不妊の現実辛すぎる

レス23 HIT数 11198 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
09/04/24 21:26(更新日時)

結婚して4年です。顕微受精をして受精したけど着床せず、漢方薬を服用したり今まで妊娠出産の為に色々してきました。子供はいないけど、旦那の事を心から愛してます。医師からは、精子の数が少ないし、黄体機能不全なので妊娠出産は不可能だと言われました😣
私自身は好きな人の子供を妊娠できない現実を、受け止められるようになりました。
旦那は…なかなか子供を諦められないみたいで…時々精神的におかしくなります😔いきなり暴れ出すし、子供連れの人に対して暴言を吐きます。
以前は温厚な人だったのに…。私が何をしても、妊娠しないばかりに、旦那を精神的に追い詰めてしまっているみたいで辛いです。これからの長い人生、どういう風に旦那を支えてあげたらいいのか、凄く悩んでます😭
子供ができなくて、こんなに旦那を苦しませるくらいなら、生まれてこなければよかった…
みんな子育ての話ばかりだし、どんなに頑張っても子供がいないから話の輪に入れない。簡単に赤ちゃんを授かる方が羨ましいです。子供がいないのは、辛いです。

No.317933 09/03/18 08:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/03/18 08:51
匿名さん1 

私も不妊治療中です💦
主さんの気持ちわかります。
私より旦那の方が子供を欲しがっていて旦那の前では平気な顔をしていますが、本当はプレッシャーで押しつぶされそうです💧
年齢的にも30代後半なので焦っています。

主さん、病院を変えてみてはどうですか?まだまだ諦めず頑張りませんか?

No.2 09/03/18 10:24
匿名さん2 

私もなかなか授かりませんでした。でも神頼みしました。お墓参りや、子宝にいいとゆうお寺。いろんなところにいきました。きっと今の子ができたのは飛騨高山にある鍾乳洞からの授かり物だとおもいます。子宝祈願にいいと書いてあり、旦那と1泊でいきました。子宝温泉にもいきました。ちょうど排卵をねらって飛騨にいきました。一度旦那さんといってみてください。神様はかならず授けてくれるとおもいます。京都にある鈴虫寺も夫婦でお願い事をしにいくと必ず叶うといってました、必ず夫婦で同じ願い事をしなければならないみたいですが。参考までに書いておきます。

No.3 09/03/18 10:38
新婚さん3 ( 30代 ♀ )

はじめまして。
こんなに強くお子さんを願っていらっしゃる主さんご夫婦に、どうか赤ちゃんがきてくれますように・・・。
結婚13年目にして授かったご夫婦を私は知っています。
あと、もう試されてるかもしれませんが、マカとルイボスティーは、卵巣機能を正常化してくれるそうです。

主さん、諦めないで頑張ってください。
ほかの方もおっしゃっていましたが、病院を変えてみられるのもいいと思います。
あと、不妊治療をやめたとたんに妊娠される方もいらっしゃるみたいですよ。(不可能といわれたのに)

No.4 09/03/18 10:49
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

私の姉が不妊治療しています。
最初の病院を変えたら、言われる事、する治療法が変わって良いと話してました。

No.5 09/03/18 18:12
専業主婦0 ( ♀ )

皆さんありがとうございました🙇
病院は2回変わりましたが…結果は散々でした😭不妊治療をやめて一年たちましたが、子供は出来ません。
毎月期待しても、生理がくるたびに落ち込むのできっぱり諦めようと思います。不妊は辛いですね😣😣
もうすぐ旦那が帰宅します…また不妊のことを言われたら、どんな風に接したらいいのかしら…。毎回近所の子供の声で暴れて暴言を吐くので、旦那がいる週末は地獄です😭 二人の間に子供がいれば、良かったのに。

No.6 09/03/22 07:53
匿名さん6 

旦那の方に問題があるのなら体外受精や養子っててもあります。ただ旦那さんが自分の子と同様に可愛がる保証は、ありません。

No.7 09/03/22 09:37
匿名さん7 ( ♀ )

↑主さんは顕微受精してますよ。顕微受精が体外受精ってことわからないのかな?
養子は血は繋がってないけれど、体外受精は自然妊娠と同じく夫婦の血が入った子ですけど💧

知識ないのに適当なレスは見ていて気分悪いです。


主さん、横レスすみません😫

No.8 09/03/22 11:25
専業主婦8 ( ♀ )

私も不妊治療中です…😢
私は年齢的にもきつくなってきました…

失礼ですが主さんはおいくつですか😢?

良ければ教えてください😃

No.9 09/03/22 12:44
オイラ ( 30代 ♀ YYKfl )

神様に試されている時期だと思います
子供が出来ない辛さで暴言はく性格になってしまったなら…
子供は強い意志を持って育てるんです
子供がいたら、嬉しさもだけど辛さもあります
それに耐える性格も必要なんではないかと思います

気分転換にスポーツクラブやら夫婦に出来る趣味を持ってみましょう

辛い話してゴメンナサイ

No.10 09/03/22 16:21
♂ママ10 ( 20代 )

子持ちに暴言って😢
なんか子連れで外を歩くのが怖い気持ちになります😔
子持ち側の意見は受け止められるのか不安ですが、不妊の悩みを持たれている方が他人(子連れ)を恨む気持ちになるのは仕方がない事なのでしょうか❓😔
私は、1歳8ヶ月の息子がいますが、毎日を大切に過ごしています。幼児期はあっと言う間に過ぎ去っていくのだろうし、自分の命よりも大切で、出来る限り子供が幸せになってくれるように毎日過ごしてます。なんか悲しい気持ちになります😔
気分を害してしまいましたら申し訳ありません。ただ子連れに暴言と言うのは、自分が同じ事をされたらどうか。旦那様には考えていただきたい⚠
誰にも恨まれるような事、子連れの側はしていません😣

  • << 15 ここはそんなレスつけるスレじゃないです。主さんがそんな事言っていますか? スレの趣旨を理解してください。

No.11 09/03/22 18:35
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

>> 10 横レスになりますが…
私も流産した後は、赤ちゃんや妊婦さんを見るのが 
嫌で仕方なかったです 

本当に憎いわけじゃなくて…羨ましいんですよ 
羨ましいを通り越して苛立ちを感じたり 
そんな自分が惨めだったり


きっと主さんの旦那さんもそんな感じじゃないかと…
暴言を吐かれるのは若干重傷な気もしますが 
望んでも手に入らない状況には私は共感してしまいました😢

No.12 09/03/23 02:59
匿名さん12 ( 20代 ♀ )

私も11さんに同感です☝

不妊の辛さや苛立ちなどは不妊治療している人にしか分からないし決して恨んでるんではなく羨ましいんです💦

私も不妊治療経験者ですが何度も子連れの人を見る度に羨ましかったしこんなにも頑張ってるのになぜできないのかと泣きました💦
初め普通の産婦人科に通っていましたが赤ちゃんを見るのが辛く病院を変えたのも1つの理由になるくらい不妊治療は精神的に辛いです💦

No.13 09/03/23 03:06
専業主婦13 ( 30代 ♀ )

私が子供を諦められたキッカケは、主人の


「子供が欲しくて結婚したんじゃない。
お前が好きだから結婚したんだよ。」


の言葉でした。
実際、辛い事もあるけれど、幸せです。

No.14 09/03/23 15:11
匿名さん12 ( 20代 ♀ )

再び12です☝

私も旦那に13さんと同じ事をいわれ不妊治療中つらかったけど乗り越えられました💓

No.15 09/03/25 20:27
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

>> 10 子持ちに暴言って😢 なんか子連れで外を歩くのが怖い気持ちになります😔 子持ち側の意見は受け止められるのか不安ですが、不妊の悩みを持たれている… ここはそんなレスつけるスレじゃないです。主さんがそんな事言っていますか?
スレの趣旨を理解してください。

No.16 09/03/25 20:51
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

旦那様はご自身の精子が少ない事をご存知ですか?辛いのはお互い同じなのに主さんだけが追い詰められるのは理解できません。

どなたか書いておられましたが、ご夫婦でスポーツとかいいかもしれません。旦那様の思考が子供から広がればいいのですが。

私の知り合いに13年治療続けて40歳で授かった人がいます。これで最後と思って挑んだ治療で授かったそうです。神戸にいい病院があってそこに行ってました。

No.17 09/04/04 18:38
専業主婦0 ( ♀ )

皆さんレスありがとうございます🙇
私は今年で27歳になります。旦那は5こ上です。精子が少ないことは、本人も知っています。
あと…子持ちの方からのレス読みました。不愉快にさせてしまい、申し訳ありません🙇
嫌みではなく、欲しくても欲しくても、赤ちゃんが授からなくて、他人の可愛い子供をみる度に羨ましくてたまらないのです。共感して下さって励ましてくださり、感謝しています。
11番さんの旦那様素敵ですね😊私も心が暖かくなりました。

No.18 09/04/04 18:39
専業主婦0 ( ♀ )

>> 17 失礼しました。13番さんでした🙇

No.19 09/04/10 11:45
匿名さん19 ( 20代 ♀ )

こんにちはo(^-^)o私は中学校から付き合い、2年前に結婚した大好きな旦那が居ます。先月卵巣癌により卵巣、子宮共に全摘出しました。宣告を受けた後、子供連れどころか、健康そうな女性を見ただけで憎しみが湧いて、悲しくて狂いそうになり家から出れなくなりました。手術は本当に辛かったけど、家族の愛を感じ、退院したら外が暖かく、春になってて...桜を見た時に、あぁ私はこれで充分幸せだなぁ✨と思いました。憎悪が消えました。私から見たら皆さんも羨ましいですよ☆どうぞ希望有る限り諦めないで、小さな幸せをどうか大切に...✨2件ダメなら次へ...医療は日々進歩してます。きっと主様に合う方法が有りますよ☆自分の話しだけですみませんξ悲しまないで、自分とご主人を愛して下さい✨

No.20 09/04/14 22:01
専業主婦0 ( ♀ )

>> 19 辛い経験をされたのですね。思い出させてしまってごめんなさい🙏。
一言一言が身にしみました。
子供はおそらく無理だと思いますが、前をしっかりみて歩いていきます。ありがとうございました🙇

No.21 09/04/14 22:14
♀ママ21 ( 30代 ♀ )

世の中には恵まれない子供も大勢います。望まない妊娠によって祝福されない子供も
生まれてきます。孤児院では不景気で赤ちゃんのミルクが買えず困っているとニュースでやっていました。もし本当に子供が欲しいのならそういった子供を養子するのも一つの手段かと思います。

No.22 09/04/15 00:28
匿名さん22 

私も主さんと同じくらいの年齢です。旦那も私と7つ違いです。主さんと似てますね。
私達夫婦も結婚して4年なかなか子供が授からず、周りは出産ラッシュやらで精神的に辛かったです。どうしても我が子を授かりたくて、正直妊婦さんや子連れの方を見ると辛かったです。すごくお気持ちがわかります。
本当にゴールが見えないランナーみたいで、精神的にも辛いですよね・・・
生理がくるたびにため息をついたり、泣き出したり、痛い検査も子供が授かれるならばと、積極的に検査をしたりしました。
友達はほとんど子供がおり、子供の会話についていけれなかったし、でも嫌な顔しないように気を遣ったりしていました。でもそれも疲れたり・・・
しばらく子供はいいやと開き直り趣味を見つけて病院に通うのをやめた途端に、妊娠しました。やはり精神的にも切羽詰まってる状態のも良くないと思いました。
きっとご主人も辛いでしょうが、何か他に趣味を見つけて少し心の余裕があるようになれば、奇跡は起きるような気がします。

No.23 09/04/24 21:26
専業主婦23 ( 30代 ♀ )

私も一年半、休みなしで治療していました。重度の男性不妊でやはり顕微からのスタート。言葉では表せないくらいつらいですよね💦私は採卵6回、胚移植9回しても着床すらしませんでした😢先生に最終手段の方法で初めて妊娠。今5ヶ月めです。TESEを知っていますか❓簡単にいうと男性の睾丸を切り、直接新鮮な精子をとり顕微受精させます。無精子と診断された人でもそこにある可能性が。本当に諦める前に試してもいいと思います。また不妊に強い実績のある専門🏥をおすすめします。頑張ってください‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧