注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて

柔軟剤使ってますか?

レス15 HIT数 910 あ+ あ-

暮らしている人さん( 20代 ♀ )
20/11/05 20:36(更新日時)

みなさん柔軟剤って使ってますか?

我が家では1度も使ったことがなく、今のところ特に不便は感じていません。
柔軟剤を使うとフワフワになると聞きますが、使わなくてもフワフワな気が…さらにフラフラということでしょうか…!

1度使ってみようかなぁと思うのですが、なかなか手が出せず。
柔軟剤のメリットや、おすすめ商品などありますか?
香りが控えめだと嬉しいです。

No.3138390 20/09/08 00:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/09/08 00:40
暮らしている人さん1 

使ってません。
あのニオイに耐えられません。

使うなら外出着にはご注意を!
職場や学校で長時間かがされ続ける周囲の人を気遣ってくださいませ。

香害という言葉のごとく、体調不良を引き起こす人もいます。

No.2 20/09/08 00:46
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 私も強めの香りが苦手なので気持ちが分かります…笑

出来るだけ主張が弱めのいい香りをさせたいのですが、たくさん種類があって悩んでしまいました。まずは部屋着やタオルで実験してから使うのが無難ですかね(;;)

ありがとうございました。

No.3 20/09/08 00:47
暮らしている人さん3 

使ったのは子供が赤ちゃんの時に、ベビー用の柔軟剤をベビー衣類にだけです。大人の衣類では使ったことはないですが、気になるほどゴワゴワしていたことはないし、まずキツい匂いも苦手で。

よく「汗をかく度に香る」とか宣伝していたりしますが、それって必要なんでしょうか?そういう香りを付けるために柔軟剤を使っている人もいるのでしょうね。

  • << 5 柔軟剤使ったことないんだよね…ということを友人に言うと、必ず驚かれたので柔軟剤無しは少数派だと思っていたのですが、むしろみなさん使っていないようで私が驚きました笑 私もゴワゴワ感は全く感じていません!最近 の洗剤は凄いですね。 たしかに、汗をかく度に香るよりも汗の香りを消してくれ!と思ってしまいます。 そろそろ汗の季節も終わるかな?と、柔軟剤デビューしようと思ったのですが、現状維持が良さそうですね… ありがとうございました。

No.4 20/09/08 00:52
休憩中 ( ♂ VA5I4 )

我が家は 夜室内に干し 除湿機で乾燥させるので
匂ってきます。
タオルが多い日は柔軟剤いれます。
ニオイ対策で

  • << 6 部屋干し臭が柔軟剤で紛れるということでしょうか…? 我が家も部屋干しで、漂白剤と部屋干し用洗剤をつかっているのですが、梅雨時期はたしかに匂いが気になります…。 オススメの柔軟剤があったら教えてください〜〜

No.5 20/09/08 00:56
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 使ったのは子供が赤ちゃんの時に、ベビー用の柔軟剤をベビー衣類にだけです。大人の衣類では使ったことはないですが、気になるほどゴワゴワしていたこ… 柔軟剤使ったことないんだよね…ということを友人に言うと、必ず驚かれたので柔軟剤無しは少数派だと思っていたのですが、むしろみなさん使っていないようで私が驚きました笑

私もゴワゴワ感は全く感じていません!最近
の洗剤は凄いですね。

たしかに、汗をかく度に香るよりも汗の香りを消してくれ!と思ってしまいます。
そろそろ汗の季節も終わるかな?と、柔軟剤デビューしようと思ったのですが、現状維持が良さそうですね…
ありがとうございました。

No.6 20/09/08 00:59
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 我が家は 夜室内に干し 除湿機で乾燥させるので 匂ってきます。 タオルが多い日は柔軟剤いれます。 ニオイ対策で 部屋干し臭が柔軟剤で紛れるということでしょうか…?
我が家も部屋干しで、漂白剤と部屋干し用洗剤をつかっているのですが、梅雨時期はたしかに匂いが気になります…。
オススメの柔軟剤があったら教えてください〜〜

  • << 8 室内干しニオイ対策の洗剤と柔軟剤入れて 更に洗濯終わったら ほぐしてもう一度脱水 乾燥機と、扇風機ならダブルで回し 風が当たるところにタオルを タコ足二本干ししてます。

No.7 20/09/08 01:08
OLさん7 

毛糸などのパチパチ静電気を抑えたり抗菌、防臭効果

無香料も売ってますよ

No.8 20/09/08 01:10
休憩中 ( ♂ VA5I4 )

>> 6 部屋干し臭が柔軟剤で紛れるということでしょうか…? 我が家も部屋干しで、漂白剤と部屋干し用洗剤をつかっているのですが、梅雨時期はたしかに匂… 室内干しニオイ対策の洗剤と柔軟剤入れて
更に洗濯終わったら ほぐしてもう一度脱水

乾燥機と、扇風機ならダブルで回し
風が当たるところにタオルを タコ足二本干ししてます。

No.9 20/09/08 01:45
暮らしている人さん9 

個人的には、
フワフワにする為に柔軟剤を使ってません。全ては匂いの為です。

周りにもいい匂いと言われるのが、
Laundrin(ランドリン)の白ですね。
匂いも自分的にはキツくなく、優しい香りと思ってるのですが、、、

後はラボンの青 は柔軟剤入りの洗剤です。
それだけで洗ってもいい匂いですが、
他の柔軟剤とかと組み合わせて楽しんでます。

No.10 20/09/08 06:32
普通の人さん10 

ハミング涼感テクノロジーを使ってます。
吸水性がいいので汗をすぐ吸ってくれて、フワフワで衣服のヨレや伸びが少なかったです。
柔軟剤がない洗濯は私はあまり考えられないですね。

No.11 20/09/08 11:01
暮らしている人さん11 

使ったことはないです。化学物質をできるだけ残したくないから、濯ぎ1回OKの洗剤も2回濯ぎにしてます。

No.12 20/09/10 08:17
暮らしている人さん12 

匂い弱めなら
ファーファやレノアとか。
強めなら海外産やフレアフレグランス
とか。

No.13 20/09/18 08:43
かりんとう ( 30代 ♀ SYSOP )

使ってなかったんですが、タオルのごわつきが気になって使うようになりました。

匂いが強いのは苦手なので、ハミングを少なめで使っています。
ハミングから出ている「涼感テクノロジー」は涼しくなって凄いですが香りが好みじゃないです😅

No.14 20/10/27 01:36
暮らしている人さん14 

ふわふわになるけど、吸水性は落ちるので使ってないです

お店の柔軟剤、調合が下手くそなにおいばかりですよね
無臭な柔軟剤探してますがなかなか見つかりません

香り付に洗濯するときにアロマの精油を使ったことあるんですけど、すごいいい香りがしました!
でもすぐになくなりました(笑)

No.15 20/11/05 20:36
暮らしている人さん15 

柔軟剤を使った手触りと香りが嫌いで長年使ってませんでしたが、
「静電気予防になる」
「無香料もある」
と聞いて、通販で無香料の柔軟剤を購入し毛布、セーター、カーペットなどに使ってます。
静電気が起こりにくいですし、なんせ本当にふっくら仕上がるので気持ちがいい!毛布、セーター、カーペットぐらいなら肌触りは気になりませんでした。これからの季節、使ってみて損はないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧