注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?
社会人の皆さんへ

自分に置き換えて、ご意見を下さい。お願いします。

レス11 HIT数 688 あ+ あ-

教えてほしいさん( ♀ )
20/09/15 12:25(更新日時)

目を止めて頂き、ありがとうございます。
出来るだけ分かりやすく
説明したいと思ってます。
宜しくお願いします。

自分だった場合、どうするのかを
意見を聞きたいです。

私27歳。
実家から出たのは23歳。

実家(一軒家の賃貸)には兄と兄の婚約者、
うちの母と母の妹(叔母さん)が
住んでいました。
叔母さんは色々あって実家に居ます。
家賃などが割り勘なので
叔母さんが来たことで助かってる
部分もあります。

世帯主は兄です。

兄が仕事をクビになってから
次の仕事で低給になり、色々重なり
彼女さんと別れてしまったようで
彼女さんが家を出て行きました。
その後、叔母さんも家を出ました。

そこで、家賃などが母と兄だけでは
払えなくなり、安いアパートに
引っ越したいとの事で
助けを求められました。

私は次の家が見つかるまで
その彼女さんと叔母さんが月々
出していた五万円分をを私が
半年分(30万)出すから半年以内に
家を見付けるように言いました。

が、、、、

半年が経っても見つからず
今月で8か月目でやっと
引っ越しの手続きを
しているようです。

そこでなんですが、、、
私が妹同然の従姉妹がいて
その子が20歳になったので、
学校で使えるノートパソコンを
プレゼントしたいと思っていたら
それを耳にした母から、そんな事より
まず実家の事を考えて欲しいと言われました。

ノートパソコンやそんな贅沢な事に
お金をかけるならまずは
こっちにお金を入れてくれ。
と、、、、


親や兄の事を大切には
思っていますが、実家を出て、
個人の問題なのにお金まで入れたのに
また??と思ってしまいます。

家族なのに酷いと思われてしまうかも
知れませんが、何か違うと思うのは
自分だけでしょうか?

私は間違っていますか?
皆さんだったらどうしますか?。

No.3142664 20/09/14 12:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/09/14 12:16
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

えー私ならだいの大人がたくさんいるのに自分らでなんとかしろって思う 私は断る 30万だって出さないよ 貸す返してもらう!

  • << 3 ご意見ありがとうございました。 そうですよね、私もそう思ってしまって 罪悪感もあったのですが、 そういう意見を聞けて少し安心しました。

No.2 20/09/14 12:23
匿名さん2 


貴方は間違ってないですよ!

お金にだらしなすぎる
お金渡したら一生寄生されますよ

  • << 5 ご意見ありがとうございました! やっぱり家を出たら勝手にしろまでは いかないけど、そっちでなんとかしてと 思うのは普通ですよね。 身勝手なのだろうかとずっと 悩んでいたので、、 間違っていなくて良かったです。

No.3 20/09/14 12:40
教えてほしいさん0 ( ♀ )

>> 1 えー私ならだいの大人がたくさんいるのに自分らでなんとかしろって思う 私は断る 30万だって出さないよ 貸す返してもらう! ご意見ありがとうございました。

そうですよね、私もそう思ってしまって
罪悪感もあったのですが、
そういう意見を聞けて少し安心しました。

No.4 20/09/14 12:41
匿名さん4 

 主さんの稼いだ お金なので、主さんの使いたい様に 使うべきです。
 これ以上、実家に お金出す必要ないと思います。
 半年以内に、引っ越し出来なかった お母さんや お兄さんの責任です。

  • << 6 ご意見ありがとうございました。 すごく安心する 言葉をありがとうございます。 ずっと罪悪感に襲われていたので 安心します。

No.5 20/09/14 12:41
教えてほしいさん0 ( ♀ )

>> 2 貴方は間違ってないですよ! お金にだらしなすぎる お金渡したら一生寄生されますよ ご意見ありがとうございました!

やっぱり家を出たら勝手にしろまでは
いかないけど、そっちでなんとかしてと
思うのは普通ですよね。
身勝手なのだろうかとずっと
悩んでいたので、、
間違っていなくて良かったです。

No.6 20/09/14 12:43
教えてほしいさん0 ( ♀ )

>> 4  主さんの稼いだ お金なので、主さんの使いたい様に 使うべきです。  これ以上、実家に お金出す必要ないと思います。  半年以内に、引っ… ご意見ありがとうございました。

すごく安心する
言葉をありがとうございます。
ずっと罪悪感に襲われていたので
安心します。

No.7 20/09/14 13:01
おしゃべり好きさん7 

1さん2さんと同様の考え方ですね。

親に小遣いならあげられますが纏った額だと借用書書かせます。そこは線引きしますよ。借金の力は親族関係なんて簡単に破壊します。

お金だらしない人は何事にもだらしないと思ってます。そもそも世帯主でもあるお兄さんの問題です。

お兄さんもお母さんも蓄えが無いのも不思議ですね。でもだらしない人だから仕方ないのかな?でもいくら転職したとて前職と現職があるのなら銀行から借入出来るはずです。

自分達が真剣に考えず約束に時間も無駄にしたのですから主さんは以前貸したお金だって引き上げて良いと思いますよ。

薄給になったと言っても30代で月10万チョイなんて事はないでしょ。

主さんは間違って無いですよ。これ以上主さんを悩ませるので有れば疎遠にする事も考えた方が良いです。

No.8 20/09/14 13:05
おしゃべり好きさん8 

間違ってないです。

本来なら、家賃が払えなくなる前に引っ越さなければいけなかったはず。つまり、最初から主さんに頼るつもりでしたね。

自分達でどうにかできるのにしないで、主さんに当然と求める態度は最低です。親しき中にも礼儀あり、私なら助けず距離を置きます。

No.9 20/09/14 17:08
匿名さん9 

親も兄も一度楽してお金出してもらっちゃってるから甘え癖ついちゃってますね。
約束と違うしもう知らない、でいいんじゃないんですか。
どこかで止めないと一緒寄生してくるよ。

No.10 20/09/14 22:06
おしゃべり好きさん10 

30万円をだしたことすらすごいとおもうし、立派ですよ!!
私ならノートパソコンにお金を使います。

No.11 20/09/15 12:25
通りすがりさん11 

兄はともかく
一応成人迄育てて貰った親には配慮するかな
それがあって30万援助したのだと思いますが
主の経済状況が見えないので
他に援助出来る余裕があるなら家にも…
という気持ちがあるのかも
私もぱっと見、経済状況に余裕ある感じに見えたし
もし色々やりくりして大変な思いして出したお金なら
それを親に伝えたら?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧