注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
社会人の皆さんへ
俺の彼女がクソすぎる

彼氏旦那の女友達

レス81 HIT数 4622 あ+ あ-

恋愛好きさん( 30代 ♀ )
21/01/21 19:08(更新日時)

彼氏や旦那さんが、女友達と仲が良く、男1、女複数で合流があり、連絡はそれぞれの女ととります。

皆さんだったら何も思いませんか?

私は複数でのご飯はまだ良いのですが、個人的にラインを取り合うのが嫌なのですが、これは我慢するしかないのでしょうか?ちなみに彼氏は独身で女性たちはみんな既婚者です。

自分に旦那さんがいるのに、彼女や奥さんがいる男友達に連絡をする必要もありますか?
結婚しても連絡取り続ける必要はあるのでしょうか?

20/12/11 16:13 追記
女友達は元職場の人です。
元職場だから、と言われますが、いま一緒に働いていないなら女友達と一緒ですよね。

No.3195772 20/12/09 12:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 20/12/09 12:19
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 異性の友達、というのがひっかかります。
お互い結婚していたら控えようとはならないんですかね?
お互いの相手が嫌がるとかはないのでしょうか。

No.4 20/12/09 12:28
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 それがどうしても嫌なんです、、
既婚者のくせに私の彼に相談してくるなんて。

No.6 20/12/09 12:34
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 伝えました。
彼からも連絡をしていたので、彼からもう連絡は送らない、と。
ただ相手からきたのは返すかも。と、

知らない所でやりとりしてるかも、と思うともやもやします。

No.11 20/12/09 13:03
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 ですよね。
私もそう思うのですが、彼の女友達たちが無神経に思えてしまいます。
彼も連絡がきたら返さざるを得ないですし。
内容を聞いたら、仕事辞めようと思う、とか、彼女と最近どー?などの内容らしいですが、。

No.12 20/12/09 13:05
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 結婚してるならまだしも、交際の段階でそこまで言われてもねぇ。 じゃ別れた時は切った女友達との関係はどう責任取るの?って思います。自分の… ありがとうございます。
彼もそのようなことを言っていました。
彼の気持ちは理解しようとおまいました。

ただ、彼女がいるのに(婚約者)、連絡をしてくる女の人が周りにいることがもやもやしてしまうんです。
彼女に悪いからやめておこうとかはないんですかね?

No.13 20/12/09 13:05
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 旦那以外との繋がりが欲しいんだね。旦那が内容を知ったらどう思うかが問題だよね。 本当にそう思います。

No.14 20/12/09 13:06
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 私の婚約者にも女友達が数人いて複数でも会うし個人でも会ったり連絡とったりしてます。 でも会う時は必ず私に話してくれますし本当に昔からの仲だ… 独身も独身で嫌ですね。。
でも既婚者だとしても、旦那に言えば良いのに、結婚してるのに女出してくるところに腹が立ちます。
結局どちらも嫌ですね。笑

No.17 20/12/09 14:31
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 15 どういう内容なんだろう? 既婚女性が旦那さん以外に連絡取るのは、趣味繋がりだったり(旦那関係無し)その人としか成立しない場合かな。 … 仕事関係で繋がりがあるグループで、ある女の人とは、仕事についての相談や、彼女と最近どう?とかの内容がくるらしいです。

結婚したら経ってほしいと思ってしまいます。
できればいまの段階でも。
彼は付き合ってすぐの頃に、私が男友達と連絡をとったり遊ぶのが嫌だと言われたので、控えていたのですが、自分は返したり自分からも連絡していたのか、と思うと悲しくて。
まだ彼女ですが、結婚前に価値観の違いで揉めています。

No.18 20/12/09 14:38
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 16 旦那がつまらないとか。 でもどんな状況になっても浮気をしない人はしない。 男女関係なく。 浮気しそうな彼氏ですか? やはり信頼関係は… ですよね。
浮気はないと思いますが、周りに女ばかりで、彼自身も女慣れしてて優しいので不安が消えないです

No.20 20/12/09 14:54
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 19 ありがとうございます。

仕事が女性だらけの仕事なんです、
男友達は数人しかいなくて、数ヶ月に一回とかのペースで会ったりするそうです。

女友達とはいえ仕事関係の人なのでみんな女性です。
確かに男友達とも同じくらい連絡とったりしてるならここまで不信に思わないのでしょうか。

  • << 25 ちなみにウチの旦那は仕事以外では仕事関係の同僚(女性)とはラインもしないし飲み会も一切しないよ。 事務の女性は仕事上今日休むとか明日のスケジュールとかはラインで連絡しますが それ以外は一切ないです。 男友達ともめったにラインしないけど。 会社の飲み会も参加しないです。 めんどくさいとか。 主さんの彼が以前に主さんが男友達と連絡とってたのを嫌がってたのに自分はしてるならば、主さんは堂々と彼に「あなたが女性と会ったり連絡してるなら、私もしていいよね?」と言ってみては? 価値観が違うならばたぶん話し合いしないとこの先も変わらないと思います。

No.22 20/12/09 15:39
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 21 ありがとうございます。

的確な回答だと思います。

いまの職場の人たちならまだわかるのですが、前の職場の人たちと今でも仲が良く、個人的なやりとりが多いんです。
彼は現職、前職ともに同じ職業です。

私も前に働いていた仕事場の人と仲が良く、連絡したりしていたら、もう仕事関係の人じゃないから連絡取る必要ないよね?と言われました。

それなのに彼は同じ職業だからと離れた人とも仲良くするのは不公平じゃないんでしょうか?
私と付き合った報告とかも、その人たちに真っ先にしていたらしいです。
彼は男友達や家族には誰にも言っていないそうなのに。

やましいことがないからとはいえ、女の人の話しばかりされていたら不安になりますが、これは不安になる私がいけないのか、安心させてくれない彼氏が悪いのか、、
客観的な目で教えて頂きたいです。

No.24 20/12/09 16:25
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 23 何度もありがとうございます。
自分でも何で信用しきれないのか分からないです。
いま在宅で家にいる時間が増えたり友達とも会えないので彼氏のことばかり考えてしまうから依存に近くなっているからかもしれないです。
無駄に彼の周りに嫉妬ばかりしています。
自分に自信がないからなのか、、

  • << 31 嫉妬なんですよね。 でも、彼は仕事なんだから仕方ないでしょう。彼の仕事のことを理解してあげれない点でどうかなと思う。結婚して奥さんとしての立場になった時理解無い配偶者では彼は困りますよ。 依存と言ってますが、もう一度彼との関係とか見直されたらどうですか?結婚しても連絡は取り続けることになりますよ。 彼はあなたを大切にしてると思うけど、自分がどうしても耐えれないとかならば結婚はやめた方がいいでしょう。

No.26 20/12/09 17:30
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 25 ありがとうございます。
彼は女性が多い職場なので、肩身が狭く、誘われてもあまり断れないそうです。
女性陣を敵に回したくない的なやつらしいです。

先程言ってみました。
すると、主のことは信用してても周りの男は独身既婚関係なく信用してないから、気をつけてね、心配してることだけら覚えておいて、と言われました。

No.30 20/12/09 20:59
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 29 私も客観的に見てそう思います、

ただ、彼氏から最初にあれもダメ、これもダメと言われ、自分は仕事とはいえ環境的に同じことしてても仕事だから、と言われていたことでいつの間にか私も束縛に近くなっていきました。

自分でもこのもやもやにびっくりしています。

合わないのかも沢山考えました。
ちょうど良い距離感が大事なのかもしれないです。

No.32 20/12/09 21:52
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 31 ありがとうございます。
嫉妬深くなってるのは私も自覚しています。
理解してあげたいのに思わず嫉妬してしまう自分が嫌です。
彼にも申し訳なくてもう別れてお互い違う人同士の方が合うのではないかと何回も考えています。

でも彼は主が良いと言ってくれて、私も勿論好きなので一緒にいるかんじです。

ここまできたら、彼は仕事も変わらないし付き合いも変えられない、となるとわたしの気持ち次第なんですよね。。

No.34 20/12/09 23:39
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 33 お互いのお相手が良いなら良いと思います。
幼なじみの奥さんが嫌そうかどうかですよね。でも男の人は黙って連絡取ってそうですよね。

  • << 36 >幼なじみの奥さんが嫌そうかどうかですよね。でも男の人は黙って連絡取ってそうですよね。 この様な何を言われても疑うことから考える様ならば、結婚しても仕事面で彼の足を引っ張るだけだと思います。 他人が言ったことに、そうじゃない?こうじゃない?としか当人たちのことよくもしならいのに言えないのでしょう? 彼との関係に疑いあり気で考えるならば、上手くやっていけないと思う。

No.35 20/12/10 00:11
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 28 自分は良くて主はダメとか自分勝手な彼氏だね。 主も男友達と連絡とって不快な気分になることをわからせたらどうですか? そうですよね。。

No.41 20/12/10 12:20
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 39 レスは途中までしか読んでいませんが 独身だろうと婚約者がいるのなら仕事仲間だとしても会社のドメインでメールのやり取りするとか 仕事内容な… その通りです!!!
全てにおいて私もそう思うんです。

肯定してもらえて嬉しいです。
彼になんて言ったら分かって貰えると思いますか?

  • << 43 仕事以外でのやり取りは辞めてもらうようにする。 どんなに今までが仲良しでも、本来婚約者が出来たと同時にお互い(彼と絡んでる女性達)が 意識し合ってしかるべきだと思います。 仕事以外で個人LINEが来ても返さない、相手にも今後は必要なこと以外では 彼女に悪いので連絡出来ない、ごめんねと伝えてもらう。 ソコ、キッパリと言えないようでは結婚後も似たようなお付き合いがあると思いますし 既婚になれば相手女性(も既婚なら)は更にお互い様と気を許して連絡してきます。 彼がちゃんと線引きして主さんを大切にする気合が見えないなら 彼女(婚約者)として嫌なものは、嫌だ。そこちゃんと出来ないなら将来も考えられないと 本音でぶつかるしかないです。 ただし、喧嘩腰ではなく、話し合いです。 私が嫌ですと。 これはワガママではないとちゃんと自覚して話して下さいね。 他の方はわかりませんが、私は婚約者として当然の権利だと思いますよ。 将来に不安が残る人と人生掛けてのお付き合いなんて出来ません。 異性の友達にも、親しき仲にも礼儀ありです。 彼に婚約者が出来たのですから、彼も相手も今まで通りではダメだと思います。 増してや相手(主さん)が不安だと思っているのですから。 男性から線引きすれば、今までちゃんとした友達関係が築けているのであれば 相手(女性側)も理解してくれるはずです。

No.42 20/12/10 12:20
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 40 わかります 電話かけてきたり泊まりいったり、意味不明です。 でも友達ってのもわかるし、極論価値観の違いですよねぇ難しい 難しいですよね、価値観の違いは埋められないんですかね。

  • << 48 私はどちらかというと主さん側ですが 過去築いてきた友人関係でもありますし、また異性であっても絶対に間違いのおきない相手がいるという価値観もあるみたいです。恋人ができたからって恋人ばかりになる人になりたくない、という考えもあるみたいですし。 私はもちろん主さん側ですしNo43さんの言うことめちゃめちゃ同意なんですが 逆に自分に、いままでの異性の友人関係全部きらせて代わりの楽しさを与えられる自信もなかったし 他の部分で信用できる人だなと思っていたのである程度許しました。 ただ自分という相手がいるということは曖昧にせず早い段階で伝えて。といいましたし 良く思ってもいないということも一応伝えはしました。

No.44 20/12/10 12:58
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 43 ご丁寧にありがとうございます。
何回も見直しました。
そのまま見せたいくらいです。

確かにお互い線引きしないとダメですよね。
先日話し合いをして、自分からは送らない、来たものだけ返す。と言われました。
決まったことなのにやっぱり、、と伝えたら、決まったことを掘り返すのかと言われそうです。

また、それを伝えて彼が分かったと言ってくれたとしても、証拠がないですよね。
もうここは信じるしかないですよね?
不安になって携帯見たくなりそうで怖いです。

  • << 52 >彼は女性が多い職場なので、肩身が狭く、誘われてもあまり断れないそうです。 >女性陣を敵に回したくない的なやつらしいです。 彼としては、だから連絡を取り合うは理解してくれなんでしょう。仕事をスムーズに進めたいし、孤立もしたくない。 そんな彼の自分からは連絡しないが彼の精一杯の誠意なんだろうな。 でも、主さんは納得できない。 話し合ってそこで決着がついたのでしょう。送ってくる女性が不倫を狙っているのかどうかなんてわからないですよ。奥さんのいる男性に送ることはないけど、まだ独身だから送ってるだけかもしれないし。 相手の女性が何を考えているのか?を探るのではなく、彼自身が貴女よりも仕事を優先して考えているし、それは結婚後も変わらないでしょう。敵に回したくないのだから。 彼と再度話をするよりも、彼自身が出した答えに主さんがどうするか?だけですよ。モヤモヤしていても、彼はそう言った以上女性を敵に回すような行動は取らないだろうしそんなこと言う彼に対して主さんはどう対応するか?を考える。 相手の女性を責めたところで、彼が変わらなければ意味がない。

No.47 20/12/10 13:30
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 46 そうなんです。
来たものにだけ返すと言われてもなかなか納得できなかったのはそれだと思います。

結局来たものに返してたらもやもやは止まらない!と。
でも仕事関係の人だから、交友関係に口出ししない方が良いのかなと思って分かったと言ってしまいました。
でも違いますよね!
将来考えていたらここではっきりして貰わないと一生もやもやしそうですよね。

常に女性ばかりといるので、他にも次から次へと現れそうで怖いです。

そういう所で不安になっているんだと気づけたきがします。

No.49 20/12/10 13:44
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 48 ありがとうございます。
前半、理解されない意見が多くて私が違ってたのかな、考えを変えなきゃなのかな、と思ってましたが、同意して貰えるととても救われます。
やはり嫌なものは嫌ですし、彼にももっと誠意を見せてほしい、と思ってしまいました。

歩み寄るのも難しかったと思います。
でもお互い受け入れて良好な関係を築けていて羨ましいです。

彼の場合、彼から彼女ができたよー!と報告していたけど、その後女から連絡がきているので、お互いの距離感が分からなくて苦しいです。

No.51 20/12/10 14:33
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 50 彼いわくほとんど来ない、と言っています。

けどそのほとんどなんて分からないし、具体的に聞いた所で定期的にやり取りしてる訳でもないから、聞けませんでした。

でも彼から先に彼女できたよーと報告した後に、数ヶ月後に仕事の相談してきて、彼女とどう?なんて会話、もやもやします。
何より彼が頼られて嬉しいかんじも伝わって来て余計にでした。
でも主が嫌がることはしたくない、もし結婚式するなら呼びたい人だから連絡は返した、でも結婚するなら切っても良いって矛盾してますよね?

  • << 54 仕事の相談なら仕方がないんじゃないですかね。 彼女がいるから、奥さんがいるからってだけで仕事の相談だめなのは仕事になりませんよ。 仕事の相談は適した人にしかできなくないですか? 仕事じゃなくてプライベートなことだったら、あれ?とは思いますけど。 彼女できたよと報告してくれてるんだし、そこは彼を信じてあげないとそのうちウザがられますよ。 モヤモヤするようなことをわざわざ彼に聞くのもやめた方がいいです。 聞くと気になってもっと聞いちゃいませんか? それで自己嫌悪になったりしません? 自分を保つためにも、彼との関係を長く続けるためにも知らなくて良いことを知る必要はないです。 女の影なんて知らない方がいい。

No.55 20/12/11 00:03
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 54 ありがとうございます。
仕事のこととはいえ、前の職場の人で、いま一緒に働いていないんです。
グループで仲が良いのなら、他の同性の人に相談で良くないですか?
わざわざ異性であり元職場が一緒の彼に連絡する必要はあったのかな?と思ってしまいました。

私も今回の件で、聞きすぎてしまったなと反省です。
まさにひとつ聞いたら他も、、となって気になって仕方ないです。
これからは気をつけます。

  • << 59 グループって、彼と既婚者女数人ですよね? 既婚者女性も同じ30代だとしたら、子供がいる可能性は高いですよね。 女って、出産したら仕事の内容や仕方、生活スタイルがガラリと変わるんですよ。 正直子供がいる同性の友達や先輩には、気軽に連絡や相談ってできないです。 あとは彼が昔同じチームで仕事してたとか、そゆので彼に相談した、他の女性も転職してて同業者が彼だけなど、色々と理由はあるかも。 とわいえ、同性に相談すればよくない?という気持ちも分からなくはないですよ。 でも、学生ではなく、30代ですよね? 学生ならそう思うのはすごく分かりますが、社会人でそう思うとキリがないのでは… きっと今回だけではなく、昔もこれからも女性との連絡はあると思いますよ。 あなたはどんな理由であろうと、彼に女と連絡取ってほしくないということですか?

No.57 20/12/11 01:12
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 56 ありがとうございます。
とても羨ましいです。
自分に自信がないからこんなに執着しちゃうんですよね。

浮気を疑うというより、ちょっとした異性との連絡を楽しむ、的なことが嫌ですね。。
彼も彼で頼られて嬉しそうだし、女も女で旦那に言えば良いのに、と思います。

  • << 74 主さんの考えに……はてな? 浮気を疑うというより、ちょっとした異性との連絡を楽しむ、的なことが嫌ですね。 これって、彼氏さんの楽しみなんですよね? 浮気や不倫に発展しないの100%なんですよね? 彼氏さんは、主さんを愛していますよね? これって、彼氏さんの性格のひとつであって無理に変えると弊害がでないかが心配です。確かに主さんは、嫌なことだろうけど、浮気や不倫になりようがないものに何をそんなに……と思います。 例えば、このミクル。これをしている時、私は旦那の隣でうつときあります。旦那はそれをみながら、くだらないことに時間使うなや❗といいます。で、だいたい女性のかたのスレにレスしているのですが、これって、ある種の私の楽しみでもあるんです。だから、なんのやましいこともないから旦那にうるさい‼って言います。でも、例えば、主さんが女性だと完全に知る人なんかこのミクルでいるわけないですよね?スレ内容を信じているだけの話で。つまり、確かに浮気や不倫などに発展する可能性があるのであれば嫉妬もありですが、単なる彼氏の楽しみを奪うのも考えものだと思います。 つか、その楽しみに主さんが凄い嫌悪を覚えるならその彼氏と別れてはいかがでしょう。

No.61 20/12/11 15:23
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 60 それは嫌ですよね。。

No.62 20/12/11 15:26
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 59 グループって、彼と既婚者女数人ですよね? 既婚者女性も同じ30代だとしたら、子供がいる可能性は高いですよね。 女って、出産したら仕事の内… ありがとうございます。
書いていただいたこととても分かります。
頭では分かっているのですが、どうしてここまで嫌な気持ちになるのか、、もやもやしてしまうのか、が自分でも分からないです。

ここまでくると、女との絡みを絶ってほしいとさえ思います。

  • << 68 自分に自信がないのと彼を信じきれてないのが原因ではないでしょうか? 付き合ってまだ浅いとかですか? そこまでいくんですね。 でもその気持ちをそのまま相手に伝えたらダメですよ。 違ったら申し訳ないですが、彼に依存されてます? 自分から連絡の頻度減らしたり、何か趣味作って没頭する時間作ったりして、彼と程よい距離を作った方が良いのかなと思います。

No.63 20/12/11 15:26
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 58 主さんは結局何が聞きたくて、どうしたいのだろう?モヤモヤしているのはわかったけど、彼と話し合った結果出も自分で納得できないのでしょう。 女… そうですよね。
もやもやの解消方法が知りたいです。

No.69 20/12/12 01:01
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 68 夜分にすみません。
返信ありがとうございます。

付き合って半年ですが、付き合ってからずっとこんな気持ちです。
自分に自信ないのは自覚しています。

そして依存もしていると思います。
現在在宅ワークに切り替えているため、ほとんど彼の家で仕事したりしていて、半同棲状態です。
友達と会ったりしているときはもやもやしないんですが、解散したときにふと思い出してまたもやもやします。、

距離を取ることも考えたのですが、その間に連絡とったり遊びに言ってしまうのでは?と疑ってしまいます。重症ですよね、、、

  • << 73 >その間に連絡とったり遊びに言ってしまうのでは?と疑ってしまいます。重症ですよね 主さん過去に何か、浮気をされたとかトラウマあります?そこまで自分で、信用できないことに関して重症とわかっているのですよね。 それって、相手の女性と連絡を彼が取らなければ問題ないと言いきれることなのかな。 付き合い当初から自信がない、それは職場の女性のこととは関係ないことでしょう。自分自身の問題。 女性ばかりの職場で連絡取り合わなくても、女性を敵に回せないと言い切るほどの男性なので、何かと職場寄りの態度は見せるかと思いますよ。 どこまで主さんが相手のことを信じることが出来るか? 私自身もすごい依存してるなと感じる男性と付き合ってて、疲れて爆発してしまいました。依存している人は、相手のこと考えないのですよね。 爆発してちょっと彼が距離を取り今はいい関係になってます。ただ、彼はかなり我慢をしているとわかっているので、そのフォローはしてます。 まず一番大切なのは、信頼関係をきちんと築くこと。信頼関係のない所に結婚をしても壊れるだけですよ。婚約されていても、考えられた方が良いと思うな。 72さんの言われるように話し合いも大事ですが、信頼関係も同時にきちんと築いてくださいね。信じられる人に彼がなったら結婚に踏み切ってください。
  • << 76 no73 さんが言う通り、女性の方と連絡を取らなければ問題ないと言い切れるのか、ここはよく考えてみる必要ありですね。 女性だけではなく、男友達と遊びに行くのも快く思わなくなるのかなーと感じました。 違ったら申し訳ないですが、元々色々と見えたものは気になってしまう人なのかなーと思います。 半同棲状態だと何でも見えちゃうから、余計に気になるんじゃないですか? 半同棲状態は解除すべきだと思います。 解除したら女と遊びに行くかもと心配されてますが、解除したら女と遊びに行くような人だったらさよならすればよいです。 そんな人のために自分の人生捧げるなんてアホらしい。 恋愛中はその人のことでいっぱいになりがちですが、それだと本当にうまくいかないと個人的に思います。 私は自分が好き好きになるとうまくいかない傾向があったので、反対に距離を取りながら付き合っていました。 今の旦那は不思議と初めから何も不安や心配がありませんでしたよ、私も自分に自信はないですが、相手のこと信頼してる結果なんですかね。 自分の家に帰って、自分を保てる方法を模索したり、思考を変える努力が必要だと思いますよ。 自分を保てる方法を一緒に考えましょう!

No.70 20/12/12 01:02
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 65 必要があるから連絡してるんじゃないですか? 主さんはその行動の何が嫌なんでしょう? 彼女と最近どう?なんて会話はわざわざ個人的に連絡とって聞くことなのでしょうか。

No.78 20/12/13 00:40
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 77 私と付き合ってからはオンラインでの飲み会?のみらしいです。
お酒の場で男1人なんて色々いじられますよね。
最初はさんがしたいと思ったましたが、ここまで嫌悪感があると参加しにくくなりました。

No.79 20/12/13 00:43
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 76 no73 さんが言う通り、女性の方と連絡を取らなければ問題ないと言い切れるのか、ここはよく考えてみる必要ありですね。 女性だけではなく、男… ありがとうございます。
確かに自分自身と向き合う必要もあると思います。
彼のせいにしてばかりもダメだと思います。

そしてまさに余計なものが見えすぎて気になってしまってるんだとおもいます。

信頼しきっていると不安も心配もないんですね。
まずは今の彼と信頼関係を保てるようになりたいです。

No.81 20/12/13 18:52
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 73 >その間に連絡とったり遊びに言ってしまうのでは?と疑ってしまいます。重症ですよね 主さん過去に何か、浮気をされたとかトラウマあります?… ありがとうございます。
過去には父からの愛情を感じずに大人になってしまい、昔から恋愛はうまくいきません。
姉と比較されてばかりいて、姉に対しても嫉妬ばかりして、父からは欲しかったものを彼氏に求めてるのかなとさえ思うこともあります。
思いつくとしたら、それが関係しているかもしれないです。

もし私の問題だとすると、このままだと仮に女性問題がなかったとしても上手くいかないのでしょうか。。

信頼関係を築くことってとても難しいなと実感しています。
疑うことをやめれるように頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧