専業主婦。いいの?
25歳女
同い年の社会人なりたてホヤホヤ男と結婚し、夢の専業主婦に。
だけど、ちょっとだけ悩んでいます。
ずっと夢だった専業主婦。(楽したかったというだけの理由です)
今は子どももおらず、何不自由ない楽しい毎日です。
ですが、子どもなしの専業主婦。友人には好奇の目を向けられています。
同世代の既婚者たちはみな共働き。中には専業主婦を目指していた人もいますが、「生活のために」と仕事を始めました。
正直、社会人一年目の主人の収入は十分とは言えません。生活は出来ても、貯蓄に回せるお金はない。
友人夫婦の収入は主人の倍以上。
要は、不安になってきたのです。このままで良いのかと。
もちろん、人に流される必要はないと思ってます。ただ、意見が聞きたい。気になります。
みなさまの専業主婦に対するお考え、このスレッドを見た率直な感想など、よければ書き込んでいってください。
20/09/01 08:23 追記
ちなみに、資格についても悩んでいます。
お恥ずかしながら今は手に職がないもので……何かオススメの資格があれば教えてください。
>> 3
なるほど。今のうちに。
ちなみに、計画立てようと思っても、立てられなくて……何を参考にしたら良いんでしょう
- << 15 別に難しく考えなくても。 子供は?マイホームは? 旦那さんと子供欲しいねて話してるならいつまで産まないといけないかが決まります。 大学を卒業する前に旦那さんが定年になると学費が払えなくなる。 だから旦那65歳定年なら浪人留年を考えたら下の子を41歳までに産まないとキツイ。 そして高校受験、大学受験で纏まったお金が必要で大学の学費も年間最低でも60万必要。 塾や習い事の費用も月々の支出。 転勤族ならマイホームは定年後とか一生賃貸生活かを話し合い、35年ローン組むなら定年までに返すこと考えると30歳ぐらいには購入。 頭金がないとキツイので最低でも30歳まで300万ぐらい貯蓄しておかないと。 その他生活費に車のローンや維持費など月々掛かるお金を計算すると見えてきませんか? 旦那の稼ぎが良くて一生専業主婦で居られそうなら働く必要もなく専業主婦を楽しんだらいいと思いますよ。 とにかく旦那さんと良く話し合って将来設計を考えることです。
>> 7
そのような意見もいただけるなんて、心強いです。
ずっと夢だったので、満喫したい気持ちも消せず……その気持ちを肯定してもらえたのが嬉しいです。
ゆっくり考えていきます。
- << 21 まあ、完全フリーの専業主婦は、今だけなので、思いっきり謳歌するのも手ですよ。 子供が出来たら、専業主婦でもやる事いっぱいになるから… 自分のためだけに、全部の時間使えるから、なりたかったなら、ブレなくてもいいんじゃないですか? 働いてないことに罪悪感感じるなら、期間を1年と一応決めておくとか、子作りも同時に頑張って、コロナがおさまった頃に妊婦さんになる…等もいいですね。 子供も、作ろうと思っても意外とすぐには出来なかったりしますよ。 働くのは、子供の手が離れてからでも大丈夫じゃないのかな。 私は、共働きでしたが、子供が出来る前、1年くらい専業主婦しましたよ。
私の専業主婦の考え
一通り社会人を経験して、専業主婦時期を一時送るなら大丈夫かと思います。
誰も最初から専業主婦になるわけじゃないので。
知り合いに、20でバイトしてたら彼氏ができて結婚して、専業主婦になり、働き盛りの若い時期に働こうとしない方を知ってます。
子供も作りたくなく、働きたくもなく、旦那さんに惣菜や外食ばかりさせているようです。
専業主婦の仕事をやってるならともかく、病気でもなく、介護でもしていなく、子供がいるわけでもない方がいます。
社会人として働き、子供が小さいうちは、在宅なりで働き、子離れしたら少しずつフルになるよう働き出すのが私の考えです。
年齢や経験で差別されないよう資格を取るか、+αで金を稼げる技術を身につけておかないと、仕事が本当にありませんよ。
パソコンとエクセルができます~じゃどこも雇ってはくれませんから。
ハロワに行けばいろいろ講座がありますから、自分にあった講座を見つけて、技術を身につけておいたらいかがですか。主婦の方多かったです。
>> 10
①子供が小学生高学年位まででしょうか。小学生高学年は手がからなくなるし、もはや親に干渉されたくないようです。ですがまだまだサポートが必要なので、社会復帰してもまだフルでなくてもいいのではと感じます。
何年か、というと詳しくは書けませんが。
例えば、、
20代で就活して、福利厚生のしっかりした会社に入る(育児休暇取得実績のある会社)
30代過ぎると会社から断られるから。
)
育児休暇制度を利用し、1年~2年または3年ほぼ専業主婦生活をする。その間にできたら資格を取得してしまう。(復帰したら戦力外、部署を飛ばされる)
給付金が給料6割?出ますし、休んでる間も有給が貯まります。
あらかた育児休暇とったら会社辞めて専業主婦になります。(子供の数に応じて変わりますが。)
②いろいろな講座があります。ものつくりから、Webプログラミング、デザイン、簿記、パソコンはもちろん、社労士等いろいろ、、
主さんの好みですね。
③在宅できるのはパソコン関係ですね。また、社労士はコツコツやる方には向いてると思います。会社の仕組みもわかりますし。独立もですし、総務職で利用できますね。
20代が花ですね。
- << 13 詳細まで、ありがとうございます。参考にしますね。
>> 4
なるほど。今のうちに。
ちなみに、計画立てようと思っても、立てられなくて……何を参考にしたら良いんでしょう
別に難しく考えなくても。
子供は?マイホームは?
旦那さんと子供欲しいねて話してるならいつまで産まないといけないかが決まります。
大学を卒業する前に旦那さんが定年になると学費が払えなくなる。
だから旦那65歳定年なら浪人留年を考えたら下の子を41歳までに産まないとキツイ。
そして高校受験、大学受験で纏まったお金が必要で大学の学費も年間最低でも60万必要。
塾や習い事の費用も月々の支出。
転勤族ならマイホームは定年後とか一生賃貸生活かを話し合い、35年ローン組むなら定年までに返すこと考えると30歳ぐらいには購入。
頭金がないとキツイので最低でも30歳まで300万ぐらい貯蓄しておかないと。
その他生活費に車のローンや維持費など月々掛かるお金を計算すると見えてきませんか?
旦那の稼ぎが良くて一生専業主婦で居られそうなら働く必要もなく専業主婦を楽しんだらいいと思いますよ。
とにかく旦那さんと良く話し合って将来設計を考えることです。
- << 18 ありがとうございます。私にとっては難しかったので…かなり参考になります。 将来設計、よく話し合ってたててみますね。
主さんは子供が出来たらその子供が成人する為にどれぐらいのお金が必要か知っていますか?
今はゆうに1000万円を超えます。しかも中高大が私立だと2000万円でも足りない時代なんですよ。1人でこれぐらい、2人だとその倍です。
それは主さん達夫婦の生活費とはまた別になんです。
それを子供が生まれ成人するまでに確保しようとするとは子供1人あたり月に5万円の貯蓄が必要です。旦那さんの年次昇給よりも多い額になると思いますよ。
それと出産費用は補助で全額返ってはきますが、退院時に一括で払わなければなりません。払ってから返還を受けるのです。
生活だけ出来れば良いと考えるのはチョット甘過ぎる気がします。だからみんな働いてるんですよ。
- << 19 生活だけ出来れば良いと考えられるのは、今だけですね。 子どもは特に、お金かかりますよね。
私は専業主婦なので旦那さんの給料でやっていけれるなら良いと思います。
ただ計算はしておいた方が良いと思います。
その貯蓄に回せないというのも月々のことで、ボーナスは丸々貯金が出来ますよね?
今は出産費用は補助金を産院にそのまま手続き出来るので、足が出た分だけの支払いになります。
産院によって金額が変わるので、私の地域では安い所で10万くらいで済みました。
幼稚園も無償化になって給食費で6000円くらいで済みます。
そのくらいの年数経てば旦那さんの給料もある程度は上がるし、子供に出る手当てを全て貯蓄しておけば良い金額になります。
財布の紐を閉められずあるだけ使ってしまうなら働かないと破綻してしまいますが、計画的に出来るなら心に余裕が持てるので専業主婦良いですよ。
- << 20 なるほど。財布の紐にもカギが。今は趣味のない夫婦で、支出は多分少ないですが、まだやっていけるのか計算が上手くできずにいます。(私の立ち位置が安定せず月々の固定費も把握出来ていないため) プラン建て上手くできるようになりたいです
>> 8
そのような意見もいただけるなんて、心強いです。
ずっと夢だったので、満喫したい気持ちも消せず……その気持ちを肯定してもらえたのが嬉しいです…
まあ、完全フリーの専業主婦は、今だけなので、思いっきり謳歌するのも手ですよ。
子供が出来たら、専業主婦でもやる事いっぱいになるから…
自分のためだけに、全部の時間使えるから、なりたかったなら、ブレなくてもいいんじゃないですか?
働いてないことに罪悪感感じるなら、期間を1年と一応決めておくとか、子作りも同時に頑張って、コロナがおさまった頃に妊婦さんになる…等もいいですね。
子供も、作ろうと思っても意外とすぐには出来なかったりしますよ。
働くのは、子供の手が離れてからでも大丈夫じゃないのかな。
私は、共働きでしたが、子供が出来る前、1年くらい専業主婦しましたよ。
>> 22
25歳なら、今すぐ決めなくても大丈夫じゃないですかね。
専業の時期、楽しかったですよ。
ケーキ作ったり、凝った料理作ったり、家事のルーティン考えたり、友人や一人でランチ行ったり習い事(パン教室や着付け)したり…
子供出来ると、しばらくそんな余裕なくなりますからね。
あの時期、幸せだったなーと、たまに思い出します。
子供は、普通に作る感じでいて、出来ないな、と感じたら産婦人科で相談するのが良いですよ。
働きたいなら働く、ノンビリしてるの好きなら節約しながら専業主婦を満喫する…
私は、共働きもちょこちょこしてますが、私は働くと、出ていくお金(洋服や化粧品代、お昼代、お惣菜買ってきちゃったり笑)も専業よりはかかるのですよね。
そういうのも踏まえて、ユックリ考えるのがいいかもしれませんね。
家の近所で、洋服も普段着、お弁当持ちなら、上記の分はかからないから、そこまで稼ぎたいか、にもよりますよね。
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
義実家に行きたくない26レス 536HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
旦那の友達 ①5レス 111HIT nenttppgg (20代 ♀)
-
うちの旦那はいい意味で変態( ᐛ )0レス 126HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
料理をしなくなった9レス 286HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
旦那の祖父が怒ってるそうです、、4レス 181HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
義実家に行きたくない
たぶん「行く」ということ自体が大事なので、顔は出しておいたほうがいいで…(匿名さん26)
26レス 536HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
ブスで性格悪いのに20代で恋愛結婚できている
久しぶりにスレ開いたけど、性悪ブスそんな人いましたねー。 すっかり忘…(聞いてほしい!さん0)
49レス 3306HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
旦那の友達 ①
まず夫婦とは何なのかから考える必要はあると思います。 夫婦の根底…(匿名さん5)
5レス 111HIT nenttppgg (20代 ♀) -
うちの旦那はいい意味で変態( ᐛ )0レス 126HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
したい夫と、したくない私。
もちろん風俗はOKしてます。 でも夫に行く気がないんです。(匿名さん0)
18レス 309HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 146HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 294HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 113HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない20レス 576HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
デキ婚した友達からのライン7レス 146HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 309HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 146HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 294HIT あーぁ。 (30代 ♂) -
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?
報連相の一環でしたか! ギャオオオンのポップなワードにクスッとしてし…(匿名さん0)
6レス 113HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない
色々含めると結婚してもうまくいかないのでは。 子連れの考えると、事実…(匿名さん20)
20レス 576HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
58レス 706HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
これって期待しない方がいいですか?
気になる職場の先輩(41歳・男性・独身)に、思いきってLINEで「今度ご飯に行きませんか?」と誘いま…
15レス 262HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な子がいます。
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な女子高生がいます。 良い子なのですがコミニュケーションが苦…
13レス 228HIT 相談したいさん (20代 女性 ) -
ケチ過ぎるアラフォー彼氏
彼氏がケチ過ぎます 彼はアラフォーで低収入、1人暮らし、車持ち、ペットの飼育、実家への仕送りを…
12レス 249HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
喜ぶべきことでしょうか?
彼氏と次会う時なにをする?と言う話になっていて、どこか行きたいとかあったりする?と聞いてみたら 俺…
6レス 154HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る