注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
ピルを飲んで欲しい
足の匂いがコンプレックス

戸籍について

レス24 HIT数 1472 あ+ あ-

匿名
07/01/23 23:42(更新日時)

離婚後の私と子供の姓をどうするか悩んでます。 離婚経験者の方 戸籍に詳しい方 相談にのってもらえませんか? よろしくお願いします!

タグ

No.314794 07/01/22 09:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/01/22 10:22
匿名1 

簡易裁判所❓だっけ❓変えてくれますよ😊

裁判所の方に言われた通り進めれば数週間❓で完了しますよ☺

頑張って😃

No.2 07/01/22 11:54
匿名0 

>> 1 ありがとうございます。
子供の学校のこともあり、まだ今の姓を名乗るか 旧姓に戻すか決めてないのですが その時にまたそこに相談してみますね。

No.3 07/01/22 17:41
主婦3 

>> 2 初めまして😃

私も子供の学校の事とかあったので離婚しても姓はそのままでした。

でも数年後に再婚したので姓は変わりました☝

  • << 5 ありがとうございます! 子供のためにも今のままのほうがいいのかな? 私は旧姓 子供は今のままにすることはできますか?

No.4 07/01/22 18:00
主婦3 

それから…
離婚届を提出後、姓を変える変えない関係なしに家庭裁判所に行って手続きをしないと、お子さんの戸籍は移動出来ないです。

No.5 07/01/22 21:17
匿名0 

>> 3 初めまして😃 私も子供の学校の事とかあったので離婚しても姓はそのままでした。 でも数年後に再婚したので姓は変わりました☝ ありがとうございます!

子供のためにも今のままのほうがいいのかな?

私は旧姓 子供は今のままにすることはできますか?

No.6 07/01/22 21:34
主婦3 

>> 5 出来るけど…
そしたらお子さんの籍は旦那さんの戸籍のままになると思います。

No.7 07/01/22 21:54
匿名0 

>> 6 それは困るなぁ(*_*) 

離婚届け出したら 家庭裁判所に行けばいいの?

No.8 07/01/22 22:01
主婦3 

>> 7 離婚届を提出した時点ではお子さんの戸籍は移動されないので、家庭裁判所へ行って移動証明の手続きをして書類を貰ってから また役所へ行って入籍届を提出します。

No.9 07/01/22 22:06
匿名0 

>> 8 そうなんだ。。

分かりました(^-^) 

その他に離婚してから まずすることって何かな?

No.10 07/01/22 22:51
主婦3 

>> 9 住民票の移動や健康保険や年金、児童扶養手当の手続きとか?

No.11 07/01/23 06:51
匿名0 

>> 10 そっかぁ~ 

色々あるよね。。

ちなみに離婚してどれくらいで 再婚したのですか?

No.12 07/01/23 07:27
主婦3 

>> 11 結構大変だったような気がする😥

離婚してから三年くらいで再婚しました。

No.13 07/01/23 08:00
匿名0 

>> 12 やっぱり大変だょね(*_*)
ものすごく不安だけど
でも頑張らないと!!

お子さんがいくつの時再婚したのですか?
質問ばっかりですいません(^o^;

No.14 07/01/23 08:36
主婦3 

>> 13 私も不安だらけでしたよ。精神的にも⤵


再婚した時子供は中学生と小学生で 再婚したのは二年前です。

No.15 07/01/23 10:46
匿名0 

>> 14 失礼ですが、離婚前からその方とお付き合いされてたのですか?

  • << 21 違いますよ。離婚してからです…。

No.16 07/01/23 10:55
匿名16 

こんにちは!
私は離婚するときにそのまま旦那の姓で戸籍をつくりました。それが条件だったからですが、相手が再婚したこともあり、私は実家に住んでたので子供が小学生にあがるときに旧姓にもどしました。家庭裁判所でいろいろ手続きをしたりで大変だったので、子供さんが小さいなら旧姓にもどしたほうがいいかな~って思います。旧姓に戻すっていうより、まったく違う姓にするのと同じ手続きをしないとダメで時間かかりましたよ。勝手な意見ですが、参考になればと思ってレスしました(^^)

  • << 18 ありがとうございます! 子供は小学生なんですょ 子供たちには罪はないので 言い慣れた姓を名乗らせてあげたいな。。。と 思う反面 旦那の姓をいつまでも名乗るのにも少し抵抗感じています。。。 早く決めないといけない焦りで 混乱気味です。

No.17 07/01/23 10:58
匿名16 

>> 16 書き忘れました(><)
私のまわりでは学校に入学してからでも、離婚したら旧姓に戻す人が多いような気がします。

No.18 07/01/23 11:05
匿名0 

>> 16 こんにちは! 私は離婚するときにそのまま旦那の姓で戸籍をつくりました。それが条件だったからですが、相手が再婚したこともあり、私は実家に住んで… ありがとうございます!
子供は小学生なんですょ

子供たちには罪はないので 言い慣れた姓を名乗らせてあげたいな。。。と 思う反面 旦那の姓をいつまでも名乗るのにも少し抵抗感じています。。。

早く決めないといけない焦りで 混乱気味です。

No.19 07/01/23 11:16
匿名16 

うちも年長の秋に、旧姓に戻したので、子供は何でもわかるので悩みました(><)
実家に戻ってたので「この家に一緒に住んでるのに名字が違うから直そうね」って言いました。離婚のときにもそう言ってあったので、納得してくれました。
離婚って、精神的にくるし、すごく気をつかうし、体力もいるので頑張ってくださいね(^^)

No.20 07/01/23 12:23
匿名0 

>> 19 経験者の方にそう言っていただけると 励みになります(*^_^*) 

みんなが納得するように良く話し合ってみますね。

ありがとうございます♪

No.21 07/01/23 15:29
主婦3 

>> 15 失礼ですが、離婚前からその方とお付き合いされてたのですか? 違いますよ。離婚してからです…。

No.22 07/01/23 19:42
匿名0 

>> 21 そうなんですか(*^_^*)

いい出会いがあって良かったですね☆

No.23 07/01/23 20:44
主婦3 

>> 22 離婚して子供がいても出会いってあるんですね😃
私も まさか再婚出来るなんて思ってなかったから今は幸せです。
本当に離婚するまでと離婚してからは体調も崩したりして半端じゃなく大変だったので、主さんも頑張って下さい。

No.24 07/01/23 23:42
匿名0 

>> 23 はい! 
頑張ります(o^o^o)

苦労するだろうけど 子供たちと暮らせるのが幸せだと思ってます♪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧