばディズニープリンセスの格好で電車に乗っている女の子を見かけましたが微笑ましいと思いましたよ。

だからといってどこへでもコスプレで連れて行くのは勧めませんが、事情があるなら少しくらいはいいのでは?と私は思います

  • << 3 ありがとうございます! 主人曰く息子が好きでコスプレのような格好をしていても親がさせていると思われるのが恥ずかしいという理由みたいです。 私は余り人の目は気にしませんが、、 マナー違反、常識外れとなると考えちゃいますね。

No.2 20/12/27 22:44
通りすがりさん2 ( 30代 ♀ )

子供は不思議と許されるんですよね~。

家族がやることは、自分がやっているのと同じ感覚になって過剰な違和感や嫌悪感を感じてしまうことってあります。私も旦那がそのタイプです。

他人ならそんなに気にしないですよ。

ただ、主さんの旦那さんも気になってしまうタイプのようなので、それが原因で喧嘩になってしまうくらいなら、コスの衣装は気持ちだけ頂いて仕舞っておき、ハロウィンの時なんかに引っ張り出して着せてあげるくらいが良いのではないでしょうか。

  • << 5 まさにその通りです! 旦那は人からどう思われるかを凄く気にしますね。 旦那の気持ちを優先に外出時は鬼滅の服は避けようかと思います。 ありがとうございます!

No.3 20/12/27 22:47
ちょっと教えて!さん0 

>> 1 コスプレで公共の場を歩かないのはマナーですが、子供であれば気にならない人も多いのでは? 例えばディズニープリンセスの格好で電車に乗って… ありがとうございます!
主人曰く息子が好きでコスプレのような格好をしていても親がさせていると思われるのが恥ずかしいという理由みたいです。

私は余り人の目は気にしませんが、、
マナー違反、常識外れとなると考えちゃいますね。

No.4 20/12/27 22:54
匿名さん4 

子どもの鬼滅とか
公園とかで見てもかわいいとしか思わない。
電車やレストランやホテルでコスプレしてるわけじゃないなら
問題無いでしょ。

  • << 6 ありがとうございます! ちなみによろしけば教えて下さい。 公共機関、ホテル、外食ではやり過ぎかなという感じでしょうか? 私の元々の感覚と、子育て中の感覚で麻痺してる部分もありそうです、、

No.5 20/12/27 23:23
ちょっと教えて!さん0 

>> 2 子供は不思議と許されるんですよね~。 家族がやることは、自分がやっているのと同じ感覚になって過剰な違和感や嫌悪感を感じてしまうことって… まさにその通りです!
旦那は人からどう思われるかを凄く気にしますね。

旦那の気持ちを優先に外出時は鬼滅の服は避けようかと思います。
ありがとうございます!

No.6 20/12/27 23:28
ちょっと教えて!さん0 

>> 4 子どもの鬼滅とか 公園とかで見てもかわいいとしか思わない。 電車やレストランやホテルでコスプレしてるわけじゃないなら 問題無いでしょ。… ありがとうございます!
ちなみによろしけば教えて下さい。
公共機関、ホテル、外食ではやり過ぎかなという感じでしょうか?
私の元々の感覚と、子育て中の感覚で麻痺してる部分もありそうです、、

No.7 20/12/27 23:52
好奇心旺盛パンダさん7 

子供ではなく、そんな格好をさせてる親が常識外れだと思います。

ただ、
ディズニーとか、何かしらのイベントに行くのであれば、全然OK!

No.8 20/12/28 00:08
ちょっと教えて!さん0 

>> 7 なるほど、ありがとうございます!
やはり色々な見方や価値観があり意見参考になります。

No.9 20/12/28 00:50
おしゃべり好きさん9 

こどもだったら気にしないかも🤣
深く考えたことなかったです!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧