自分が一番可愛い旦那

レス21 HIT数 4296 あ+ あ-


2009/04/29 06:33(更新日時)

長文です。申し訳ございませんm(_ _)m

旦那の実家で4世代同居しており、7ヶ月の子供がいます。
小さな事かもしれませんが、積もり積もって離婚を考えてしまいます⤵
旦那は朝6時半に出勤し、基本18時で、19時前には帰って来ます。私は7月から仕事を始めます。

子供のお風呂は私。
家事をしている時以外に面倒見るのは私。
具合が悪くてもひどくない限り面倒見るのは私。
私は、趣味を作ろうと思っても時間がありません。
しかし、旦那はバイクにパソコン(パソコンは毎日必ず)。
もちろん、義母もいるので家事は全くしません。自分で出来る身の回りの事もしません。
何かと、俺は外で仕事してるから!ストレス溜まってる!お前は昼寝出来てるだろ!自分の時間が無い!などなど…。

いくら、気持ちを話してもわかって貰えません。もちろん、私にも悪いところがある事はわかっています。
本当に見る目無かったです。
こんな事で離婚を考える私は甘いですか?
私が変われは旦那も変わる見込みありますか?

返事は遅くなるかもしれませんm(_ _)m

No.319922 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

充分離婚理由になると思う。👶連れて実家に帰れるなら離婚したらいいんじゃない?

No.2

うちは同居ではないのですが…。

一歳のちびが居ますが、風呂は私が入れてます。ご飯も私が食べさし、旦那は相手もしないし、ちびを全然構いません。
もちろん家事一切は私がしています。
私が病気の時なども旦那は家事を手伝わないしちびの相手もしません。
外で働いてるからストレスが溜まるといって帰ってからはトイレ、お風呂以外動きません。
離婚もしたいですが子供の事を考えると躊躇してしまいます…。
もうちょっと私と一緒に頑張ってみませんか⁉

  • << 4 レスありがとうございますm(_ _)m 同居でなければ、もっと大変ですよね⤵ 私も今の所子供の事があるし…とは思いますが、子供にとってこれが良い環境なのかと考えると、また悩みます。義母との教育方針も合いませんし。 頑張りたい気持ちもありますが、私が変わっても、旦那が変わらない限り状況は良くなりませんよね;

No.3

レスありがとうございますm(_ _)m
離婚理由にはなるのですね。
実家は近いのですが、田舎で車も交通機関も無く、出て行くには時間がかかりそうです。

No.4

>> 2 うちは同居ではないのですが…。 一歳のちびが居ますが、風呂は私が入れてます。ご飯も私が食べさし、旦那は相手もしないし、ちびを全然構いません… レスありがとうございますm(_ _)m
同居でなければ、もっと大変ですよね⤵
私も今の所子供の事があるし…とは思いますが、子供にとってこれが良い環境なのかと考えると、また悩みます。義母との教育方針も合いませんし。
頑張りたい気持ちもありますが、私が変わっても、旦那が変わらない限り状況は良くなりませんよね;

No.5

ん~どうでしょうか…。
私が変わるとありますが何かご自分がわるいなぁと思われる心当たりがあるのかなぁと思うのですがよかったら教えて下さい。
同居も大変ですよね💦気疲れしますよね😭よく頑張ってらっしゃると思いますよ💡

私は何一つ旦那には期待していません。いつも家ではぼんやりテレビみて過ごすただのトドだと思っています。

暴力・借金・浮気がないだけ自分はましかなぁとのんきに考えてました…
私は母子家庭で育ちました。父親がいないからといって寂しい思いをしたわけではないのですが。暴力や借金癖、浮気等がないなら私は離婚はしません。私の父親は借金癖、ギャンブル癖、浮気癖がありました。そして父が母親と私達姉妹を置いて失踪なんてしばしばありました。揚句のはてに母は父から離婚を切り出され別れました。母は苦労人です。そんな母に育てられ本当に感謝しています😃
母親の背中を子供は見ていますよ⤴私はそうやったから💡わたしもトドに対して腹立つときありますが子供と遊んだりして忘れます✨
頑張ろうね‼絶対苦労は報われるから😃

No.6

私にも6ヶ月の赤ちゃんがいます👶
うちの旦那と一緒です⤵

子供のお風呂は私🛀
家事以外の時の子供の面倒は私🍳
旦那は毎日パソコンばっかり💻
身の回りの事を一切しない💢
家事も手伝わない⤵
子供も旦那にはあまりなついてません😏
離婚したいけど子供と生活のために一緒にいます😒
私は10月から仕事復帰なので旦那にデカイ態度をとらせず『こっちだって仕事してんだわ』と無理矢理にでも手伝ってもらいます😤

  • << 8 レスありがとうございますm(_ _)m うちとおんなじですね😨 私も仕事を始めたら家事、育児分担したいです。旦那と同じ給料は稼げないのでそこを突かれそうですが😔このままだと仕事を始めても私に押し付けて来そうで↓

No.7

ありがとうございますm(_ _)m
私の悪い点は、前日又は朝の喧嘩等を引きずって、帰った時に怒った顔をしている…らしいです。後は、休みの日に朝ごはんを作らない事、子供が泣いていてもしらんぷりな旦那にムカついて態度に出す事です。
浮気や頻繁な飲み会等無い事はすごく良い事だし、自慢に思っています⤴ギャンブルは年に数回…💦
同居が嫌と言う理由もあるのですが、旦那の見方を変えれば私の気持ちも変わるかもしれませんね💪

No.8

>> 6 私にも6ヶ月の赤ちゃんがいます👶 うちの旦那と一緒です⤵ 子供のお風呂は私🛀 家事以外の時の子供の面倒は私🍳 旦那は毎日パソコンばっかり💻… レスありがとうございますm(_ _)m
うちとおんなじですね😨
私も仕事を始めたら家事、育児分担したいです。旦那と同じ給料は稼げないのでそこを突かれそうですが😔このままだと仕事を始めても私に押し付けて来そうで↓

No.9

>> 8 主サン❤
給料の差なんて関係ないですよ👍給料なんて旦那サンのが多いのは当たり前ですよ😊そこはしょうがない⤵働いてる事は一緒です😃
仕事が始まったら休む時間なんてないだろうしそれでも手伝ってくれないようなら実家に帰ります🏠
そうしないと主サンの体が心配です😭
あ‼ちなみに休日は私も朝ご飯作ってません😁旦那は昼まで寝てるんで😏

  • << 11 レスありがとうございます🙇 そうですよね💦共働きになってもこのままなら体がもちません…精神的にも。 仕事するまで様子見て見ます🙇 それまでが長いですが⏰

No.10

隣の畑が蒼くみえてませんか?

主さんの気持ちはよく解りますよ。
世の中、家事・育児を手伝ってくれる旦那は少ないです。そして結婚しても独身気分が抜けず父性も沸かず自己中な旦那のが多いです。

そんな中、浮気・ギャンブル・DVをしないのは利点ですよ。

離婚するのは簡単かもしれないけど、頼れる場所はありますか?
母子も案外大変です。

主さんを責めてないですよ。
ただ一瞬の気の迷いや、生理前とかで気分が低迷するときに悪い方へ考えるとよくないです。

離婚して一人で苦労するか、皆で揉まれながら苦労するかの問題ですが、苦労が同じ値なら、父親はいた方がいいですよ。

  • << 12 レスありがとうございます🙇 確かに、周りは家事育児に協力的な旦那様が多いです。 昨日は本当に具合が悪かったのに、結局私がお風呂入れたり等で冷静になれなかったように思います。 頼れる所は、実家があります。兄弟もまだまだ結婚する歳ではないので当面は…。実家の方が経済的にも余裕があります😒 仕事をするまで様子を見ようと思います。 それでも話し合いの末どうにもならなかったら真剣に離婚を考えます!

No.11

>> 9 主サン❤ 給料の差なんて関係ないですよ👍給料なんて旦那サンのが多いのは当たり前ですよ😊そこはしょうがない⤵働いてる事は一緒です😃 仕事が始ま… レスありがとうございます🙇
そうですよね💦共働きになってもこのままなら体がもちません…精神的にも。
仕事するまで様子見て見ます🙇
それまでが長いですが⏰

No.12

>> 10 隣の畑が蒼くみえてませんか? 主さんの気持ちはよく解りますよ。 世の中、家事・育児を手伝ってくれる旦那は少ないです。そして結婚しても独身気… レスありがとうございます🙇
確かに、周りは家事育児に協力的な旦那様が多いです。
昨日は本当に具合が悪かったのに、結局私がお風呂入れたり等で冷静になれなかったように思います。
頼れる所は、実家があります。兄弟もまだまだ結婚する歳ではないので当面は…。実家の方が経済的にも余裕があります😒
仕事をするまで様子を見ようと思います。
それでも話し合いの末どうにもならなかったら真剣に離婚を考えます!

No.13

>> 12 御実家に頼れるなら仮に離婚されても安心ですね。
でも…ご両親、同居の兄弟が収入を得ていると、母子手当など出ない場合があります。
別世帯に分けても、もしかして保育料とかかかるかもしれません。経済面は大丈夫ですか?
ご家族が子供をみてくれるなら別ですけど。

でも一度よく話し合ってくださいね。
離婚は紙切れ一つの問題ですが、精神的には物凄く重いですよ。
私は憎んで別れたけど、更に憎しみが沸いたし…気持ちが思ってもみない方向に行ったりします。

子供の事を第一に考えて、何が大切なのか、何なよいのか、よく考え話し合ってくださいね。

離婚前に別居という手段もありますから、一度離れて暮らすのを体験するのもよいかもしれません。

主さんとお子さんがいかにいい方向に進めるか、いろいろ模索してください。
あまりいい助言はできませんが、いい方向に進めることを応援しています坥

No.14

>> 13 レスありがとうございます🙇
色々教えて頂き、ありがとうございます🙇
よく話し合い、最善の方法を考えていきたいと思いますm(_ _)m

No.15

離婚…ちょっと考えた方がいいですよ。
私は今、5歳の息子と実家で暮らしてる❌1です。迷ってるのであれば…経験上、離婚はオススメできません。色んな意味で傷つきます。それも別れてしまった後、行き場のない怒りや憎しみに精神的にやられます。お子さんにとっても悪影響です。なんだかんだ言っても両親、また多世代との生活は子供にプラスになる要素が多いと思います。実家に帰っても一度離れて確立されたあなたのいない生活に両親もとまどいますし…喧嘩は耐えないと思います。色んな意味で皆が傷つきます。
それなら、とことんまで旦那さんとぶつかった方がいいですよ。ぶつかって跳ね返るモノがあるうちは離婚は必要ないデス!頑張って下さい😊

No.16

私は27歳の旦那がいます。全く旦那も何もしません。旦那が5時00分に家を出るので、私は毎朝4時に起きて弁当と旦那の朝ご飯作りが始まります。旦那の仕事着から全部用意して出しておきます。靴下やシャツなどを出すのを忘れているとすぐキレます。
私は働いています。仕事も朝早いです。夜も旦那にあわせてご飯を作り、旦那が寝たい時に一緒に寝なくてはいけないので、睡眠もろくにできません。寝るまえに、旦那に必ずマッサージをしなくてはいけません。旦那は夜中にタバコやビールを3回も私にかわせにいったりします。
暴力もかなりあります。暴力を振るわれる時は、口答えしたり嫌な顔したりする時です。力でねじふせられています。
旦那は給料が20万をきります。旦那だけの支払いで全てとびます。私の給料が生活費にあてられます。私は欲しい服さえろくにかえません。別れるとゆうことはできません。裏切ったら刺す、殺す、など毎回言われているからです。死にたいと何度も思いました。でも怖くて死ねません。主さんはまだマシなほうです。私よりは幸せと思って頑張ってくださいね。

No.17

私も❌イチで一歳の息子がいます。
16さんの意見と同じです。私も実家暮らしですが実両親と兄弟に非常に気を使います。
私は主さんの旦那さんと同じような人で借金とギャンブル癖があり生活費すら出さなくて離婚しました。離婚後はすっきりするかて思いきやいろんな事があり精神的に参ってイライラしたりして息子にあたったりしたこともありました。
早く就職して息子と自立したいと考えています。
もし実家に戻るのならきちんと両親や兄弟と話し合いしたほうがいいと思います。孫とはいえやはり毎日一緒だと両親も疲れますからね。

No.18

私の親ゎ私が3歳の時に離婚しています。
原因ゎ主さんの家庭とちょっと似ていると思います✋
私の父ゎ毎日15時にゎ家に帰ってくる仕事をしているのですが,母いわく子供の面倒ゎ一切みない,家事を一切やらない,自分が風邪をひくと救急車呼べなど大騒ぎして,母が高熱を出しても看病しないどころかそれぐらいたいした事ないと,家事をすべてやらせる…😒
私ゎ物心ついた時から父親がいなかったので分からないのですが,こんな父親ならいなくてよかったと思っています…✋

主さんも本当に辛いのなら離婚してもいいと私ゎ思います。
甘いとかじゃないと思いますよ😄✨

No.19

主さんへ 私も同居で
四世代です。私は、旦那に切れて、娘が夜泣で大変な時に、俺は朝早いんだから泣かすなやと言われた時、旦那の言い方に激怒して
あんなの子でもあるんだよ。そんな言い方ないろって。夜中に喧嘩したよ。それから、協力してくる様になり、お風呂も歩けないうちは、パパ入れてとハッキリ言ったほうがいいよ。と、アンタん家でゆっくり休めるわけ無いでしょ。これもハッキリ言ったほうがいいよ。長くなりましたが私はこんな感じで言いました。

  • << 21 そうだよね。同居してるなら、協力してもらわないといけないよね。 主さん、がんばれ。。。

No.20

皆様、沢山のアドバイスありがとうございます✏
旦那が機嫌のいい時に話しました。
離婚話は出しませんでした。
同居のストレスについては言えませんでしたが、一緒に育児をしたいと。。
仕事を始めたらまた話し合うつもりです。
冬に旦那の失業期間があるので、今のままだったら、今私がしている事を全部やってもらう事にしました。
これから変わってもらえるよう、私も頑張ります‼
本当にありがとうございました🙇

No.21

>> 19 主さんへ 私も同居で 四世代です。私は、旦那に切れて、娘が夜泣で大変な時に、俺は朝早いんだから泣かすなやと言われた時、旦那の言い方に激怒して… そうだよね。同居してるなら、協力してもらわないといけないよね。

主さん、がんばれ。。。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧