注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
マッチングアプリで知り合って、、
軟禁されてるけど質問ある?

保育士さん、保護者さんこんなときは…

レス59 HIT数 18162 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/07/03 22:28(更新日時)

8ヶ月の子供を保育園に預けています。担任は3人です。

今日かなり腹の立つ事がありました。
ことの始まりからはなします。


ある日いつものようにお迎えに行き家に帰り、オムツを広げるとお尻が荒れて真っ赤になっていました。

とくにお迎えのときも、先生からお尻が荒れてしまったという報告などもなく、連絡帳にも書いていなかったので、
気付いて貰ってないのかな~
と心配になり、先生に伝えようか伝えまいか…言ったらうるさい親だといやがられるだろうか…と色々考えました。

ですが、ほうっておくにはあまりに酷かったので、自分の親や友人に相談して、あまり角がたたないよう、連絡帳に、『荒れやすいようだから、お忙しいところ申し訳ないですが、気をつけて見てやってほしい』という旨を書きました。


その後、担任の先生方や園長先生から謝罪の言葉をいただいて、ほぼ毎日、帰りにその日のお尻の様子なども報告いただいて、その対応に満足していました。

最近は、うんちの回数が落ち着いてきたり、離乳食が進んできたこともあって固さがでてきて、荒れたり治ったりを繰り返しながらではありますが、段々と良くなってきていました。

No.313187 09/07/01 21:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 09/07/03 18:18
匿名さん0 ( ♀ )

皆様、一括になりますがレスをありがとうございました!

報告です。
昨日のお迎えの際に、先生に私の気持ちを伝えました。
皆様のレスを参考に、『お願いする』というスタンスでお話をしました。
担任のリーダーが誰かが解らなかったので年配の先生にお話をしました。

園ではオシッコのあともおしりふきで拭いてくれているそうです。
ですが、持参すれば布を塗らして拭いてくれるそうなので、今日タオルなどを持っていきました。

誤解を生むような言い方をしてしまったかもしれない点も謝罪し、一応、一件落着といった感じです。


皆様にご意見頂き、たしなめていただいたお陰で大人な対応が出来たように自分では思います。


本文でも書いたように、保育園からうるさい親と思われたくないと思っていましたが、今回、うるさい親と思われるくらいが良いように思いました。
ただ、人間関係ですから自分で思っている通りにはならないとは思いますが、子供の為にも人間的に嫌われないようにはしたいと思います。

  • << 55 主さん、よかったですね😃 市販のおしり拭きは荒れたお肌には刺激が強いので、布で拭いてもらえるだけでもかなり違うのではないでしょうか。 今から水遊びの季節なので(オムツしたまま水遊びでなければ…)更に良くなるのでは😊 主さんが話をしなければ布で拭いてもらえる事もなかったでしょうし、思ってる事を伝えるのは悪くないと思います。 本当に言い方ひとつですよね。 お子さんのおしりが早く良くなりますように✨

No.52 09/07/03 18:22
匿名さん0 ( ♀ )

あと、今回スレを立てて個人的に驚いたのは、オシッコのとき拭かないのが当たり前な保育園や人がいることでした。

沢山の保育士さんからご意見頂いて大変参考になりました。

どうもありがとうございました。

  • << 54 主さんは多分気が強いというか、プライドの高い人なんでしょうね。 お店ならばお金払ってるんだからこれだけしてもらって当然と思っても大丈夫ですが、保育園は内心そうはいかないですものね。例え高い保育料を払っていても理想高き親を心底満足する関わりは不可能だと思います。保育園なりに頑張っているので多少妥協された方がお互いいいですよね。 タオル一枚の場合は不衛生になりかねないので、コットンを濡らして使ってもらうようにしてはどうでしょうか?タオルに比べ繊維も柔らかいし捨てられるから園側も洗うより手間が省けると思います。

No.53 09/07/03 18:28
プレママ53 ( 30代 ♀ )

ちなみに私は赤ちゃん時代は母がフルタイムで働いていて、婆ちゃんにみてもらっていたのですが、面倒を嫌がった婆ちゃんは一切オムツ換えをしなかったので、一日中オムツがびちょびょだったそうです。
でも今の私のお尻は綺麗で、肌も強いですよ~。
一生オムツかぶれしてるわけじゃないし、あまりカリカリしなくても大丈夫じゃないかな。

No.54 09/07/03 19:25
♀ママ45 

>> 52 あと、今回スレを立てて個人的に驚いたのは、オシッコのとき拭かないのが当たり前な保育園や人がいることでした。 沢山の保育士さんからご意見頂い… 主さんは多分気が強いというか、プライドの高い人なんでしょうね。
お店ならばお金払ってるんだからこれだけしてもらって当然と思っても大丈夫ですが、保育園は内心そうはいかないですものね。例え高い保育料を払っていても理想高き親を心底満足する関わりは不可能だと思います。保育園なりに頑張っているので多少妥協された方がお互いいいですよね。

タオル一枚の場合は不衛生になりかねないので、コットンを濡らして使ってもらうようにしてはどうでしょうか?タオルに比べ繊維も柔らかいし捨てられるから園側も洗うより手間が省けると思います。

No.55 09/07/03 19:35
匿名さん30 

>> 51 皆様、一括になりますがレスをありがとうございました! 報告です。 昨日のお迎えの際に、先生に私の気持ちを伝えました。 皆様のレスを参考に、… 主さん、よかったですね😃
市販のおしり拭きは荒れたお肌には刺激が強いので、布で拭いてもらえるだけでもかなり違うのではないでしょうか。
今から水遊びの季節なので(オムツしたまま水遊びでなければ…)更に良くなるのでは😊

主さんが話をしなければ布で拭いてもらえる事もなかったでしょうし、思ってる事を伝えるのは悪くないと思います。
本当に言い方ひとつですよね。

お子さんのおしりが早く良くなりますように✨

No.56 09/07/03 19:40
匿名さん48 ( ♀ )

さっきひどい言い方したけど、主さんのさっきのレスは好感が持てました😁

批判されてもレス全部投げ出さないとこはエラいですね❗(笑)

No.57 09/07/03 20:08
匿名さん57 ( 30代 ♀ )

とりあえず落ちていて良かったですねぇ☺
うちもなんだかんだと 保育園
五年になりますが
やはり ちっさないざこざは
ありました😥
なんでもはっきり
でも明るく伝えたほうが
いいですね
普段からコミュニケーションがとれていれば 角もたたないかも☺
最近うちも先生にカチンとくる言われ方をされた出来事があり 我慢してたけど悩んだ末に
言っちゃったけど💧

想像で悩む必要はないですよ
心も頭も疲れちゃいますよ
仮に 想像どおりだったとしても気にしても仕方ないしね


あ 三人ちびがいます、うちはおしっこのあとフキフキしてました、
男の子は二回に一回フキフキでしたが 女の子は変えるつど フキフキしてました🙆

No.58 09/07/03 22:26
匿名さん0 ( ♀ )

とりあえず問題は解決したのですが、レスを頂いたなかで私の性格について色々とありましたので、少し…
どなたかのレスにありましたが、プライドが皆様に比べて高いかどうかはわかりませんが、気は弱い方だと思います。
自分が働く場合、お給料を貰うその分の働きはしたいと思っていますので、相手にもそれを求めてしまいがちかもしれません。

よく、サービス残業とまでいかないですが、退勤時間になっても帰らずに残っている人がいますが、私は一切しません。
基本、退勤時間までに自分の仕事は終わらせるからです。
残業をするように言われればしますし、もし時間内に自分のすべき事が終わらなければやりますが…。

No.59 09/07/03 22:28
匿名さん0 ( ♀ )

友達は皆様のご想像通り(?)、少ないですが、仲良くなると付き合いは長くなる人が多いです。


元々人付き合いが円滑に進められるタイプの人間ではないので、今回の件は本当に勉強になりました。

自分ひとりならどんな風に生きても、気の合う人とだけ話していても良いけれど、子供がいるとそうもいきませんものね…。

私がいないとき、子供に手を差し伸べてくれるような人が増えるよう、苦手な人付き合いも頑張りたいと思います。

それでは皆様、スレは閉鎖致します。
どうもありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧