注目の話題
もしかして浮気?
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど

もうやだ

レス15 HIT数 762 あ+ あ-

癒やされたいさん( ♀ )
20/11/06 03:19(更新日時)

パワハラというのかな、、、あれは。

これくらい別に大したことじゃないと
、何年も何年も行きたくない。と普通に思っていたけど、我慢出来ない訳じゃない。

動悸がすごい時も以前はあったけど、そういうのも今は落ち着いたし、むかしに比べたらこれぐらい普通。と思って

急にもう行きたくない。

休もうか、、と考えだす。

もうあんな職場いやだ。

No.3159803 20/10/11 02:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/10/11 02:24
匿名さん1 

同じく❗

で 20年近く働いてしまった
多分 もう 10年は働くと思う

主さんとこの問題児は 一人?

私のとこは 五十過ぎてる問題児と それを軽蔑しながらも 笑顔で接してる気持ち悪い奴ら(←大人の対応)が多数

No.2 20/10/11 09:45
癒やされたいさん0 ( ♀ )

>> 1 私のところはその上の人がややこしく、
あと一名、その人に取り入る為に必死な人がいます。でもこの人も表向きは合わせてるけど、内心は思ってることありそうです。

上は仕事に厳しい人なんで、頑張れば分かってもらえると思ってましたが
散々文句を言ったり、当たられる
重きを置くところが違うのに、そこに力を注がないとイライラされます。
やって当たり前。
仕事時間外でそこまで全部やりきるにも結構時間がかかるため、その当たり前と上の気分に振り回されてるのがしんどいです。

No.3 20/10/11 17:26
匿名さん1 

>> 2 そうですか 辛い中 頑張ってますね

主さんは 家に帰って 心の癒える事をしてますか?
私は 少し熱いお風呂に入ります 日本人って 大昔からの このお風呂の習慣で 日々の心身の痛みを癒してるんだなぁ~って お湯に浸かりながら つくづく 思うようにしてます
温泉ではないけれど お湯に浸かって 生き返った🎵って 思うようにしてます

無理を押し付けられてる仕事は 嫌だと思います でも 私も それで 自分のショボい人生と仕事を守り抜く以外なかったです これからもです

主さんは 職場で そんだけ忍耐やひとりでも 遣っていける技能を身に付けてるから 他の所でも もしかしたら ラクラク働けるのかもしれません

でも 今は コロナだし 急には辞められないかもしれません
仕事の事は会社を出たら 忘れて余暇を楽しむのが 自己防衛になっちゃいますよね

そうだ 主さんの会社の太鼓持ち?スネ夫?みたいな人 うちのジャイアンにも 一人くっついてますよ
スネ夫って 辛い立場ですよね 可哀想に…と思ってます

No.4 20/10/12 02:02
癒やされたいさん0 ( ♀ )

>> 3 こんばんは、また明日闘いですね。ため息。
今日はもう上と挨拶してあとはあからさまではないですがほぼ無視してました。

大変だろうから手伝えば、上はバカにされたように感じるみたいで
もう手伝わない。と放置して、しばらく何日かしてまた手伝ったら、有り難さがわかるのか、そこで初めてありがとう。
とか、
手伝わなかったら、機嫌わるくなったり。
コバンザメがいるから本人気づかないだろけど、ワガママ過ぎる。

もう明日も挨拶と話しかけられたら話しますが基本無視ですね。

持ち上げられたいから、私みたいな人は我慢出来ないのがまるわかりです。

No.5 20/10/14 12:25
匿名さん1 

>> 4 主さんのクールな対応が 悔しいんでしょうね
子供ですね~~😞

以心伝心で 主さんにあざ笑われてることを気にしてるんだと思います

主さん 身体に気を付けてね
自分を大事にしましょう

No.6 20/10/16 01:06
癒やされたいさん0 ( ♀ )

>> 5 ありがとうございます。
色々片付けて遅くなりました。

機嫌いいときは、何も問題ないんですけどね。
ここに来た時は本当にパワハラもっと凄かったんです。違う上の人だったんですが、言うことめちゃくちゃで間に合わないと下に怒鳴るなど。毎日。
動悸と吐き気でした。皆やめていきました。
自分が出来るようになったらこういう事はなくなるはず。って耐えてきましたが
、ずっと上の、誰かの母親にもなってる年の人が、意味のない八つ当たりと女の嫉妬絡めてパワハラしてくるって、思いもしなかったんですよね。
だから、ずっと自分が何か足りないからかな、、ってムカつきながらも考え直してきて。その人が辞めて
ずっとあとになり、ただの八つ当たりじゃん!と受け止められるようになった時(そんなあからさまな人はそういないと本当に信じていたのでなかなか受け止められなかった)、

今の上は厳しい中でも言ってる事は理解できていたので、我慢もしつつ改善もしてきて、そこまでひどくなかったんですが、
仕事出来ない人が多くなり、段々八つ当たり傾向が出てきて。

私は好き嫌いはハッキリしてますが、余程嫌じゃない限り、嫌いになるまで時間がかかるのか、もう無視だと今回も決めるまで、とても時間がかかりました。
真面目に受け止め過ぎたというか、、、

逆にちょっときつく注意しただけで上に言いに行く男を見ると、何とも言えない気持ちになります。

No.7 20/10/16 12:47
匿名さん1 

うんうん なるほどです

仕事の出来ない人と言うのは 耳からの情報には弱い傾向があるので 例えば ここを👆何々してね、とか あそこの真下の部屋へ行ってね…など イメージしやすい視覚で見せることや やり方順や分類を示したメモを渡すなどした方が良いですよ
きつく言うと パニックになって 言い付けに行くなんて事も 有りうるかもしれないですね
私も仕事が出来ない方ですから 仕事の出来ない後輩に説明とかするのは 得意なんですが…
普通の人だと思って、いかる!のは しんどいと思いますし 上司の方は その罠に引っ掛かってると思います

何か 休み時間はお茶でものみましょか🍵

  • << 9 何か立て続けにごめんなさい。 今日コバンザメが本当に鬱陶しくて、こういうストレスってどうしたらいいんだろ。。 上はもう放置の無視ですが、 このコバンザメ、、、。 私が遠回しに嫌われてると言いたいのか、人を遣ってこういってた。と冗談風に言ってくるんですが、本当にその相手が言ってるかどうか不明だし、 何より、そうやって人をダシにこじれてもおかしくないことを言ってくるのがやらしい。 でも、それ私のせいなんですか? 仕事出来てないから注意してるだけじゃないですか。一々知りませーん。と返してきました。 僕は○○さんのこと(私の気持ち)分かりますよ。みたいに言ってくるんですが、あなたが一番ややこしいし、 あなたが一番、影で隙あらば私のワルグチを言いたい人だって事、私は分かってます。って感じです。取り入る感じがコスいんですよね。方法も。 本音じゃないから、言葉尻に は?どういう事?みたいな言葉選びにセンスがなかったり。わかる人にはわかるというか、一生懸命さを必要以上にアピールしたり、どれだけすり寄ろうが、アピールしようが、あなたの初めの印象は告げ口ごますり野郎なので無理ですから。 って感じです。 あーどうしたらいいですか このストレス( ;∀;) 愚痴きいてもらいました。ありがとうございました

No.8 20/10/19 00:05
癒やされたいさん0 ( ♀ )

>> 7 こんにちは。

いつもありがとうございます。

無視が本当にラクでした。

今まで厳しいながらも慣れるまで、できるまでは教えてもらっていたし、あまり嫌だと思ったらダメだと限界にきては自分に言い聞かせてましたが、今では
くだらない中身がない事ばかりだな。と
もう抑えるのやめました。

コバンザメが唯一のみかたなのか、そのコバンザメも気を遣ってるだろし、ちょっとした事で機嫌損ねるから面倒くさい。

もっと早くそう割りきって関係ないポジションにつけば良かった。

昨日は何も言わないラクな人しかいなかったのですが、帰ってすぐにお風呂に入って夕方から朝まで寝たおしました。

今まで抑えてたぶん、顔を見るだけでモヤモヤし、食事制限したいところを帰ってひたすら食べまくりました。気持ちわるいくらい食べてしまいました。

八つ当たりするのは勝手ですが、
怒りたいのはこっちなんですけど。
本当、下だと思って調子のるのやめて欲しいですよね。

No.9 20/10/19 19:10
癒やされたいさん0 ( ♀ )

>> 7 うんうん なるほどです 仕事の出来ない人と言うのは 耳からの情報には弱い傾向があるので 例えば ここを👆何々してね、とか あそこの真下… 何か立て続けにごめんなさい。

今日コバンザメが本当に鬱陶しくて、こういうストレスってどうしたらいいんだろ。。

上はもう放置の無視ですが、
このコバンザメ、、、。

私が遠回しに嫌われてると言いたいのか、人を遣ってこういってた。と冗談風に言ってくるんですが、本当にその相手が言ってるかどうか不明だし、
何より、そうやって人をダシにこじれてもおかしくないことを言ってくるのがやらしい。
でも、それ私のせいなんですか?
仕事出来てないから注意してるだけじゃないですか。一々知りませーん。と返してきました。
僕は○○さんのこと(私の気持ち)分かりますよ。みたいに言ってくるんですが、あなたが一番ややこしいし、
あなたが一番、影で隙あらば私のワルグチを言いたい人だって事、私は分かってます。って感じです。取り入る感じがコスいんですよね。方法も。
本音じゃないから、言葉尻に は?どういう事?みたいな言葉選びにセンスがなかったり。わかる人にはわかるというか、一生懸命さを必要以上にアピールしたり、どれだけすり寄ろうが、アピールしようが、あなたの初めの印象は告げ口ごますり野郎なので無理ですから。

って感じです。

あーどうしたらいいですか
このストレス( ;∀;)

愚痴きいてもらいました。ありがとうございました

No.10 20/10/22 00:48
匿名さん1 

>> 9 いいえ どういたしましてぇ😊

こんな相手の態度というのも 言葉の暴力というものと扱いは一緒ですね
ナイフを胸を突き出して 受け止めようとする人はように 言葉のナイフも かわすようにしましょう

ご忠告有り難うございます😃てなもんです
主さんは 彼が言うような トラブルメーカーではないと思いますよ

多分 羨ましいんでしょうね
米点きバッタのように いつもヘコヘコしてる惨めな自分と比べて 主さんが そうではないところが…

大概の会社では 小判鮫さん程でもないけど 誰しも 自分を守る為にある程度は 愛想笑いのひとつでもしながら 陰ではお互いの陰口を言います
どんなに優れた人でも 陰口は言われてます 働くということは 誰かには嫌われるということでしょう


小判鮫は 貴方の事が気になって仕方ないんですねそれをマトモに 苦痛に感じては 損です
損しないように 顔では笑いながら ハイハイ しっしっ!と 振り払いましょう
その辺は 演技力の試しところです
こんな茶番もいつか何かの為になるかもしれません
そう思う事にしませんか😆
しんどい事に マトモに腹を立てるのも 面倒くさいですからね ほっときましょ
😊

No.11 20/10/25 01:15
癒やされたいさん0 ( ♀ )

>> 10 なかなか来られずごめんなさい。

私もう疲れましたわ。
頑張る意味が全くない。

小判鮫は小物だからいいんですが

上はやはり八つ当たりの声きいてきたからか、声や雰囲気に触れると本当に憂鬱になるんですよね。

何の能力もない私が、次、となると
どうしていいかと思うんですが、
ここにいると精神やられるかも。と

他人の愚痴を話すと、仲間だと思って機嫌よくなるんですが、そういう感じで良くして貰っても笑えないというか
つまらない人だな、、、と偉そうに考えてしまう自分にも疲れてしまった。

辞めることを考えた時70%は我慢してここにいる、と踏ん切りつかなかったのが、
もうムリだ、と昨日は求人雑誌を見てました。

いつになるかわかりませんがもう、辞めるという気持ちになり、
あとは不安と闘いです。

すぐには動けないし、明日もう休みたいくらい憂鬱で、毎日着替えようと更衣室に入った時から、上を尊敬出来なくて
も、言わせたくないから必要以上にやらなきゃとなるむなしさに、
軽く泣きたくて、帰りたくてたまらないですが、休むのも帰るのも
次の日、挨拶しにいかなきゃいけないこと考えると、出来なくて、ふさがって。

もっと世の中生きやすくなればいいのに。

こんな思いしなきゃ生きられないなら、
そりゃ希望持てなくなりますよね。

No.12 20/10/29 00:26
匿名さん1 

>> 11 そうですよね

どうしたら 良いのかな?と 考えると辞める選択肢も入って来ますよね

辞められるまでは 自分の在り方を少し変えて 少しだけ 安全第一で 過ごしましょう

主さん あんまり 自分を責めないで下さい
あなたが悪い訳ではないんですから

主さんは 真面目なのかなぁ?
私は ひたすら 相手を見下す戦法に切り替えますが……

家に帰ったら 存分に 自分を慰めたり 何かに没頭しましょう 私は テレビばっかり見てます

時が流れて 会社の様子が変わります
貴方の立ち位置も今のままではありませんが そういう想像も しんどそうな主さん 今は 相当 辛いですよね

お母さんや 旧友にでも 愚痴を言えませんか?

私 相手でも良いけど…


  • << 15 自分で自分を優しいという人は私は苦手なので、それと似てるというか、 自分で言うんだ。。とそれは自分に酔ってるだけで、人の気持ちを理解できてるかではなく、理解してます自分アピールしたいだけでしょ。と聞きながら苦笑し、何かいまいち心を感じないんですよね、口だけは上手いから。 計算男でしかないのに、ナチュラルないい人って無理がある。 そういうのをサラリと言える厚かましさと、考えなく言えてしまうくらいの底の浅さにだからお前仕事出来ねーんだわ。と言いたくなる。(私も他では仕事できないと思いますが、調子にのるタイプではないからこういう人が好きではない) 何でこんな計算男が皆好きなんだろ?と完全に私は不快で仕方なく。 どう説明していいかわかりませんが、 いい人アピールも行き過ぎて そうやって気を遣うポイントも仕事でおさえるポイントも話す言葉の何かしらズレてるんですよね。 いい人アピールしても、私達がいない所で、偉そうにしてる (一人だけは計算に気づいてる)、 小判鮫が入ってきた時に、先輩の愚痴でとりいろうとしてきた感じからしても、嫌な奴だなと、入って間もない人がグダグダ言ってて、いい人アピールとか、もう初めからズレてるよ?と こういう人って根に持ちやすい気持ちわるさがあるから関わらないようにしたい し、顔も見たくないのに。と 意味不明ならごめんなさい。

No.13 20/10/29 07:40
匿名さん1 

>> 12 多分 文句を言われたくない 言わせたくない!のプレッシャーは もう 外しても良いんだと思いますよ
こういういびり体質の人は 人格障害的なところがあるので どんなに 文句を言わせないように 頑張ったって 次の文句を 敢えて 考えますし 無理やり捻り出して来ますからね
文句は なんぼでも どうぞ😊と構えておかなければ 身が持ちませんよ
だから 純粋に 今のご自分を否定しないであげて欲しいし 疲れなくても良いんです
そして もう アカン!と思ったら 小判鮫にいうんです 上司さんって やっぱり 私の事をイビり出したいですよね?? 退社勧告なんですよね??って 打ち明けるんです そしたら 彼は 必ず その人にチクりに行きますよ
そして やり過ぎを気にしてくれるのなら 彼のイビりは 格段に減ります 主さんは 難を逃れられます
その上司は 会社では 偉いんですか?
うちのヤツの場合は 何人もの人を辞めさせる事態になり 社長からも注意されてます 最近も1人辞めさせてますから こっぴどく注意されたのか 少し大人しくなってます
主さん 相談相手は居ないのですか?
社長とかに イビりに耐えられません❗と言えないんですか?
辞める前に 一度 辞める時に!は絶対に 彼のイビりが原因で辞めます!と泣いてやったら良いんです そう思いながら 働きましょう
最近辞めた彼女は そうやって 一矢報いてましたよ

No.14 20/11/06 02:33
癒やされたいさん0 ( ♀ )

>> 13 今晩は。なかなか身体がついていかず遅くなりました。
八つ当たりリーダーがグダグダ言っていたので、 4日程前に一言ガツンと言って来ました。そして、極力無視もして。
最近態度が変わりました。
以前からも態度に出したりはしていたのですが、私も下だしあまり偉そうにする人が好きではないので、言ったら自分も考え直し、普通にしているので私には何を言ってもいいと思われがちだったのかもしれません。とことん距離を置いただけでは、私を無視して!とイラつかせただけになったのか、一言言った事で甘えてる事に気づいてくれたのかマシになりました。でも、まぁ今だけかもですが。
小判鮫は、何かひたすら気持ちわるいんですよね。。。本当に人にこんな事言うべきではないですが、
人の気持ちを理解出来る、空気を読める自分に酔いまくってるというか。。

周りは気づいてないから、同期が小判に
あなたが男性社員の中で一番人の気持ちを理解出来ると思うから。とほぼ同期の女性(B)が小判鮫に言ったみたいなんですが、(Bはいい人だけど、褒め合い?でもしてるの?ってくらい小判鮫を素直にいい人と思っていて私はやめてくれ、、と思いつつ)普通人から自分を褒めて貰えたとしても第三者の私に直接言いませんよね。
私の気持ちも理解してるつもりです、
Bさんにも、僕が一番そういうの理解できる人だと思うからって言われましたから。と、続

No.15 20/11/06 03:19
癒やされたいさん0 ( ♀ )

>> 12 そうですよね どうしたら 良いのかな?と 考えると辞める選択肢も入って来ますよね 辞められるまでは 自分の在り方を少し変えて 少… 自分で自分を優しいという人は私は苦手なので、それと似てるというか、
自分で言うんだ。。とそれは自分に酔ってるだけで、人の気持ちを理解できてるかではなく、理解してます自分アピールしたいだけでしょ。と聞きながら苦笑し、何かいまいち心を感じないんですよね、口だけは上手いから。
計算男でしかないのに、ナチュラルないい人って無理がある。
そういうのをサラリと言える厚かましさと、考えなく言えてしまうくらいの底の浅さにだからお前仕事出来ねーんだわ。と言いたくなる。(私も他では仕事できないと思いますが、調子にのるタイプではないからこういう人が好きではない)
何でこんな計算男が皆好きなんだろ?と完全に私は不快で仕方なく。
どう説明していいかわかりませんが、
いい人アピールも行き過ぎて
そうやって気を遣うポイントも仕事でおさえるポイントも話す言葉の何かしらズレてるんですよね。
いい人アピールしても、私達がいない所で、偉そうにしてる
(一人だけは計算に気づいてる)、

小判鮫が入ってきた時に、先輩の愚痴でとりいろうとしてきた感じからしても、嫌な奴だなと、入って間もない人がグダグダ言ってて、いい人アピールとか、もう初めからズレてるよ?と
こういう人って根に持ちやすい気持ちわるさがあるから関わらないようにしたい
し、顔も見たくないのに。と
意味不明ならごめんなさい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧