平日に休むのってあり?
2人しかいない事務員(正社)が平日に約束して休むのってありですか?
片方がもう片方の事務員に「この日(木曜)休んでランチ食べに行こうよ」って言っているのが聞こえてしまいました。
弊社は平日出社の土日休みです。
>> 6
上司が、ok出すなら問題ないと思います。
支障があるなら、あらかじめ主さんから業務について聞いておいたりした方が良いですけどね。
上司には事後報告でOKなので自分たちの裁量で好きな時に取れます。
私から聞くと「任せちゃうことになってすみません」と言われる可能性大です。
- << 16 まあ、有休は権利だし、どの日に取るかはその人次第ですから、基本的に自由だと思いますよ。 同じ部署の人に、「同じ日はマズイかな?」って聞かれた事はあります。 示し合わせた訳じゃなく、私が休みを取る予定の日に、その同僚もたまたま用事入ったという事で。 「どうだろうね。上司にとりあえず聞いてみたら?」と言ったら、別に問題ないとの事でしたよ。 もちろん、周りの同じ業務をしてる人は仕事量は当然増えますが、お互い様ですしね。
>> 11
有給は仕方ないと思いますね。ちゃんと他部所からフォローが来る段取りになっているわけですから。
フォローが来るわけではないんです。
他部署がやらなければならない状況に陥るだけです。
1人が頭痛、もう1人が鼻血が止まらないと休んだ日は、事務の内容なんて誰も知らないので、周りはパニックになったり慣れない業務で本業に支障が出たりと大変でした。
- << 17 主さんの会社が良い環境なのかどうかは置いといて他人がどの目線で見るかでも変わると思うんですよね。 単純に客観的に見たら正当な権利だから同時だろうが良いと思います。 経営者側で見たらその二人が同時に休んだとしても他部所がやらざるを得なくなろうが大変だろうが成り立つわけですから上手くやってもらいたいわけです。有給が正当な権利である以上。 その二人の社員からすれば責任あるポジションを任されて相応の給料を貰ってないなら好きな時に休みたいのが本音だと思います。 その二人同時に休まれると困る主さん側で見たら大変なのだから同時に休むなよってのが本音でしょう。 結局のところ会社側が事後報告で良い事も含めて認めているのならいる人で頑張るしかないというか仕方ないと思います。
>> 15
フォローが来るわけではないんです。
他部署がやらなければならない状況に陥るだけです。
1人が頭痛、もう1人が鼻血が止まらないと休んだ日は…
主さんの会社が良い環境なのかどうかは置いといて他人がどの目線で見るかでも変わると思うんですよね。
単純に客観的に見たら正当な権利だから同時だろうが良いと思います。
経営者側で見たらその二人が同時に休んだとしても他部所がやらざるを得なくなろうが大変だろうが成り立つわけですから上手くやってもらいたいわけです。有給が正当な権利である以上。
その二人の社員からすれば責任あるポジションを任されて相応の給料を貰ってないなら好きな時に休みたいのが本音だと思います。
その二人同時に休まれると困る主さん側で見たら大変なのだから同時に休むなよってのが本音でしょう。
結局のところ会社側が事後報告で良い事も含めて認めているのならいる人で頑張るしかないというか仕方ないと思います。
ちゃんとした感覚の人を雇った方がいいですよ。二人しかいない部署で同日休むとか、まともな感覚ならしません。
時代と言われればそれまでですが、対価として給金を得ている以上職務優先であるべきだと思います。
社会人の自覚と責任の問題です。
そんな感覚で働く他部署の人間の仕事を回される側の人間が迷惑します。
- << 23 それと、有給取得日が同日複数名出た場合は常識的な優先順位はあります。 冠婚葬祭などは優先されるべき最たるもので、通院や緊急を要するものが続くのが一般的だと思います。 その複数名の社員の用事が社会的に優先すべきものならば他部署へ協力を求めますが、同じ会社とはいえここで重要となるのがギブアンドテイクです。 重要な用事で他部署に協力してもらったなら、その協力部署で同様の人員問題が起こった場合、協力してもらう原因を作った社員が当然それを担います。 主さんの同僚はたかだかランチでその責任を負うのですから賢い人間とは思えませんが、今回は他部署に協力してもらうから向こうで人手が足りなくなったらあなたに行ってもらうよくらい言ってもいいと思いますよ。 有給取得は自由、しかし自由には責任が伴うものです。 それが理解できないならその社員未熟では社会人としての価値はありません。
>> 21
ちゃんとした感覚の人を雇った方がいいですよ。二人しかいない部署で同日休むとか、まともな感覚ならしません。
時代と言われればそれまでですが、…
それと、有給取得日が同日複数名出た場合は常識的な優先順位はあります。
冠婚葬祭などは優先されるべき最たるもので、通院や緊急を要するものが続くのが一般的だと思います。
その複数名の社員の用事が社会的に優先すべきものならば他部署へ協力を求めますが、同じ会社とはいえここで重要となるのがギブアンドテイクです。
重要な用事で他部署に協力してもらったなら、その協力部署で同様の人員問題が起こった場合、協力してもらう原因を作った社員が当然それを担います。
主さんの同僚はたかだかランチでその責任を負うのですから賢い人間とは思えませんが、今回は他部署に協力してもらうから向こうで人手が足りなくなったらあなたに行ってもらうよくらい言ってもいいと思いますよ。
有給取得は自由、しかし自由には責任が伴うものです。
それが理解できないならその社員未熟では社会人としての価値はありません。
お知らせ
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
未来予定記載の是非1レス 41HIT ちょっと教えて!さん (10代 ♂)
-
私だけが苦労しています8レス 101HIT OLさん
-
無題10レス 89HIT 社会人さん (♀)
-
仕事にプライド3レス 78HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
娘ほど離れた部下に嫌がらせをする女性ってなぜ?9レス 148HIT 社会人さん
-
仕事にプライド
必要ですよ。 でも >プライド高すぎて間違いも認めないし協…(匿名さん3)
3レス 78HIT 社会人さん (20代 ♀) -
私だけが苦労しています
スレを立てるのをやめて欲しいとまでは言いませんが、何度も感情の吐き…(匿名さん8)
8レス 101HIT OLさん -
娘ほど離れた部下に嫌がらせをする女性ってなぜ?
歳上でも年下でも当たる方がおかしいです 普通に会話をしたらいいだけ …(匿名さん9)
9レス 148HIT 社会人さん -
未来予定記載の是非
奇想天外今まで誰も未来予想履歴書なんて書いた人はいないだろう やって…(匿名さん1)
1レス 41HIT ちょっと教えて!さん (10代 ♂) -
無題
証拠を残してますけど、今までそんな働き方した事がないので、やっていて虚…(社会人さん0)
10レス 89HIT 社会人さん (♀)
-
-
-
閲覧専用
会社に言いたい時5レス 100HIT 社会人さん
-
閲覧専用
仕事を押し付けられます3レス 107HIT 事務員さん 年性必
-
閲覧専用
正しいけれど言い方がキツイ方の対処方法8レス 225HIT 社会人さん
-
閲覧専用
仕事を押し付けられます2レス 137HIT 事務員さん
-
閲覧専用
なぜ私だけがこんな目に?17レス 274HIT OLさん (♀)
-
閲覧専用
会社に言いたい時
ではもう配送でいいと思います。 私は面倒なのいやなので、電話でサ…(匿名さん1)
5レス 100HIT 社会人さん -
閲覧専用
正しいけれど言い方がキツイ方の対処方法
一括のお礼で失礼します。 確かにどこに行っても嫌な人はいるので、…(社会人さん0)
8レス 225HIT 社会人さん -
閲覧専用
仕事を押し付けられます
パートなんでしょ? 楽な仕事だけしてりゃーいいじゃん? 面倒なの押…(匿名さん3)
3レス 107HIT 事務員さん 年性必 -
閲覧専用
仕事を押し付けられます
何度もしつこいね 回答はとっくに出てんだからもうスレ削除して消えなよ(匿名さん2)
2レス 137HIT 事務員さん -
閲覧専用
働けない!という愚痴を聞いてほしいです
吐き出したらなんとなくスッキリしてきました!! ありがとうござい…(パートさん0)
6レス 354HIT パートさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
マンションアパート洗濯機回していい1番早い時間
マンション、アパートで洗濯機早朝4時から回しても大丈夫ですかね 早朝何時からならセーフですか?
19レス 292HIT おしゃべり好きさん -
娘ほど離れた部下に嫌がらせをする女性ってなぜ?
新卒などの若い女性にきつく当たる女性の上司っていますよね。 私も40代の上司の言いがかりをつけられ…
9レス 148HIT 社会人さん -
職場の異性と休日に会う
一般的に、男性は何とも思っていない職場の異性と休日に出かけますか? 社会人3年目女です。 職…
13レス 237HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
エアコンつけてますか?
愛知県在住です。 昼間はまだ少し暑いですが、朝晩涼しくなり過ごしやすくなってきました。 エアコン…
6レス 99HIT 主婦さん -
自分の体が弱すぎて嫌です。
野球部女子です。今高2なのですが小さい頃から体が弱く基本外出れないし入院ばっかでした。少しでも体力つ…
6レス 99HIT 学生さん - もっと見る