注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
警察はもう捜査してないんでしょうか?

看護学生の悩み

レス10 HIT数 522 あ+ あ-

聞いてほしいさん( 10代 ♀ )
20/09/03 10:41(更新日時)

私は看護学生で一人暮らしをしています。
正直な話し私は色々な試験を何個も落とし
再試験を受けてばかりです...

でも1年のときと比べて再試験の量がものすごく減り成長したと感じていました...
今回、落とした試験が1人だけで学校に呼び出されました。
試験はどんなやり方が言いって聞かれたり...
どんな内容がいい...何が難しかったなど...
色々なことを聞かれました。

2対1での面接私は心臓がバクバクで...
答えるのが怖く...ほぼ頷いてばかりでした...
正直辞めたいと思ってしまいました。
将来どんな看護師になりたいなんて聞かれ
そんな話しどうでもいいなんて思ったり...
もう何もかもが嫌になり家に着くなり
号泣してしまい辞めたいって叫んでしまいました。できない自分が嫌いでほんとに嫌になりました。再試験になったのは私が悪いんですが
勉強は一生懸命頑張っているつもりです。
もうどうしていいか分かりません...

No.3133906 20/09/01 11:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/09/01 11:47
経験者さん1 

試験に落ちるのはつらいことだけど、今苦労してると後が楽だし、頑張ってる証拠だと思うので、他人と比較せず頑張ってね!

No.2 20/09/01 12:08
聞いてほしいさん0 ( 10代 ♀ )

>> 1 はい...ありがとうございます。

No.3 20/09/01 12:36
通りすがり ( 30代 ♂ mIIBSb )

勉強方法大丈夫ですか?
自分も医療職ですが、専門時代は暗記系が多いので、ひたすら単語帳を作って何回も反復していました。答えれるやつと答えれないのを選別して、答えれないのをまた反復するような感じで。

先生方はあなたを成長させようと一生懸命協力してくれてる証拠です。全部あなたのための行動です。嬉しいじゃないですか。
ありがとうの気持ちです。
感謝しましょう。

自分も四年間学校行って資格をとることが雲に手を伸びすような感覚でした。
でもそれがいい思い出です。

ここで辞めてもたらほんまにもったいないですよ。頑張って下さい。

  • << 9 ここで辞めずに頑張ってみます ありがとうございます。

No.4 20/09/01 17:39
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

看護師です。

自分の不甲斐なさにと
先生の優しがつらかったのかなと
思いました。

看護師で大事なスキルの一つは、
他人と競争せず過去の自分と比べてどうかを問うことです。

就職すると驚くほどできる看護師、
患者から好かれる看護師、
先輩に可愛がられる看護師がいて圧倒されました。

同期だからなおさらつらくて泣いていたのを思い出します。

人と比べる不毛さに手を出していたんですね。

今思えば浅はかでした。

どんな看護師になりたいかと言う問いは、
そうした迷いやすい環境を乗り切る目標みたいなものです。

誰かがとか他の人がとか、
そんな基準は置いといて、

貴方が10年後の自分と会ったときにどんな看護師の貴方と出会いたいかでいい気がします。

私は笑っていたらいいなと思っています。

昨日の自分より成長してるなら成長です。
貴方のひたむきさは貴方の魅力です。
辛さに負けずに看護の勉強に勤しむあなたは、病に直面して辛い治療に向き合う患者さんの気持ちに共感できる素質を持ってます

知識や経験は積み重ねられても、
そうしたセンスが元々あるのはとてもいいことだと思います

働いてからも
自分のキャパを理解してそれ以上は助けを求めることも、新人看護師には必要です

できないことを不甲斐なく思うと助けを求めるのを躊躇してしまう
ので、ゆっくり自分を認めて、今はここまで。でいいとおもいます。

  • << 7 読みながら感動し、泣いてしまいました... ゆっくり頑張っていきます。 ありがとうございます。
  • << 8 読みながら感動し、泣いてしまいました... ゆっくり頑張っていきます。 ありがとうございます。

No.5 20/09/01 18:15
通りすがりさん5 ( 40代 ♀ )

今年の看護学生さんは本当に大変だと思います。
実習がままならず、
同級生と一緒に勉強もできない、とか。

学生のときにどんな看護師に、
なんてイメージできてる人
そんなにいないと思います。
自分や家族に闘病経験や
身内が看護師で、なければ
ドラマや漫画の登場人物。

私なんて
幼児期に見たアニメで「かんごふさん」に
なりたいな、と思ったのを
30半ばでふいに思い出して看護学校行ったクチです。
なりたい動機?

生活のためですわ。

学校の成績は赤点でなければ良い
をモットーに中の下くらいだったかな。
今も勉強嫌いだから
自己研鑽?なにそれ美味しいの?(笑)
ラダーほんとうざい。。
興味を持つまで勉強してないなー
そのかわり、技術は負けない。
点滴も採血も絶対一発でキメる。
しかも痛がられずにできる、が自慢。
外来や他病棟からヘルプコール頂きます。

向いてるかどうかはわからない。
でも、楽しく働いていますよ。

学生や新人のときは
本当に色々言われる。
パワハラだよなぁ…
でも、確かに
それに負けない精神力は必要かもしれない。
私は真に受けないタイプ(笑)
聞き流す、というのではなく要点のみ拾う。
看護師以前の職業や人生経験で得たスキルですがね。

看護師にもいろんな人がいます。
あなたも看護師になって、いいんですよ。

No.6 20/09/01 19:56
聞いてほしいさん0 ( 10代 ♀ )

>> 5 とても素晴らしいです!!
少し前向きになれた気がします。
ありがとうございます。

  • << 10 看護師になるための道に踏み出した時点で 看護師になる素質は十分あるんです。 そして看護師資格は、看護師以外の職業もできたりします。 もう人踏ん張りして、資格は取ってしまいなね(*^^*)

No.7 20/09/01 20:00
聞いてほしいさん0 ( 10代 ♀ )

>> 4 看護師です。 自分の不甲斐なさにと 先生の優しがつらかったのかなと 思いました。 看護師で大事なスキルの一つは、 他人と競… 読みながら感動し、泣いてしまいました...
ゆっくり頑張っていきます。
ありがとうございます。

No.8 20/09/01 20:00
聞いてほしいさん0 ( 10代 ♀ )

>> 4 看護師です。 自分の不甲斐なさにと 先生の優しがつらかったのかなと 思いました。 看護師で大事なスキルの一つは、 他人と競… 読みながら感動し、泣いてしまいました...
ゆっくり頑張っていきます。
ありがとうございます。

No.9 20/09/01 20:02
聞いてほしいさん0 ( 10代 ♀ )

>> 3 勉強方法大丈夫ですか? 自分も医療職ですが、専門時代は暗記系が多いので、ひたすら単語帳を作って何回も反復していました。答えれるやつと答えれ… ここで辞めずに頑張ってみます
ありがとうございます。

No.10 20/09/03 10:41
通りすがりさん5 ( 40代 ♀ )

>> 6 とても素晴らしいです!! 少し前向きになれた気がします。 ありがとうございます。 看護師になるための道に踏み出した時点で
看護師になる素質は十分あるんです。

そして看護師資格は、看護師以外の職業もできたりします。
もう人踏ん張りして、資格は取ってしまいなね(*^^*)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧